
新緑がまぶしい5月、連休はいろんな山を歩き回った会員のお土産話にぎやかに、佐賀勤労者山岳会の月例登山が5月12日(第2日曜日)にありました。今日は山口県(広島との県境に近い)寂地山(1,337m)カタクリの花で有名ですが、もう開期を過ぎているでしょうが連休の期間はいろんな山へそれぞれが計画した山へ行くため、月例山行は通常の第1日曜日から第2日曜日に変更した日程となっていました。そんな寂地山、どんな楽しみをいただけるのか、楽しみに、朝5:00労山事務所出発で集まったのは27名。(途中佐賀駅バスセンターで合流した5名を含む)一路高速佐賀インターを走り始めました。
登山口に選んだのは、犬戻の滝登山口です。10:00

気持ちがいい沢沿いに登っていざ、出発~

お~、イワカガミさんです

新緑がまぶしい~

キケマンさんはもう終わりの時期を迎えていました

登山ガイドを確認し

ニリンソウもまだ咲いていてくれました

登り坂がキツイ登山道を駆け上ります

さすがに日頃歩きなれたメンバーの歩きです

タチカメバソウさんはたくさん白い花を咲かせていました。

ワチガイソウさんももう終わり掛けています

ムラサキエンレイソウさんもご苦労様です~

そして、カタクリの花は・・・

でも、その中にまだ姿をとどめたカタクリさん達もたくさん残っていてくれました。

山頂到着 12:00 ほぼ、計画通りです。
13:00 再出発

歩き軽やかに下山道をミソコシ峠目指して尾根歩きです。

ミソコシ峠到着 14:00

皆さんありがとう~

山脈の新緑も綺麗です

沢沿いの下山道、新緑が


ヒメレンゲも

下山口到着 16:00
気持ちがいい、新緑の寂地山の山歩きが楽しめました。佐賀バスセンター到着 20:30
疲れの顔もなく、皆さん思いで一杯抱えて、帰路へ着かれました。 参加ありがとうございました。
それと、それと・・・今朝の味噌汁に浮んだ笹タケノコ

空飛ぶ参加メンバー・・・、スカイライダーを趣味とされている小川さんから教えていただいた笹味噌汁。 歩いている山道にに生えている笹の葉の間に伸び始めている新芽(タケノコさん)を何やらこさいでむしゃむしゃ・・・。 何なさっているんですか・・・、パンダさんみたいに
この小さなタケノコ、味噌汁に入れるとおいしいよ~ とのことで、チョッとゲットしてきた笹タケノコさんを今日の味噌汁に入れてみました。
シャリシャリとした触感で、なんて味は少々少なめでしたけど、初めての食材でした。 ありがとうございました。

佐賀勤労者山岳会では会員を募集しています。今年の計画を載せておきます。
会員以外の方もお気軽にお電話くださいね~(一般参加は、プラス 1,000円で~す
)

月例登山では年間計画も総会での総意で次のように計画しています。
登山口に選んだのは、犬戻の滝登山口です。10:00

気持ちがいい沢沿いに登っていざ、出発~

お~、イワカガミさんです

新緑がまぶしい~

キケマンさんはもう終わりの時期を迎えていました

登山ガイドを確認し

ニリンソウもまだ咲いていてくれました

登り坂がキツイ登山道を駆け上ります

さすがに日頃歩きなれたメンバーの歩きです

タチカメバソウさんはたくさん白い花を咲かせていました。

ワチガイソウさんももう終わり掛けています

ムラサキエンレイソウさんもご苦労様です~

そして、カタクリの花は・・・

でも、その中にまだ姿をとどめたカタクリさん達もたくさん残っていてくれました。

山頂到着 12:00 ほぼ、計画通りです。
13:00 再出発

歩き軽やかに下山道をミソコシ峠目指して尾根歩きです。

ミソコシ峠到着 14:00

皆さんありがとう~

山脈の新緑も綺麗です

沢沿いの下山道、新緑が


ヒメレンゲも

下山口到着 16:00
気持ちがいい、新緑の寂地山の山歩きが楽しめました。佐賀バスセンター到着 20:30
疲れの顔もなく、皆さん思いで一杯抱えて、帰路へ着かれました。 参加ありがとうございました。
それと、それと・・・今朝の味噌汁に浮んだ笹タケノコ

空飛ぶ参加メンバー・・・、スカイライダーを趣味とされている小川さんから教えていただいた笹味噌汁。 歩いている山道にに生えている笹の葉の間に伸び始めている新芽(タケノコさん)を何やらこさいでむしゃむしゃ・・・。 何なさっているんですか・・・、パンダさんみたいに
この小さなタケノコ、味噌汁に入れるとおいしいよ~ とのことで、チョッとゲットしてきた笹タケノコさんを今日の味噌汁に入れてみました。
シャリシャリとした触感で、なんて味は少々少なめでしたけど、初めての食材でした。 ありがとうございました。

佐賀勤労者山岳会では会員を募集しています。今年の計画を載せておきます。
会員以外の方もお気軽にお電話くださいね~(一般参加は、プラス 1,000円で~す


月例登山では年間計画も総会での総意で次のように計画しています。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます