はづきどう日記

shinichi&satomi日記
葉月堂鍼療日記

ドナルドダック(^^♪

2019年07月31日 | 葉月堂の日記・出来事

葉月堂待合室に大好きな浴衣着のドナルドダックに

甚平着のドナルドダック~

増えました~

ありがとうございます

めちゃカワ(・∀・)イイ!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスクル

2019年07月29日 | 葉月堂研修と研修生

アスクルで領収証とペーパータオルを注文

いつもなくなる寸前に注文~

明日来るので助かります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富野由悠季の世界

2019年07月28日 | 葉月堂の日記・出来事

福岡美術館で富野由悠季の世界展開催中

久しぶり~に時間をつくり行ってきました~

本当に今日はめちゃくちゃ暑かったですね

自転車で朝から行くつもりでしたが…

暑くてたまらないので車で

夏の雲~入道雲暑い~

『ガンダム』シリーズから、ライディーン、ザンボット3など

他に海のトリトン、ダイターン3などいろいろ

本当に懐かしいものばかりの作品展で

昔を思い出しちゃいました~

子供の頃から発想とかが本当すっごいな~と思いました。

本当に行ってよかったです。

大濠公園

亀がいっぱいいた~

蝉も元気よくワシャワシャ鳴いてました~

蓮の花も見たくて汗だくだくになりながら、行ってきました~

泥の中から茎を伸ばして花を咲かせるハスの様子が、

清らかに生きることの象徴~

仏教では、智清や慈悲の象徴とされ、

死後の極楽浄土に咲く花として親しまれました~

せっかくだから福岡城跡へ

日頃治療室に1日中いるので、

久しぶりに外で歩こうと思い頑張りました~

汗がすごい

本当に楽しい1日でした~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お~足が~(´;ω;`)ウゥゥ

2019年07月27日 | 葉月堂の日記・出来事

毎日暑いですね~

~葉月堂鍼療には様々な患者さんが来院がされます。

今回は足がつる~について

 汗💦をかき過ぎると、汗も栄養分ですので、

血虚になり足がよくつる様になります

血が少なくなりすぎると、足の冷えにもつながり足がつる

加齢により筋肉が痩せて血虚、血行不良で足がつる

など様々

ひどい場合は肉離れにつながります

血虚、血が不足することは、一緒に津液も少なくなる。

気の巡りが悪いと栄養が全身に巡らないから酸欠状態が起きます

鍼灸治療では

脾胃の働きが悪く栄養がしっかり取れてないのか?

吸収されているのか?

栄養は取れているが、使い過ぎて消耗肝血するのか?

腎の働きが落ちてるのか?

肺気が弱っていてめぐらないのか?

脈、腹など身体全体を観ていきまが、

プラス水分補給も大事ですね~血が濃くなりすぎている人も・・・注意

西洋医学的には電解質異常~

野菜、果物、海藻類、牛乳、小魚などのカルシウムやマグネシウムを取らないとね~

糖尿病、高血圧でも~

利尿剤などの原因でも…足がつることもあります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡の蝉

2019年07月26日 | 葉月堂の日記・出来事

梅雨が明けて、すごいセミが頑張っています~

うるさい~くらい

木ではなくてビルにも時々とまってる~

鍼療中めちゃうるさい時も

福岡のセミはミ~ンミ~ンとはないていないな~

シャアシャァ~~かジ~ジ~か鳴いてるシャァシャァシャァが多いかな?

セミの一生の大半は土の中で、セミの種類にもよるみたい。3~17年にもおよぶみたい~です。

地上に出てきての寿命は、なかには1カ月の場合もあるそうだけど、ほとんどは短い
 
鳴き声はオスのみ

メスにアピールしてるのかな~

子孫繁栄のために、生きているわずそう思うと、
少しはセミの鳴き声のうるささも我慢できそうですねかの時間を一生懸命に生きているのね~
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまらん

2019年07月25日 | 葉月堂の日記・出来事

この猫たまらん~

カワ(・∀・)イイ!!

癒される~お顔

https://www.nekobu.com/

フェリシモ猫部より

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏はやっぱり暑い

2019年07月24日 | 葉月堂の日記・出来事

今日も本当に暑かった~

毎日葉月堂もいろんな患者さんが来院します

 

夏のトラブルも増えてくる

汗をたくさんかくことは大事なこと

毛穴を開いて熱を放出し、コントロールしています

汗も栄養であり血です。甚だしいと…血虚につながり、

身体のラジエターの働き機能が低下するので熱がこもったりといろんな症状が…

それから冷たいものばかり飲食するので(脾胃)胃腸が疲れてきてしまいますよね・・・

食欲不振につながり夏バテに~気を付けて~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

敬語の使い方

2019年07月23日 | 葉月堂の日記・出来事

敬語のレッスン本を読んでみました~

敬語、謙譲語~

なんでも(お)御使いすぎてる~

なかなか使い方間違っているな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドーン

2019年07月22日 | 葉月堂の日記・出来事

治療中、ドーンジーンと響く

患者さんが今の何ですか~

隣のビル工事でボーリング作業中でして~

うちの治療室は3階だけど、1階でもっと近い位置だともっと響くのかな~

治療室のビルから撮ってみました~

お~でかいな~

今日も急に大雨~

患者さんびちょびちょで来院

まだ不安定な天気です

皆さん気を付けてくださいませ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葉月堂club研修日曜会

2019年07月21日 | 葉月堂研修と研修生

本日、朝から大雨洪水注意報、避難勧告も出ている地域もありましたので、

急遽、研修会中止となりました~

皆様、くれぐれもお気をつけください

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする