はるからふゆまで!!・・・713 美唄の焼き鳥 2008-07-21 20:39:37 | Weblog 美唄の名物の一つ焼き鳥。 市内にはブランド焼き鳥を支える店が目白押しだ。 中でも老舗として知られる、たつみ、に行った。 もつ焼きと精肉です。あっさり目の塩味がこたえられない!! 美唄の焼き鳥はネギマに玉ねぎを使い、味はシンプルな塩、コショウのみ、炭火焼きでジューシーに仕上げるソウルフードだ。
はるからふゆまで!!・・・712 バザーで買ったもの 2008-07-20 21:37:22 | Weblog 星置の夏祭りでバザーのようなお店が出た。 そこで購入したものが画像の小物入れとコースターです。 インドで買ったお土産らしいのですが特に使い道もないのでバザーに出したようです。 雑貨を好きな人ならこんな感じで物を集めることも出来ますね。
はるからふゆまで!!・・・711 手づくりバター 2008-07-20 07:32:01 | Weblog 江別の酪農学園の手づくりバターです。こうした手づくりバターは不思議と美味しいのです。大手メーカーの大量生産のバターにはない、味のコクと素朴な質の良い味わいがあります。ただし、値段はやや高くならざるを得ないようです。それと大量生産ができないから品物自体が手に入りにくいという欠点もあります。でも美味しくて良いものは欲しいですよね。
はるからふゆまで!!・・・707 デパート開店前の行列 2008-07-18 11:07:01 | Weblog 札幌駅の大丸デパート。 開店の午前10時前、人が沢山並んでいた。 どうも十勝の花畑牧場の生キャラメルが目当てらしい? なにかすごい人気でなかなか買えない、ネットでも売り切れ状態だ。 あれだけ高いからうまいのは当たり前なんだけどね。 朝の開店前はいつもこんな調子らしい。バーゲンの時もすごかったけどね。 夏のクリアランスバーゲンはまだ続いている。 もう7月も20日近くなるから、もう急がないとね。サザンの曲の発売は来月だけどね。 夏は終わりだ。
はるからふゆまで!!・・・704 円山のランチ3 2008-07-17 10:56:49 | Weblog デザートも美味しいよ! ガトーショコラは濃厚で圧倒的なボリューム感で迫ってくる。 それをシャーベットがスッキリ、爽やかに口を整えてくれる。 コーヒーもコクがあって旨い!
はるからふゆまで!!・・・703 円山のランチ2 2008-07-17 10:49:31 | Weblog メインは豚肉煮込みのシチュー風味、リゾット添え。 豚の頬肉を使うので煮込んでも肉がパサパサにならないで硬くもならない。 これはゼラチン質の多い頬肉を使うことで肉の柔らかさや料理の旨味を増進させるということらしい。
はるからふゆまで!!・・・702 円山でランチ 2008-07-17 10:34:57 | Weblog 美術館の帰りにダンケシェーンでランチを食べました。画像はオードブルです。 タコの卵の燻製が美味しいよ! ピクルスも酸味が強いけど美味しいよ!ワインかビールが欲しくなる味です。