思いつくままに書くブログ

基本旅行記と日本ハムファイターズの事しか書きません。そして忖度なくものを言う。いいものはいい悪いのは悪いと。

松のやの新メニュー にんにく醤油のフライドステーキ定食をgooブログで無料で

2024-12-19 07:33:47 | 2024年のグルメ
某日、休みなので夕食は外で食べることにして19時半ころに自宅を出る、寒い中を自転車で向かったのは毎度おなじみの松屋。



松屋・松のや・マイカリー食堂の3業態複合店だけど、私もマイカリーは手を出したこと無いし、周囲でカレー食べている人滅多に見かけません。今夜は松のやのメニューから。

12月11日に発売になった新メニューが気になって。



ニンニク醤油のフライドステーキ、1,190円。最近の新メニューは1,000円越えも当たり前になってきましたね。厚切り豚ロースを粉をまぶして揚げてあるという、とんかつの松のやらしさの出るメニューだと思います。そういえば6月に新宿の松屋で極厚200gとんてき定食なるものを食べた記憶。今回も200gなので同じカットを施した肉なのでしょうか。あの時はソースが塩辛い記憶があるのですがどうだろうか。出来上がるまでは15分近く待ちました、手間かかるだろうし時間は確実にかかります。



まず見た目、綺麗にまとまっている感じだな。トレーの空きが目立つからキムチかお新香頼むべきだった。紅生姜は卓上の、松のや専売店ではできない芸当。



味のほうは極厚とんてきと比較して塩辛くもなく、ニンニクもチップではないからほくほく感が感じられるので美味しい。厚いので食べ応えもある。素揚げしたキャベツというのも悪くない、ソースと絡めていただく。ただ、通常のカツメニューと比較すると満足感がね、量も少なく見えるし(そうではないのに)1,000円越えはネックか。厚切りローストンカツなら980円と比較すると。

余談だが、近くの席に座った爺さん。注文したものをみて悲しくなるね…、家で食べればいいじゃん。だって並盛ライスに朝食セットについているようなウィンナーを2本なんだもの。カネはないが自炊したくない、できない、炊飯器もないってところかな。周囲の目は気にならないのでしょうがああはなりたくないものです。



来週はいくら丼食べてみようかなあ。なおタイトルに「無料で」とあるように、今月もgooブログから貰った1,000Pを使って食事しております。3か月連続で毎月毎月ありがとうございます。おかげで記事が書けました!




国内旅行ランキング国内旅行ランキング