丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日(08/21)の海外市況

2020-08-22 08:38:31 | 2017年3月~2021年7月
■ダウは続伸(27930)。「アップルが5%を超える大幅高となり、相場上昇をけん引した。米経済指標の改善で景気への過度な懸念が薄れ、景気敏感株が買い直されたのも相場を支えた。7月の米中古住宅販売件数は前月比24.7%増の586万戸と伸び率は過去最大。8月の米購買担当者景気指数(PMI、速報値)、で総合指数(54.7)は1年半ぶりの高水準。ナスダックは1万1311.80、S&P500は3397.16。ともに過去最高値を更新」 ■原油は下落(42.34)。「21日発表のユーロ圏の8月の購買担当者景気指数(PMI)速報値が市場予想に届かなかった。欧州景気の回復が鈍く、原油需要も低迷するとの見方。8月のユーロ圏の製造業PMIは51.7と7月から低下し、市場予想(53.0)も下回った。サービス業PMIも好不況の境目とされる50近辺に低下。米国に先行して景気が回復しているとみられていたが、当面は原油需要の回復も鈍くなるとの見方が広がった」、●金は小反落(1947.0) ■米国債は続伸(利回り低下0.63%)。「欧州経済指標の悪化で世界景気の先行き不透明感が広がり、相対的に安全な資産とされる米国債に資金が流入した。ただ、米経済指標の改善を受けた売りも出て、相場の上値は重かった。2年物は0.14%」 ■日経平均先物夜間引けは、22900。 ■(為替)欧州PMIのふざえ、米国景況指標好数字にNY日中はドル買い。週末ポジション調整で、戻して引け。ユーロは1.1755-1.1798ノレンジで17時近辺は124.80/1.1795近辺。 円は105.65-106.07のレンジ 17時近辺は105.80  . . . 本文を読む

本日(08/22_朝)の その他ニュース

2020-08-22 07:54:40 | 2017年3月~2021年7月
私たちが今ここにいるのは、体や身の回りのモノを形づくる物質があるためだ。ところが宇宙では、観測でわかる物質は全体のわずか5%にとどまる。残りが何かはよくわかっていない。 古代インドでは宇宙が「無」から始まったという思想が広まった。古代ギリシャの詩人ヘシオドスは「初めにカオス(混沌)が生まれた」とした。宇宙の成り立ちを知りたいという思いは現代の科学者に受け継がれたが、いまだ全ての現象を説明しきれない。宇宙に何があるのか。星は電磁波を放ち、観測すればそこにあるとわかる。暗黒物質は電磁波では見えない。存在しなくても不思議ではないが、科学者の経験からは「無いと困る」。 (中略)(原文を お読みください。) 今ここに、物質と反物質を表すコマ(駒)があるとする。物質は左に回り、反物質は右に回る。強さや回転数の条件が同じならば、双方がぶつかれば互いに回転エネルギーを失って止まってしまう。ここでアクシオンの出番だ。アクシオンは物質の左回転が強まるよう加担する一方で、反物質の右回転が弱まるように働く。いずれ反物質のコマは倒れてしまう。「こうすることで、物質優勢の世界ができあがった」(張ケ谷研究員)暗黒物質の正体は何か。アクシオンはどんな役回りを果たすのか。宇宙だけが答えを知っている。研究グループは観測装置の性能をさらに上げてアクシオンの存在に迫る考えだ。(*日経記事より。)グラフも . . . 本文を読む