ウクレレ奏者、ハーブ・オオタ・ジュニアの相方ちひろが綴るハワイの日常。
ジュニマネ日記
重陽の節句

皆さん、お元気ですか?
最近声を上げて笑っていますか?
上の写真は、明日チャイナタウンのテリーズプレイスで
久しぶりに一緒にライブをやるジョンとジュニアのポスター。
ハワイにいらっしゃる皆さん、ぜひ観に来てくださいねー。
そしてこちらは、今日次女から届いた写真。
次女がハワイを出る前にオーダーしたコンタクトレンズが
いつまで経っても全然届かなかったので、
先日私がもう一度オーダーして送ったところ、
なんと、今日2箱同時に届いたということで、
向こう6ヶ月はコンタクトレンズのなくなる心配はなさようです。
↓

今朝は曇り空だったハワイ。
↓

それでもワイキキでは青空が見えました。

今日は「大人のハワイ」編集のお二人が
私たちのオフィスへお越しくださいました。
ありがとうございました。
↓

午後、遅いランチを買うため、私は外に出てみました。
オフィスの中はエアコン効きすぎで本当に寒いので、
少し歩いてカチカチの体をほぐしました。
そして海を見ながら深呼吸。
↓

DEAN & DELUCAに行ったら、
アウトリガーのヒトミさんと、
先日までジュニアとジェイクがお世話になった
HTJのキミコさんにバッタリお会いしました。
↓

それから私はオフィスに戻ってまた仕事。
ハワイアンハニーソイラテがおいしい〜!
↓

6時半ぐらいにオフィスを出て、帰宅。

「9月9日は重陽の節句」というお話を
最近何度か読んだので、
菊の花をヒロヨちゃんに届けようとか
ナスを買って何か作ろうとか
色々考えていたのですが
結局時間切れになったので、
明日「中秋の名月」を愛でるために
デルズキッチンへお団子を買いに行こうと思います。

帰宅してからすぐに、ジュニアがオーダーしていた
テイクアウトを2人でピックアップに行きました。
そして家に戻ったら、ちょうど月が昇ってきたところで
わぁ〜!眩しい〜!美しい〜!と
1人で騒ぎながら写真を撮りました。
↓

今日の黒田:
キッチンでテイクアウトの夕食をお皿に盛り付けるジュニアの
足元でニャーニャーおねだりする黒田。
↓

こんな目で見つめられると…
↓

すぐにチーズを与えちゃうジュニアでした。
↓

猫のいる生活は、声を上げて笑えることが
けっこうたくさんあります。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さん、良い週末をお過ごしくださいね。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
木曜日の虹と月

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
あっという間にまた木曜日が終わりましたー。
今週はヨガがなかったので
なんとなくメリハリが足りない気もしますが
今朝はちょっと虹も見えて、良い1日の始まりでした。
朝礼の後、デルズキッチン&ベーカリーで
齋藤さんとミーティング。
今日はPちゃんも途中から参加してくれました。

帰りにランチを買ったのですが、
ちょうどみたらし団子も焼きあがってきたので
思わず1パック買いましたー。
6本入りで$8って、お買い得。
↓

それからオフィスに戻ったら、
サシャともとクライアントのコミナちゃんがいました!
↓

オフィスワークの後、ソルトのVeinへ。
↓

ここで待ち合わせていたのは、マーコと…
↓

りっちゃん。
↓

午前中にもお会いした齋藤さんにまた遭遇〜!
↓

「ここの食べ物もドリンクも美味しい!」と、
マーコにもりっちゃんにも喜んでもらえました。
女子3人、前向きに話すネタは尽きず…
あー、楽しかった。
今夜は月が眩しかったです。
明日が満月でしょうか。
↓

夜、帰宅してからジュニアの希望でまたしても
パールシティのHマートへ。
↓

明日は9月9日。菊の節句だそうです。
ナスを食べると良い日だと聞いたのに
せっかく行ったHマートで
なすを買い忘れました〜。
今日の黒田:


今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
うれしかったこと

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日もワイキキは、暑ーい夏日でした。
午前中から所用で出かけた時、
信号待ちをしている間に
ジリジリと灼けるような太陽の熱を肌に感じて、
ふとバリ島の日差しを思い出しました。
ふと見たら、かわいいクルクルのデリバリーカー。
↓

思わずクルクルに行って
今月のスペシャルデザートを買いました。
スイカのゼリーです。
↓

オフィスに来ていたサシャも食べました。
スイカの味、おいしかったね。
↓

今日はクライアントのデイナが
我が社へミーティングに来てくれました。
↓

ランチタイムはサシャと2人で近所のお店へ。
↓

午後は、ラジオやハワイアンイベント関係の仕事をしている
アランがオフィスに来てくれました。
↓

遅めの午後、私はDEAN & DELUCAへ。
マーチャンダイジングのユカちゃんです。
↓

そしてJTBのカメちゃん。
↓

今日はここでJTBオリオリのインスタライブ。
↓

今日も裕子ちゃんが活躍してくれました。
↓

そして仕事の後は、アペティートへ。
ジュニアとカズさんファミリーと夕食会でした。
カズさんの奥様にも久しぶりに再会できました。
そして私たちが今見ている韓流ドラマの話で盛り上がりました。
↓

カズさんにそっくりな息子さん。
シャツまでお揃いで、いいですね〜。
↓

息子さんのバースデーのお祝いもしました。
おめでとうございます!
↓

WDIのシゲさんもご挨拶に来てくださいました。
↓

そしてシゲさんが、全員集合の写真を撮ってくださいました。
↓

美味しくて楽しかった〜。
お店には日本からの女子大生の団体も来ていて
ああ、ワイキキに日本人観光客が戻ってきている〜〜!と
うれしい気持ちになりました。
今日の黒田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
黒猫

皆さん、お元気ですか?
今日は朝から本土の生徒さんに個人レッスンしていたジュニア。
↓

私は1人でワイキキのオフィスへ。
今日は火曜日なので、朝礼の後、輪読会とミーティング。
それから1人で地味仕事をしていたら
チヨっちがオフィスにご来訪〜。
↓

これは「私のリビングルーム」的なチヨっち。
少しの間ですが、来てくれてうれしかったです。
↓

そして私は、ジュニアたちと待ち合わせていた
アロハテーブルでランチ。
ウクレレラボのアイちゃんと
3年ぶりのカズさんも一緒です。
↓

カズさんは今日、ジュニアの個人レッスンを受けて
1時間で2曲も習ったそうです。すごーい。
↓

オフィスに戻ったら、Pちゃんが来ました。
そして2人でDEAN & DELUCAに行って
裕子ちゃんと高橋社長と広告会議。
ダブル裕子、BちゃんとPちゃんです。
↓

オフィスビルのエレベータでカイノアと会いました。
↓

日が暮れるまでPちゃんと残業。
7時ぐらいにオフィスを出て、
Pちゃんを送ってから帰宅。

そしてすぐにジュニアと2人で近所のドンキとHマートへ。
Hマートで見つけた「大田」の豆腐シリーズ。
これは揚げた湯葉。どんな料理にしようかな〜。
↓

最近ジュニアと「ウー弁護士」のKドラマを観ているので
キンパを買いたいね、と言っていましたが、売り切れでした。
今日の黒田:
カズさんにいただいた黒猫のぬいぐるみ。
黒田の横に置いてみました。
↓

黒田はお土産の「たわし」をこのバッグから引きずり出して
もう自分のものにしていました。

この後ぬいぐるみは取り上げました。
この黒猫のキキちゃんを見たら、
ジブリ好き、猫好きの次女がきっと喜ぶから、
ポートランドに送ってあげようかな〜と思います。
カズさ〜ん、ありがとうございました!

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
今日も撮影

皆さん、お元気ですか?
今日はレイバーデーの祝日。
今日は久しぶりにジュニアが作ってくれたラテを飲み、
2人でゆっくりブランチ。
それから私はデルズキッチン&ベーカリーへ。
日本から今日到着した斎藤さんとミーティングでした。
こちらは新しいフードトラックの前の齋藤さん。
↓

これがどんなフードトラックに仕上がるのか
とっても楽しみです。
↓

今日も爽やか、シェフのマサさん。
↓

デルズでのミーティングの後は、ワイキキへ。
オフィスにクルマを停めて、歩いてリッツに向かいました。

DEAN & DELUCAで撮影でした。

コーディネーターのウトっちとJCBの大谷さん。
↓

このチンピラ風コンビは
コーディネーターの本間りっちゃんと
プロデューサーの松田さん。
↓

ベテランクルーの1人、ジョンさん。
↓

たこ焼きの妖怪を捕獲したポーズ、
カメラマンのダンさんとウトっちと大谷さん。
「たこ焼きの妖怪」の名付け親、まこっちゃんに
この写真を送ったら、喜びのお返事がありました。
↓

じっくり撮影。

途中から、高橋社長の奥様葉子ちゃんが登場。
とってもかわいいドレス姿でした。
ヘアカットはOAKのヨシさん作。
↓

インタビューを受ける裕子ちゃん。
いつものようにパーフェクト。
↓

気になる新商品、メイドインハワイのキャンドルです。
キッチンで使える美味しい香り。
ゆず&ヒノキが欲しいな〜。
↓

とても良い撮影でした。

今日もお疲れ様でした。

私はそれからまた歩いてオフィスに戻りました。

6時半を過ぎるともうこんな感じ。
9月ですね〜。
これからどんどん日が短くなると思うと
ちょっと寂しいのですが、
時間は止まらず流れて行きます。

オフィスに戻って、午後7時からズームでミーティング。
今日はサンヌードルのウキさんと2人でミーティングだったので
8時ぐらいに終了して帰宅しました。
夜、広島から帰ったジュニアのリクエストで
「White Light Black Rain」という
広島と長崎の原爆サバイバーたちのドキュメンタリーを観ました。
本当に、胸が抉られるように辛い映像ですが
これは世界中の人たちが知らなければならない過去であり、
私たちはこの史実を忘れてはならないし、
目を背けず、知らなかったことにせず、
次世代に伝えていかなければならないのだと思います。
それなのに今でもまだ戦火に脅かされて暮らす人たちがいる
この世界に平和が訪れることを心の底から祈ります。
そしてこれまでずっと平穏な場所で暮らしてきた自分の幸せに
感謝せずにはいられません。
今日の黒田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
おかえりジュニア

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
ジュニアとジェイクの広島滞在は昨日終了しました。
これは昨夜、関空に向かう車中での2人。
↓

私は今朝、起きてから稲盛デジタル図書館で勉強をして
コンピュータに向かっていたらお昼前にジュニアから電話。
「ホノルルに到着したよー」
というわけで、エアポートに迎えに行ったら
ジェイクの奥さんのクルマが私の前で、
その前はキミちゃんのご主人のクルマ。
みんな無事に帰って来てくれてありがとう〜!
とても楽しいツアーだったそうです。
↓

サラダとパスタのランチを作って
2人で食べてから、ドンキへ。
お母さんの好きな日本のアイスを買って
ジュニアの両親訪問。
↓

今日は起きていたお父さん。
アイスはお腹を壊すといけないからと食べませんでした。
↓

お母さんは「これどうやって日本から運んで来たのかしら」と
言いながらうれしそうに「しぐれ」を食べていました。
それからジュニアと私はカネオヘに向かいました。

サシャたちの家に着くと、
隣の猫が日向ぼっこしていました。

今日も超激なベニちゃんと…
↓

ブーちゃん。
↓

そしてめちゃくちゃ元気なズーちゃん。
こんなに大きくなったのに私たちを見て
興奮して玄関でうれションして
サシャに叱られていました。

犬好きなジュニアはずっと遊んでいました。

大きくなっても抱っこされたがる甘えん坊です。
↓

ブレちゃんのグランマもお元気そうでヨカッタ。
グランマは87歳ですが、毎日ちゃんとおしゃれしてます。
↓

明日がブレちゃんのバースデーなので
ブレちゃんの両親も来て、みんなでお祝い。
ブレちゃん、1日早いけど、おめでとう〜!
生まれて来てくれてありがとう!
↓

今日はタイ料理をテイクアウトして
ガレージにテーブルセッティングして食べました。

ブレちゃんの両親の愛犬パピーも来ました。
↓

なぜかパピーもトーちゃんの足が好き。
けっこう長い間舐めていました。
黒田もジュニアの足フェチだし、
ジュニアの足は犬猫の好きな味がするのでしょうか。
↓

パピーは私から食べ物もらったことを覚えていて
食事中はずっと私の足元にいました。
小さくちぎったレタスやキャベツをあげました。
↓

ボーイズは食べ終わるとそこらじゅう走り回ります。

ズーちゃんも一緒に走り回って大騒ぎ。

ケーキはブレちゃんママのお手製。
↓

ブレちゃん、ハッピーバースデー!
↓

ベニちゃんは今日お昼寝抜きで激しく遊んだので
多分私たちが帰った後にはクラッシュしたと思います。
かわいいパピーはもう13歳。老犬になってきました。
↓

ジュニアは帰国日にあちこち出かけたので
今カウチの上でTV観ながらボーっとしていますが、
これで時差ボケミニマムにできるかもしれません。
今日は楽しいファミリーデーでした。
今日の黒田:
トーちゃんが帰って来たので大喜び。
↓

ドアを開ける前からニャオーン、ニャオーンと
私を迎える時とは違う鳴き方でした。

そしてジュニアがスーツケースから洗濯物を出すと
早速空いたスペースに入っていました。
↓

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
たこ焼きの妖怪

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
どんな週末をお過ごしですか?
私は朝から仕事でしたー。
8時45分から撮影のアテンドのため、
カハラマーケットへ。
↓

撮影隊の皆さんもちょうど到着。
敏腕コーディネーターの本間りっちゃん。
彼女とはもう本当に長いお付き合いです。
↓

こちらは初めましてのカナデちゃん(奏っていう漢字です)と
いつもお世話になっているナオコさん。
↓

タレントはマコっちゃんとサーシャ。
…と聞けば、ハワイ通の皆さんには
どの番組かもうお分かりですよね。

撮影隊の皆さんと一緒に店内へ。
↓

今日も良いお花がたくさん入荷していました。
↓

かわいいチューリップも色々。
でもチューリップは暑さに弱いので
ヒロヨちゃんのお墓には供えません。
↓

期間限定販売中の「Give Aloha」エコバッグ。
イラストは、ハワイの人気アーティスト、
パンキーアロハちゃんです。
↓

他にも色々バッグが揃っています。

マコっちゃんが昨日「たこ焼きの妖怪」と呼んだ
ベテランコーディネーターのウトっち。
私はもうそのネーミングに大爆笑。
ちょいワルオヤジ・ウトっちは「オレはたこ焼きじゃねえぞー」と
言いながらも、ちょっとうれしそうでした。
↓

サーシャもマコっちゃんも性格が良いし、
撮影隊の人たちもみんなキチンとした良い人たちなので
撮影はスムーズに進みます。

お疲れさまでした〜!
↓

私は、カハラマーケットで薄紫色の紫陽花を買って
ダイヤモンドヘッドメモリアルへ。

ヒロヨちゃんのお墓には、
誰かがお供えしてくれた白い菊もありました。
ありがとうございます。

それから、大好きなマミちゃん宅にお邪魔しました。
2ヶ月半になった愛娘リリちゃんとマミちゃん。
リリちゃん、初めまして〜!
↓

マミちゃんのお友達、ユミコさんとユキさんもご来訪。
とても素敵な方達でした。
ユキさんは我が社のクライアントのオフィスにお勤めしています。
↓

ユミコさんの顔を見て笑うリリちゃん。
愛おしい〜。
↓

ユキさんもリリちゃん抱っこして良い笑顔。
またお会いしましょうねー!
↓

マミちゃん宅を出た私は、Pちゃん家へ。
甘えん坊のエルちゃん登場。
↓

エルちゃんには「ごめんね」して
私とPちゃんは2人でいつもの海へ。

最高の場所に路駐できました。
いつもツイてます。ありがとう。
満潮でしたが、波ありました。

1時間ちょっとサーフィン。
3、4本スーパーロングライドできたので
何度もパドルアウトして良い運動になりました。
サーフィンの後は、エルクスクラブへ。

もう壁のエルクの剥製もマスクしていないし、
ラウンジの中でもマスクしている人は少ないです。

ここでPちゃんとランチ。

目の前は海。

Pちゃんと2人で、幸せな日々に感謝しながら
とりとめもない話を色々しました。

今日は午前中雨が降ったせいか、
海もプールも混んでいなくていい感じでした。

今日もありがとう。

Pちゃんを送って、またボードを預けました。

マンゴーの木に新しい葉っぱが生い茂っていました。

帰宅してから私は洗濯と読書。
充実した1日でした。
こちらは、新幹線で新大阪に向かうジュニアと
HTJのキミちゃんと、ビデオグラファー。
「ジェイクは広島に置いてきた」と言うので
「なんでー?」と聞いたら、「ジョークだよ」と。
この時ジェイクは席を立って電話中だったそうです。
↓

関空からジュニアたちはハワイに帰ってきます。
今日の黒田:
朝早く、バリバリバリバリっと音がしたので
カーテンを開けてみたら、この状態。
↓

黒田をよじのぼり現行犯で捕まえました。

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
初ハイビスカスクラブ

皆さん、お元気ですか?
上の写真は、昨日広島の球場で「君が代」を弾いた
ジュニアとジェイクです。
ハワイ州知事や議員さんたちご一行と共に
来日中の三輪さんがメールで送ってくださいました。

三輪さ〜ん!ありがとうございます!

三輪さんに「ウクレレの君が代はどうでしたか?」と聞いたら
「最高でした」と一言お返事が届きました。
さて、こちらは今朝のハワイ。
シトシト雨模様のフリーウェイはやっぱり渋滞。
↓

なんだか不思議な光景も見ました。
雲の切間から光が差しているのか
雨が集中的に降っているのか、
どちらなのでしょう。
↓

今日は、友人のご主人のメモリアルサービスに、
ライトハウスのヨウコさんと一緒に参列。

たくさんの参列者の前で気丈にご挨拶した友人は、
心に残る言葉をたくさんシェアしてくれました。

ヨウコさんと一緒にランチしてから
私たちはワイキキへ戻りました。

午後、久しぶりに永島さんと会いました。
日焼けして、引き締まって若返っていました。
会食や飲み会がないおかげで健康になったそうです。
最近ご逝去された稲盛塾長のことや、
フィロソフィのこと、ビジネスのことなど話題は尽きず。
でもサクッと切り上げてオフィスに戻って仕事。
6時からは、オフィスの近くのショアラインのロビーで
長男ケンが演奏すると言っていたので
オフィスから歩いて見に行きました。
ベースのギルバートとボーカルのミスサンシャイン、
そしてケンはギターで参加していました。

途中からベースが抜けて、
ボーカルとギターだけになり、
1時間演奏してからケンも次のギグのために抜けました。
この後、ミスサンシャインは1人でライブしたそうです。

ワイキキを出てから私は、
デルズキッチン&ベーカリーへ。
シェフのマサさん、こんばんは!
↓

りかさんにも会えました。
↓

なんと!今日はみたらし団子がありました。
テスト販売中です。
↓

それから今日いきなり追っかけになった私は、
愛しのケンの次のギグも見に行きました。
ギョッ!ここなの!?怪しすぎる〜!
長年ワードアベニューにある「ハイビスカスクラブ」です。
何十年も前から常々「怪しそうなお店だな」と思っていたここに
私が足を踏み入れる日が来るとは…!しかも1人で!
↓

中に入ったら、やっぱりめっちゃ場末感溢れる雰囲気。
ビビった私は、なんか、ここまずいんじゃないの〜?
大丈夫なの〜?こんなお店でライブ〜?とケンに聞いたら、
「ここね、意外と悪くないんだよ」とアッサリ。
私が1人で座っていても全然大丈夫、と言われました。
↓

さっきのギグから先に帰ったベーシストのギルバートも
このライブに来ていてびっくり。
ケンもここでまた共演することを知らなかったそうです。
そしてこのボーカルの女性は、ものすごーく上手でした。
↓

お店のお客さんたちは昔からの常連が多いのか、
けっこう年齢層高く見えましたが、
ライブが始まるとみんな盛り上がっていました。
初ハイビスカスクラブは、ケンの言う通り、
意外と大丈夫なお店でした。しかも安いし。
次回はジュニアと一緒に行こうと思いました。

今日はハワイの新しい音楽シーンを垣間見た気がします。
これはケンのケータイ。
待ち受けの写真がかわいかったのでパチリ。
↓

私は9時ぐらいに帰宅しました。
ジュニアからフェイスタイム。
今日はホクレアの上映会で演奏したそうです。
「これからジェイクたちと買い物に行く」と言っていました。
円安だからショッピングもダイニングも楽しそう〜。
今日の黒田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

今週末はレイバーデイウイークエンド。
我が社も3連休です。
が、私は明日も月曜日も仕事のアポがあります。
皆さん、良い週末をお過ごしくださいね。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
ウクレレ君が代

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今朝も渋滞をくぐり抜けてワイキキのオフィスへ。
最近本当にフリーウェイの交通量が多くなった気がしますが
朝のワイキキはこんな感じ。
↓

今日もみんなでオンライン朝礼。
今年も我が社は少人数でがんばって、
いよいよ9月に突入しました。

ランチタイムには、今日からお仕事させていただく
アラモアナセンターの神座ラーメンへ。

サシャと2人でラーメンランチの後、
クライアントの美央子さんと作戦会議。
これからよろしくお願いしますね!
↓

オフィスに戻ってから、サシャはデックでミーティング。
私はオフィスで地味仕事。
仕事の後、同業のショーンと待ち合わせていた
「リトルイタリー」というお店へ。
夜になるとオープンするこの怪しげなお店の前を通って行きました。
↓

懐かしいファブリツィオのヴェスパ。
↓

お隣の店から、サム・モナハンが顔を出しました。
久しぶり〜!
↓

「リトルイタリー」は、以前メデティラニオというお店を
サウスキングで長年経営していたファブリツィオの店。

グルメライターでもあるショーンとは
何年か前にもファブの店でディナーしたことがありました。

トリュフ入り自家製ブラッターチーズ。
↓

やっぱりファブの料理はおいしいです。
ローマに帰ってしまったファブの前妻チチの話や、
ファブの店で働いていた人たちの話など
みんなの近況報告を聞いたり、
最近のファブの悩みを聞いたり、
知り合ってからもうかれこれ30年近い友人ですが
いつまで経ってもイタリアンキッドで、全然変わらないファブ。
↓

お店の中では自家製のブラッターチーズやパスタソースなど
美味しいものをパッケージにして販売しています。

ごちそうさまでしたー。
本当においしかったー!

