敬老の日のランチはHokkaido Soup Curry Suage 丸の内店さんであった。
月に1度のペースで通っているスープカレーのお店。9月はまだ一度も行っていなかった。この日を逃すと、9月の限定メニューにありつけそうにない。そんな気がしたので、特に東京へ行く用事はなかったのだが、散歩を兼ねての東京行きを決断した。
月に1度のペースで通っているスープカレーのお店。9月はまだ一度も行っていなかった。この日を逃すと、9月の限定メニューにありつけそうにない。そんな気がしたので、特に東京へ行く用事はなかったのだが、散歩を兼ねての東京行きを決断した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/03/e1ac3a0e62aebc2cbc6bb57354d96f8a.jpg?1637746021)
今回の限定メニューはかなり恐ろしげであった。
「灼熱チキンケバブカレー:千切りキャベツの食感と酸味が効いたソースが新しい!ソースがスープと混ざることで、普段と違うクリーミーなスープに!!」
「煉獄チキンケバブカレー:スコヴィル値220万のキャロライナ・リーパーを使うことで、既存の10辛を超えた新たなスープ!辛いのがお好きな方!一度試してみませんか?辛いものが苦手な方は死神の餌食となります」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f1/6b96c716e45d3e0822347859b800861f.jpg?1637746021)
うーむ。
奇をてらったものよりも、普段食べ慣れている味が欲しかった。
奇をてらったものよりも、普段食べ慣れている味が欲しかった。
レギュラーメニューのザンギのスープカレーにした。SUAGEスープで辛さ3、ごはん大盛りで。北海道由来のお店だけに一度は試したかった一品。
鶏の唐揚げとスープカレーとの相性はとてもよかった。両者の味がケンカしてバラバラになることはなく、いい感じで調和していた。また食べたい一品である。
ランチのあとは羽田空港で飛行機を眺める。
海の色からしてよい天気だったようだ。
みーちゃんの写真がなかったので、この日は会えなかったようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a8/4d6833d8a87458a28e1e42eaadd193d1.jpg?1637746021)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/14/1e08598976d1d9685851f99b55405e1d.jpg?1637746021)
というわけで、3連休最終日。
明日からまた地獄が始まるのかと。
明日からまた地獄が始まるのかと。
この日の夜は鬱になっていたはずである。
まだ出発していないのに、もう帰りたい!みたいな。。。
まだ出発していないのに、もう帰りたい!みたいな。。。