くらしのタネ


原田 晴子
やきものやる日々

お楽しみ

2015-11-11 | 日記

やきもの祭りでもそうだけど、イベント終了後のお楽しみはイベントでゲットしたものを

おうちで使ってみること。売るほど器作ってたってモノつくりはやっぱりモノ好きでもあるわけで。

物好き・・ではない。

今回は・・・これ!!

 前から狙っていた 谷口晃啓 氏のコーヒードリップピッチャー

その奥の 沖澤 康平 氏の フラワーベース。ミモザを入れたら素敵と購入したのに早速入れたものは

チョコレート・・・・

まあ、いいさ。コーヒーピッチャーは、フィルターをそのままセットする優れもの。

しかし、いざ購入しようとおもったらフィルターをこう折って・・とレクチャーされ、

やだ・・・そんなめんどくさいことせないかんのか!とブツブツ本人に文句を言ったものの

朝からゴリゴリ豆を挽いている身としては、日常の贅沢なひと時のひと手間は案外気にならなかった。

量がどれだけ入ったやらわからんのが(水の量はかって沸かせばよいだけだけど)たまに傷だけど

コーヒーがなんだかおいしく淹れられて満足。

器は買った後が楽しい。

私の作った物も、それぞれのおうちで、ああでもないこうでもないと言って楽しんで頂けてるだろうか…