
先月 4/9 黒髪山周囲の ウォーキング27km の逆回り歩きをしてきました。
やはり約7時間の歩きは楽しくもあり、足の鍛錬にはもってこいのアップダウンでした。
途中、ピノキオの家で何年ぶりだろう、久しぶりに管理者の岩永さんとお会いでき、楽しい話をしてきました。
雨も降らず、曇りの少し強い風に吹かれながら、わずらわしい出来事も忘れさせてくれる山歩きでした。
今日はビールがうまいぞー!
今日のコース、朝10:00 家をスタート
有田町の街並みの中を 岩谷川内、赤絵町、大樽、泉山と通り抜けて山内町宮野の黒髪神社前を伊万里方面へ向かい、峠を超えて 岩谷地区から黒髪山の方、大川内山へ入っていきます。
大公孫樹の場所から英山を見上げ
岩谷地区の公民館前を左へと入ります。
山の緑は素晴らしく輝き
ウツギの花々が真っ白い花を
これは何と言うのかな・・・、後で調べます。
葉はこんな様子でした。
今は ハナミョウガ が美しく
こんな花を咲かせていました。
ヘビイチゴです、おいしくはありませんけど、大きな実を付けていました。
大川内登山口近くの水飲み場です
大川内山隧道トンネル
黒髪山登山口です。だれもいませんでした。
アザミが
スタートして約4時間、やっとピノキオの家に着きました。
岩永さん居らっしゃいますかーー!
いらっしゃいました。
明日の日曜日、子供たちが10数名来るとかで、準備をなさっていました。
岩永さんは僕が所属している自然観察のネイチャー佐賀OBです。
同じころに観察指導員となり、佐賀県の自然保護監視員もなさっています。
カラスの追い払い方、【ハヤブサ】の鳴き声を録音して流すとカラスは襲われると思って立ち去るとか、
キツネ、タヌキ、シカ などの話も出ました。
実にネーチャー仲間の話を約30分ほどさせていただきました。
また来ますね~ー
家に着いたのは、17:00
思ったより時間かかりました。
お疲れさまでした。
今日のコースの方が、僕は好きです。先月の逆回りより良さそうです。
よかったら、僕のホームページも 見ていただければ、うれしいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます