風の備忘録~ ~ ~

風は林に色や形や音を運んできます
忘れないうちに 忘れないように
短い言葉でメモ memo   
       

私の好きなイギリスの詩人 クリスティナ ロセッティとつながる人々

・画家・詩人ダンテ・ガブリエル・ ロセッティは兄 ・西條八十 ・三井ふたばこ(西條嫩子) ・宮澤賢治  ・金子みすず

忘年会(サッポロビール園)

2008-12-12 | お出かけ
   画像は石焼きビビンバ

今日は今年最初で最後の忘年会。
場所はサッポロビール園。
時間は6時30分から。(バスが着き次第)

頭が重くて遅く起きました。
予報に反して晴れ(6時55分の太陽です)


熱は36度8分しかないけれど なんとなく頭が重いのはもしかしたら
お孫ちゃんに会いに行ったとき乗り物の中で風邪が移ったのかもしれない。

午前中 暖かい部屋でパウンドケーキを焼きました。
午後はお昼寝。

夜 いよいよ パソコン同好会の忘年会です。
今年は後半ほとんど例会に出られなかったけれど忘年会には出なくては。

女性群は食べ放題、のみ放題ではなくて
好きなものを頼んで分けて食べることにしました。





ビールや飲み物 焼きソバも頼んだけれど写真を撮るのを忘れました。

寒いので焼肉はもうなくなっていたけれど火をつけていたら
店員さんが来て消されてしまいました。
デザートはコーヒーとアイスクリームを考えていたけれど寒いので
暖かいコーヒーだけにしました。

がそのコーヒーがぬるくてスプーンもなくて。

今日の忘年会、美味しかったし
パソコンのことから老後のことまでおしゃべりして楽しかったです。
新しく入られた女性がブログを作りたいというので
私とYさんのブログを紹介しました。

頭が重かったのはすっかり直っていました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

同好会は年会費が1000円です。例会は月2回。
中心になっているK会長さんは毎回 会報を発行してくれますし
新しい情報を伝えてくれます。
同好会にはシステムに詳しい人、写真に詳しい人など得意分野を持っている人がいるので
分らないことは聞けば知っている人が教えてくれます。
分らないことは知恵を出し合います。

来年は休まないようにしてパソコンの勉強をしていきたい。

ネット関係はサークルのHPを作っている人が男性一人。
ブログは今のところ私とYさんだけ。
同好会にきている人たちはHPやブログ作りには関心がないようです。



・・・・・・・・・・・・・・・・
←参加中です。