今度はPちゃんと一緒に行こうっと。

ビミョーに怪しげな界隈で、結構変な人も歩いているので
女の子1人ではなく、友達と行くのをお勧めします。

そして今日は、東京でトイズという音楽学校を主宰している
ミュージシャンのおもたにさんから写真が届きました。

ジュニアに会うために広島まで行ってくださったおもたにさん。
アニバーサリーアルバムをジュニアにくださったそうです。
↓

「おめでとう」と手を差し出すジュニア。
↓

そして握手。
おもたにさ〜ん、これからもよろしくお願いしますね〜!
↓

こちらは広島の皆さんと。
↓

今日はカープの試合で「君が代」を弾いたジュニアとジェイク。
どんな感じだったのでしょうね。
2人とも初めて聞いた日本の国家。
「え、これをどうやって2人で弾くの?」と私も疑問でしたが
なかなかいい感じに出来上がったそうです。
ジェイクから「毎日めっちゃ楽しい」とメッセージが届きました。
日本滞在中に2人で作曲もしたそうです。
「千尋の好きなタイプな曲だよ」とジュニアが言っていました。
レコーディングを聞くのが楽しみです。
今日の黒田:
9時前に帰宅したら、寂しがり屋の黒田は
またカーテンを開けてニャーニャー文句言ってました。

ファウンテンにお水を入れてあげたら
ちゃんと飲んでいました。

ああ、買った甲斐があった…。

でも、飲み終わるとコードを噛んで遊び始めるので
いちいち水を捨てて片付けなければならず、
何のためのファウンテンなんだ…?と疑問。

日本でこのブログを見ながら、
一緒に黒田を飼っている気分のマリさんのことを
今日KZOOのノリエちゃんが教えてくれました。
マリさーん!一緒に飼ってくださってありがとう〜!
今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね!
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
8月最後の日

アロハ!
皆さん、お元気ですか?
今日は水曜日。8月最後の日です。
サシャが撮影の後、コレクションズオブワイキキの
デインと一緒にオフィスに戻ってきました。
↓

ランチタイムに私は、大好きなデックへ。
↓

今日はハナホウマガジンのテイシーとミーティングでした。
↓

オープンエアの心地よいロビー。
クイーンカピオラニホテルです。
↓

オフィスに戻って仕事をしていたら、
サイバーバニーちゃんがご来訪〜。
↓

サシャの高校の後輩でもあるバニーちゃんは
人気上昇中のバイリンガルインフルエンサーです。
↓

そして遅めの午後、Rマガジンのワンダが登場。
ワンダとは30年以上のお付き合い。
彼女はヒロヨの写真を見て涙ぐんでいました。
↓

数年前にLAに行った時には
私と妹と次女をお家に泊めてくれたワンダ。
サシャとは母娘のように似ているし、
子供たちはみんな小さな頃から可愛がってもらいました。
再会を喜び合う2人。
↓

私もまたワンダと会えてうれしかったです。

仕事の後は、パロロ本願寺へ。
↓

孝江さんのヨガでストレッチ。
帰宅したら黒田がカーテン開けてニャーニャー言ってお出迎え。
ジェイクとジュニアは今日も広島。
「めっちゃ暑い〜」と電話がありました。
そして、以前クライアントだった三輪さんから
昨夜のライブの写真が届きました。



三輪さんは州知事や議員さんたちと一緒に
姉妹都市訪問をされているのですね。
三輪さ〜ん!わざわざ写真を送ってくださって
ありがとうございました〜!

イゲ州知事もウクレレを演奏したそうです。
↓

今日の黒田:

今日もジュニマネ日記を読んでくださって
どうもありがとうございました。
応援クリックもお願いしますね。
↓

皆さんの明日が、良い1日でありますように。
アロハ!
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
次ページ » |