goo

ハワイアンスラッキーギターフェスティバル


アロハ!
皆さん、お元気ですか?

上の写真は、今日マウイで開催された
ハワイアンスラッキーギターフェスティバルの会場。
とても良い天気だったそうです。

ジュニアとディヴィッド・カマカヒ。



夜、電話をしてきたジュニアは「今日は日焼けして、
顔が真っ赤になっちゃったよ~」と言ってました。

アンクル・デニス・カマカヒのステージには、
ディヴィッドがサプライズで参加しました。



ジュニアはディヴィッドやケオキたちと演奏したそうです。
「楽しかった!」と言ってました。

こちらは、マウイ島ハナ出身のミュージシャン、ペケロ・コズマとジュニア。



マウイでのミュージックキャンプは今日で終わったので
ジュニアは明日、片付けをしてから夕方帰って来ます。

私は今日、モイリイリコミュニティーセンターで開催された
ガイアパシフィックセンターの勉強会に行きました。



我が家の長男ケンとGFのマッケも来ました。
…が、ケンはJ-WAVEで仕事の日なので、途中で帰りました。



おひさしぶり~!
ミツエさんも来てくれました~!カズサさんとポールも!
↓                        ↓
 

ピヨミちゃん(真ん中)も、お友達のチカコさんと来てくれました。
左にいるのは、ハワイ留学中のまほろちゃん。
これからもよろしくね~!



「電気世代のための太陽電池:化石燃料消費の削減と環境悪化防止のための太陽の収穫」
お話を聴かせてくださったのは、サリーム・アハマド博士。



インドに生まれ、パキスタンで育ったアハマド博士はハワイ在住38年。
環境にやさしい殺虫剤と化学薬品の原料として有名な南アジアのニームの木を
ハワイに紹介した人でもあるので、今日は太陽エネルギーのお話のほか、
ニームの木についても説明してくださいました。

そういえば、先月次女のウク騒動があった時、
ニーム・オイルを髪の毛に塗ったり、
ニーム入りシャンプーで髪の毛を洗ったりしました。
ニームの木って、スゴイ!

今日は、20人くらい集まったでしょうか。



今回も、とても良い勉強会になりました。

ガイアパシフィックセンター理事長のナムちゃんと順ちゃんと
アハマド博士。お疲れさまでした~!



今回の勉強会を取り仕切ってくれたカヨさんと博士。
カヨさん、ありがとうございました~!



その後、私は迎えに来てくれたサシャと一緒に
グランマの家に預けていた次女をピックアップして
3人でホールフーズでお買い物。



アイスを食べながら歩くデコボコ姉妹。



充実した1日でした。

今日の原田:

今夜も夢中になって遊びました。

 

ンガッ!           …………そして、あきらめました。
↓                          ↓
 

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!

応援クリックもよろしくお願いしますね♪

アロハストリート ブログランキング

また新しい1週間が始まります。
わくわくドキドキ楽しみましょう~!
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

エネルギーシフト


アロハ!
皆さん、お元気ですか?
どんな週末をお過ごしですか?

上の写真は、ジュニアから届いた今日のサンセット。
空をこんなマジカルな色に染めながら、
夕陽はモロカイ島の向こうに沈んで行ったそうです。

ナピリカイでのミュージックキャンプも明日で終わるジュニア、
今日はディヴィッド・カマカヒと一緒に新しい曲を作ったとか。
きっと美しいサンセットにインスパイアされたのでしょう。

ケオキの車椅子に座るディヴィッド。



それにつけてもカールおじさんにソックリなケオキ。



なんだかうれしそうな顔のジュニア。



明日はマウイ・スラッキーギターフェスティバルの日。
ミュージックキャンプのインストラクターたちも出演します。

そして明日ホノルルでは、アロハヘブンのコンサートが開催されます。
出演者はとっても豪華~!
ジュニアのお父さんも出演します。

スタジオリムのレイコちゃんから「ジュニアも出て~」と
企画段階で声をかけていただきましたが、
その時にはもうマウイ出張が決まっていたため、
残念ながらジュニアは不参加です~。

さて私は今日、ひさびさに次女をバレエスクールに連れて行きました。
あら、なんだか生徒数が増えてる~。



レッスン開始から1年経ったので、
ひとつ下のクラスから生徒たちが進級してきたようです。
我が家の7歳児も上のクラスに進級するように言われましたが、
そうするとレッスン日が平日に変わってしまうので、
仕事をしている私にはちょっと無理なスケジュール…

このバレエスクール、気に入っていましたが、
他のスクールを探すことになりそうです。残念~~!!

そしてその後、ひさびさにピースカフェへ。



外には大好きなジャカランダの花が咲いていました。



家に帰ってからは、ずーーーーっと掃除洗濯。
今日はサシャがいなかったので、次女とふたりで1日過ごしました。
…というワケで、サーフィンには行けませんでした。

今日の原田:

新しいおもちゃに、またたびスプレーをかけてみたら…
…クンクンクンクン……。



さっそく抱えこんで…



ガバッ!



クンクンクンクン…



ビヨ~ン、バコッ!原田の顔面直撃。



必死で遊んでいる時の原田は、
いつまでたっても仔猫みたいでおもしろいです。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました~!

明日は午後2時からモイリイリコミュニティーセンターで
ガイアパシフィックセンターの勉強会です。

「ハワイの電気はどこから来るの?エネルギーはどうなっているの?」という
素朴な疑問をお持ちの皆さん、是非ご参加くださいね~!

今こそ、再生可能エネルギーについて学ぶ時という気がします。

日本のジュニアファン、Eikoさんが送ってくださった
孫さんの講演動画も、とても勉強になりました。
実は私、かなり感動して、ちょっと涙が出ました。
まだご覧になっていない方、是非

応援クリックも、是非。

アロハストリート ブログランキング

皆さんの明日が、希望に満ちていますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )