橋本クリニックのHP
ご挨拶
なかにしこどもクリニック
予約システム
皆さんこんにちは
広島県呉市呉駅前で皮膚科を開業します『橋本クリニック』の院長の橋本康志です
『広島ブログ』でランキング登録していますので、下のボタンを押して今日の順位を確認してくださいね。
広島のおいしいお店です。
大将においしいもの食べさせてもらっています。
橋本クリニックのブログ見たで一品つけるよと言っていただきました。
一度言ってみてくださいね。
店の中にポスターを貼っていただけることになりました。
タクシーで行かれる場合は、『薬研堀のひのき』の前と言われるとわかりやすいと思います。
くにさだの具体的な内容はこちら
みなさんこんにちは!
広島県呉市『ゆめタウン呉』の皮膚科、
橋本クリニック院長の橋本康志です。
なんと同窓会のホームページです。このホームページのおかげで小学校・中学校時代の同級生と連絡が付くようになりました。本当に面白いホームページです。予備校まであるのは笑ってしまいました。
このホームページのおかげで、20年ぶりに小学校・中学校の同級生に会うことができました。
同級生が私とは住む世界が違うというか・・・。カルチャーショックでした。
なんと免許を持っていなかったのです。広島ってある程度は都会ですが、東京とかの都会のように車が邪魔ということはないのに・・・。
車を持たない人はいても、免許をもっていない男の人がいるなんて・・。
ちょっとした旅行に行くのはすべて公共交通機関。エコな彼は時代の最先端かもしれませんね。にしても・・・。何しろ原付免許を持っていたのに、乗らないから更新しなかったって。身分証明書として重宝するのに。
幼稚園のころ早く大人になって車にのりたい。何になりたいか聞かれて、『バスの運転手さん』と答えるほど車に乗りたかった僕としては、本当にショッキングでした。
もうひとつ驚いたのは、彼はシステムエンジニア兼プログラマーなんですが、なんとキーボードの入力は遅くて、ブラインドタッチはできない!っていうんです。
あくまでも私のイメージですが、システムエンジニアはタイピストのようにカチャカチャ入力しているように思っていました。が、実際にはシステムエンジニアの仕事のほとんどはシステムを考えることで、入力はほんのちょっとらしいのです。だから仕事に差し支えないそうです。これもカルチャーショックでした。
話を久しぶりに会えたということに戻しますが、ある人が『同級生というのは、その間どれだけ会わなくても一瞬で距離が縮まるからいいよね』って言ってました。
まさにそのとおりですよね。
私たちも20年会わなくても、あいつどうした?とかあいつはここで会ったとかの報告で楽しいんですよね。ぜひホームページ覗いてみてください。思いがけない人に会えるかもしれませんよ。
広島県呉市呉駅前で皮膚科を開業します『橋本クリニック』の院長の橋本康志です
『広島ブログ』でランキング登録していますので、下のボタンを押して今日の順位を確認してくださいね。
今日は質問のあった『内覧会』についてです。
そうですね。
一般的に耳慣れない言葉ですね。
この『内覧会』とは、お店やクリニックなどが新規開業する際に、開業より前に宣伝を兼ねて、お店やクリニックに気軽に来ていただくというものです。
普通は病院には病気にならないと行きませんが、この内覧会の時には誰でも来ていただけるというものです。
このときに院長や看護師の応対や設備を見ていただいて、何かあったときに来ていただきやすい雰囲気をつくることを目的としています。
このとき記念品を配ることが多いようです。
うちも記念品を配りますので、よかったらお越しくださいね。
広島県呉市呉駅前で皮膚科を開業します『橋本クリニック』の院長の橋本康志です
『広島ブログ』でランキング登録していますので、下のボタンを押して今日の順位を確認してくださいね。
赤福が家に届いたそうです!
今となっては貴重な赤福が三重県の家内の実家に届いたそうです
広島県呉市呉駅前で皮膚科を開業します『橋本クリニック』の院長の橋本康志です
『広島ブログ』でランキング登録していますので、下のボタンを押して今日の順位を確認してくださいね。
びっくりしました。
先日高速道路のインターを23時過ぎにおりたのですが、対向車が・・・。
???
広い道路だったから、簡単にすれ違うことができましたが、本当にびっくりして思わずパッシングしました。
すれ違ったあとにミラーで行動を見ていたら、ブレーキを踏んでいました。
気づいちゃったみたいです。
いやー。
自分が遭遇するとは思いませんでした。
あわてずよけることですね。
みなさんも気をつけてくださいね。
(そうそう遭遇しないと思いますけどね・・。)
広島県呉市呉駅前で皮膚科を開業します『橋本クリニック』の院長の橋本康志です
『広島ブログ』でランキング登録していますので、下のボタンを押して今日の順位を確認してくださいね。
受付から入り口を見たところです。
あまり患者さんは受付から、入り口をみることは無いと思いますが、内覧会の日には見ることができますので、受付に入ってみたい方は内覧会の日に来てくださいね。
内覧会は3月16日(日)10:00-15:00です。
たいしたもんではありませんが、記念品もお渡しする予定です。
広島県呉市呉駅前で皮膚科を開業します『橋本クリニック』の院長の橋本康志です
『広島ブログ』でランキング登録していますので、下のボタンを押して今日の順位を確認してくださいね。
受け付けです
正面からです。
設計士さんに選んでいただきましたが、きれいなデザインにしてもらっています。
橋本クリニックの内覧会が3月16日(日)10:00~15:00に決定しました。
よろしくお願いいたします。
たいしたものではありませんが、内覧会でお渡しする記念品が決定しました。
治療案内
順次追加していきます
ニキビ(尋常性ざそう)治療
イボ(尋常性疣贅)の治療について
脂漏性皮膚炎について
手掌・足底の多汗について
男性型脱毛症(AGA)の治療について
飛び火(伝染性膿痂疹)について
水いぼ(伝染性軟属腫)について
コラム『ステロイドについて』