石清水八幡宮から1駅乗って淀へ移動するけど。
京阪の運賃は近距離が割高だなってつくづく思う。そして遠距離はJRとの対抗上安い。出町柳から淀屋橋まで乗り通せば480円と安いのに、ここで一度下車するとなんと780円。路線の中間点みたいな駅なのにね。
いよいよ今年初の競馬です、って去年も一度くらいしかしてないかも。
にしても人が多いなあ、丁度昼休憩の時間で次は5レース。まずは手始めにスポニチ片手に、だけど5レースは「3歳未勝利」。あまり実績が無いからデータが少ないんだよな、パドックで馬の雰囲気を見てから。3番を軸に1と13を馬連で。馬券は原則1レース1,000円までしか買いません。そこまでのめり込んでいませんから。その結果は…、1-5で4,220円。3番は沈んじゃったな。次の6レースは3歳新馬戦。余計分からないのでこれは買いません、あと競馬場で買うときは目の前のレースだけにしています。手広く中山もということはありません、そもそも中山とは相性悪いんですよ。
なのでこのタイミングで昼食にします。吉野家がよかったがとんでもない行列なのでビッグスワン3階の定食屋へ。値頃感があったんでね、先にレジで食券を買って料理と引き換えて自席で食べる社食のようなスタイル。
一番人気というチキンカツ定食で750円、ご飯大盛無料で50円払って味噌汁を粕汁にしてもらった。粕汁って殆ど食べたことないんですよ。料理のほうはまあこんなものかな、粕汁ってこんな味だったっけ。あったまって旨いね。しかしお冷がまずい。冷水器から出てくる水を一口含んだだけで吐きたくなるほど。あまりに塩素臭い、見ると水道管直結式ではなくタンク式になっているので漂白剤が混入しているんじゃないかと思うほど。勿論そうでないと思うが、だとすれば競馬場の水道システムの問題だ。どちらにしてもこんなの飲んだら体に悪いので改善が必要。お茶は沸かしているからか普通に飲めました。食後は8レースから競馬に復帰。8レースからは三連複に方針転換。2-4を軸に6と10を買うと2-4-6で当たり。とはいえ1番人気で890円と低配当。それでもプラスにはなったからいいかな…。9レースは少頭数の福寿草特別。3歳1勝クラスで芝2,000となると少ないだろうね。1-7を軸に5と6を買えば1-2-7で3,180円。惜しいような気もするが選んだ2頭は完全に後方なんだよな。10レースは4歳上3勝クラスの門松ステークス、ダート1,200のレース。3勝クラスともなればデータが出そろっているから選びやすいだろう。12-15を軸に3と10を購入。3は人気あるけど軸には…。結果は3-7-15で4,460円。3は軸でもよかったね(笑)。12は5着どまり。だんだん赤字になっているな…。
そしていよいよ11レース京都金杯GⅢ。
ほんと客が多いな、GⅢなのに金杯って特別な存在だよな。ましてや今年は1月5日が日曜日となったわけで。さて購入した馬券はこちら。
13番のカテドラルが人気にはなっているし実績もまあ申し分はないかな、武豊騎乗だしとは思ったけど如何せん信用できないな。そもそも武豊が勝ってない、それに今日はロードカナロアの産駒が頑張っているような気がする。それだったら京都で6走して4-1-0-1のサウンドキアラのほうがずっと信頼できる。そしてこちらも京都でよく走る(3-3-1-1)18番のソーグリッタリングを推したい。だって3連複に絡まないのは1回だけだよ。相手は6番と15番、6番ダイアトニックは1,400の巧者だが(6走して5勝2着1回で連対率10割)勝っているのはずべて京都。そしてロードカナロアの産駒。15番は1,600巧者で(3-1-1-1)、3連複に絡まなかったのはこちらも1回だけ。その結果は…
3-6-7で21,910円!
7はさすがに眼中にないわ!ということで「金杯で乾杯」はできず「金杯で完敗」、いや「金杯で惜敗」としておこう。まるっきり外れてはいなかったのでね。
まあ帰るか。
国内旅行ランキング
京阪の運賃は近距離が割高だなってつくづく思う。そして遠距離はJRとの対抗上安い。出町柳から淀屋橋まで乗り通せば480円と安いのに、ここで一度下車するとなんと780円。路線の中間点みたいな駅なのにね。
いよいよ今年初の競馬です、って去年も一度くらいしかしてないかも。
にしても人が多いなあ、丁度昼休憩の時間で次は5レース。まずは手始めにスポニチ片手に、だけど5レースは「3歳未勝利」。あまり実績が無いからデータが少ないんだよな、パドックで馬の雰囲気を見てから。3番を軸に1と13を馬連で。馬券は原則1レース1,000円までしか買いません。そこまでのめり込んでいませんから。その結果は…、1-5で4,220円。3番は沈んじゃったな。次の6レースは3歳新馬戦。余計分からないのでこれは買いません、あと競馬場で買うときは目の前のレースだけにしています。手広く中山もということはありません、そもそも中山とは相性悪いんですよ。
なのでこのタイミングで昼食にします。吉野家がよかったがとんでもない行列なのでビッグスワン3階の定食屋へ。値頃感があったんでね、先にレジで食券を買って料理と引き換えて自席で食べる社食のようなスタイル。
一番人気というチキンカツ定食で750円、ご飯大盛無料で50円払って味噌汁を粕汁にしてもらった。粕汁って殆ど食べたことないんですよ。料理のほうはまあこんなものかな、粕汁ってこんな味だったっけ。あったまって旨いね。しかしお冷がまずい。冷水器から出てくる水を一口含んだだけで吐きたくなるほど。あまりに塩素臭い、見ると水道管直結式ではなくタンク式になっているので漂白剤が混入しているんじゃないかと思うほど。勿論そうでないと思うが、だとすれば競馬場の水道システムの問題だ。どちらにしてもこんなの飲んだら体に悪いので改善が必要。お茶は沸かしているからか普通に飲めました。食後は8レースから競馬に復帰。8レースからは三連複に方針転換。2-4を軸に6と10を買うと2-4-6で当たり。とはいえ1番人気で890円と低配当。それでもプラスにはなったからいいかな…。9レースは少頭数の福寿草特別。3歳1勝クラスで芝2,000となると少ないだろうね。1-7を軸に5と6を買えば1-2-7で3,180円。惜しいような気もするが選んだ2頭は完全に後方なんだよな。10レースは4歳上3勝クラスの門松ステークス、ダート1,200のレース。3勝クラスともなればデータが出そろっているから選びやすいだろう。12-15を軸に3と10を購入。3は人気あるけど軸には…。結果は3-7-15で4,460円。3は軸でもよかったね(笑)。12は5着どまり。だんだん赤字になっているな…。
そしていよいよ11レース京都金杯GⅢ。
ほんと客が多いな、GⅢなのに金杯って特別な存在だよな。ましてや今年は1月5日が日曜日となったわけで。さて購入した馬券はこちら。
13番のカテドラルが人気にはなっているし実績もまあ申し分はないかな、武豊騎乗だしとは思ったけど如何せん信用できないな。そもそも武豊が勝ってない、それに今日はロードカナロアの産駒が頑張っているような気がする。それだったら京都で6走して4-1-0-1のサウンドキアラのほうがずっと信頼できる。そしてこちらも京都でよく走る(3-3-1-1)18番のソーグリッタリングを推したい。だって3連複に絡まないのは1回だけだよ。相手は6番と15番、6番ダイアトニックは1,400の巧者だが(6走して5勝2着1回で連対率10割)勝っているのはずべて京都。そしてロードカナロアの産駒。15番は1,600巧者で(3-1-1-1)、3連複に絡まなかったのはこちらも1回だけ。その結果は…
3-6-7で21,910円!
7はさすがに眼中にないわ!ということで「金杯で乾杯」はできず「金杯で完敗」、いや「金杯で惜敗」としておこう。まるっきり外れてはいなかったのでね。
まあ帰るか。
国内旅行ランキング