新年度 三木会の例会がありました。 新会員さんが1名入会されました。
厚生省の助言による食生活改善推進員の教育事業が約30年前の昭和58年度から開始され、地域の実情に応じ住民に密着したきめ細かい方策を推進するよう各市町村に食生活改善の地区組織活動を行う推進員の教育事業を実施するとあるんです。
三木会の会員数は 57名、6班に班分けされ、僕は2班に再編されました。 食育にまつわる講話も毎月計画され、献立も毎月役員さん達が検討され、町の栄養士さんの監修のもとで決定されています。
今日は昨年の活動報告、会計報告、今年度の事業計画の説明がありました。
役員の皆様、ご苦労様です。
今年もよろしくお願いします。
さて、今日は僕らの班、2班は当番班で 他の皆様より30から40分程度 早めに集まって、食材の振り分けなど準備をする役目でした。
班長さんの指揮の元、てきぱきとした行動におどろきとりりしさも感じました。
さて、藤会長さんの挨拶です。
行事・会計等の話が終わり、
今日のレシピの説明です。
ちらし寿司でした
それと、新タマネギとツナのサラダ・はんぺん団子のすまし汁
それと、それと 僕のリクエストに班長さんが配慮していただけました
『有田のご当地食:呉豆腐』でした。ラッキー
さて
さてさて、調理の開始です。
僕は僕は、当然 『呉豆腐』の調理を体験させてもらえました。
まずは、豆乳200㏄ に くず粉20g を常温で混ぜ合わせ
中火でかき混ぜながら、煮ていきます。
すると、とろみが増していき
混ぜる毎に鍋の底が見えるようになってきます。
この状態で、完成でした。
流し箱へ入れて、固めます。
流し箱を水が入ったバケットで冷やします。
そして、冷蔵庫へ入れました。手作り感がある状態に仕上がりました。
さて、皆さんはと
ちゃくちゃくと、調理が進行していました。
さて、完成です。
僕が調理した 呉豆腐 も
今日は、呉豆腐に いちご酢 をかけてみました。
班長さんお勧めの 手作りでした。
今日も楽しく学べました。
ありがとうございました。
よかったら、僕のホームページも 見ていただければ、うれしいです。
来院される前に、0955-42-2655 へ
予約の電話 をお願いします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます