整形外科に行ってきました。
理学療法士の方に、ストレッチをしてもらった後に、ストレッチポールを使って
行う体幹トレーニングの方法を教えてもらいました。
私はどうも、右側にダメージを受けやすい体のようです。
足首は昔の捻挫でゆるいし、股関節は右側が硬いようです。
今までは、ストレッチポールに乗って、ごろごろ・・・。
「気持ちいい~。」
みたいな使い方しかしていなかったけど、今回2種類の運動を教えてもらいました。
腰回りに結構効きます。
歩くには、全く痛みがなくなってきたので、このストレッチポール運動を続けながらウォーキングも始めようと思います。
理学療法士の方に、ストレッチをしてもらった後に、ストレッチポールを使って
行う体幹トレーニングの方法を教えてもらいました。
私はどうも、右側にダメージを受けやすい体のようです。
足首は昔の捻挫でゆるいし、股関節は右側が硬いようです。
今までは、ストレッチポールに乗って、ごろごろ・・・。
「気持ちいい~。」
みたいな使い方しかしていなかったけど、今回2種類の運動を教えてもらいました。
腰回りに結構効きます。
歩くには、全く痛みがなくなってきたので、このストレッチポール運動を続けながらウォーキングも始めようと思います。