ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
ウクレレ君が代

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝も渋滞をくぐり抜けてワイキキのオフィスへ。
最近本当にフリーウェイの交通量が多くなった気がしますが
朝のワイキキはこんな感じ。
↓

今日もみんなでオンライン朝礼。
今年も我が社は少人数でがんばって、
いよいよ9月に突入しました。

ランチタイムには、今日からお仕事させていただく
アラモアナセンターの神座ラーメンへ。

サシャと2人でラーメンランチの後、
クライアントの美央子さんと作戦会議。
これからよろしくお願いしますね!
↓

オフィスに戻ってから、サシャはデックでミーティング。
私はオフィスで地味仕事。
仕事の後、同業のショーンと待ち合わせていた
「リトルイタリー」というお店へ。
夜になるとオープンするこの怪しげなお店の前を通って行きました。
↓

懐かしいファブリツィオのヴェスパ。
↓

お隣の店から、サム・モナハンが顔を出しました。
久しぶり〜!
↓

「リトルイタリー」は、以前メデティラニオというお店を
サウスキングで長年経営していたファブリツィオの店。

グルメライターでもあるショーンとは
何年か前にもファブの店でディナーしたことがありました。

トリュフ入り自家製ブラッターチーズ。
↓

やっぱりファブの料理はおいしいです。
ローマに帰ってしまったファブの前妻チチの話や、
ファブの店で働いていた人たちの話など
みんなの近況報告を聞いたり、
最近のファブの悩みを聞いたり、
知り合ってからもうかれこれ30年近い友人ですが
いつまで経ってもイタリアンキッドで、全然変わらないファブ。
↓

お店の中では自家製のブラッターチーズやパスタソースなど
美味しいものをパッケージにして販売しています。

ごちそうさまでしたー。
本当においしかったー!

今度はPちゃんと一緒に行こうっと。

ビミョーに怪しげな界隈で、結構変な人も歩いているので
女の子1人ではなく、友達と行くのをお勧めします。

そして今日は、東京でトイズという音楽学校を主宰している
ミュージシャンのおもたにさんから写真が届きました。

ジュニアに会うために広島まで行ってくださったおもたにさん。
アニバーサリーアルバムをジュニアにくださったそうです。
↓

「おめでとう」と手を差し出すジュニア。
↓

そして握手。
おもたにさ〜ん、これからもよろしくお願いしますね〜!
↓

こちらは広島の皆さんと。
↓

今日はカープの試合で「君が代」を弾いたジュニアとジェイク。
どんな感じだったのでしょうね。
2人とも初めて聞いた日本の国家。
「え、これをどうやって2人で弾くの?」と私も疑問でしたが
なかなかいい感じに出来上がったそうです。
ジェイクから「毎日めっちゃ楽しい」とメッセージが届きました。
日本滞在中に2人で作曲もしたそうです。
「千尋の好きなタイプな曲だよ」とジュニアが言っていました。
レコーディングを聞くのが楽しみです。
今日の黒田:
9時前に帰宅したら、寂しがり屋の黒田は
またカーテンを開けてニャーニャー文句言ってました。

ファウンテンにお水を入れてあげたら
ちゃんと飲んでいました。

ああ、買った甲斐があった…。

でも、飲み終わるとコードを噛んで遊び始めるので
いちいち水を捨てて片付けなければならず、
何のためのファウンテンなんだ…?と疑問。

日本でこのブログを見ながら、
一緒に黒田を飼っている気分のマリさんのことを
今日KZOOのノリエちゃんが教えてくれました。
マリさーん!一緒に飼ってくださってありがとう〜!
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね!
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )