鹿の子の雑学日記

マイガーデン&家庭菜園&ドライブ&旅行等の出来事。

喜連川温泉露天風呂が変わった

2011年11月26日 | Weblog
2011年11月26日
○○記念で食事会
さくら市喜連川
「吉見屋」
何時もの定番「店長お任せ」
楽しく昼食の時間を過ごしました。

喜連川温泉露天風呂

何か様子が変、
露天風呂の中が何時もと違う。

ほぼ真ん中に桧の仕切り板が設置されていました。

前回の時はなかった?

適温エリアと高温エリアの仕切り板でした。

これにより岩から噴き出る源泉(51℃)エリアはかなり熱め。

仕切り板手前は丁度の湯加減。

お客の3分の1は高温エリヤを利用していました。

試しに入ってみると、
そっと入るとさほど熱さは感じないが、
動くと手先や足先が痺れるほどの熱さでした。

熱めの温泉愛好家には、
お奨めの温泉になりました。

露天風呂の真中に仕切り板は一寸違和感を感じました。

女性風呂は変更ありません。