食べ物について話した日 2008-12-03 | 食 今日はADL体操サークルの日でした。体操が終わった後、 いつものように持ち寄ったものを囲んでお話し合い。 私はパウンドケーキ。 Hさんは自分でつけた「おみ漬け」 Nさんはコープのおせんべい。 Sさんは賞味期限の切れたのむヨーグルト。 おみ漬けは山形の漬物で 美味しいので作り方を皆で聞きました。 「せいさい」と人参と細い細い昆布と大根 それに「キクイモ」というものも入っているそうです。 「キクイモ」を知っている人は少なく「どういうの~?」と興味しんしん。 ショウガのようにごつごつしているショウガより大きいものらしいです。 細い昆布は「がもめこんぶ」というものだそうで 山形から買ってきたといっていました。 Nさんが「山形の丸八というところで漬物のお寿司をだすそうよ」 「今度行きましょう」ということになりました。 賞味期限が切れた「のむヨーグルト」を持ってきたSさんは喜寿です。 「大丈夫だから」 と言い、皆も 「大丈夫だよね」 「昔は冷蔵庫もなかったのにたいしたことなかったね」 「学校で家庭科の時間に ぬめりがではハムは熱湯で茹でてから焼いてたべましょうとならったのよ」 「今の若い人、神経質すぎて今に食べるものがなくなるわね」 「日本の食糧自給率は40パーセントだったかしら」などなど。 そのほか・・・ せりのねっこの天ぷらがおいしい等。。。 ←参加中です。 メモ:イオンカードのポイントが423P溜まったので 商品券2000円貰うことにネットで手続きした。 昨年は1000ポイント以上だったので5000円分の商品券を貰った。
太陽と月 12・3 2008-12-03 | 画像・空 12月3日 朝 6時48分の太陽 日の出は今日のこよみ 仙台〔宮城県)によると】6時36分です。 建物があるので太陽が顔を出す時刻は遅れます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ これより前 6時26分 6時47分 日暮れが早くなりました。日の入りは16時16分 それより少し後の空に月〔月齢は 5.4 日) ←参加中です。