ここからは下り。
元気が出ました。
途中で香川県から出場の先輩ランナーとお話をしながら走ることができました。
「もう、しわいの100㎞はごめんです。」
一致しました。
その先輩は、待っているお孫さんと一緒にゴールすることを目標に走っていらっしゃいました。
私「それは絶対ゴールしなければなりませんね!」
先「そうねんです。」
しばらく楽しく走らせていただきました。
もうすぐかけはしASに到着するところで、とても元気の出る応援をもらいました。
数十メートル先から、数人のご婦人方が大声で
「○○さーーーん がんばってーーー。」
「がんばれ がんばれ がんばれ がんばれ・・・・・・・・・・」
通り過ぎるまで応援してくださいました。
元気をもらいスピードアップしていると、後ろからまた名前を呼んで応援をしてくださいました。
かけはしADに到着ここまで91㎞10時間48分。
なんとか、ゴールできそうです。
応援に元気をもらって、走り始めました。
でも、こっからダムまでが長い・・・・。
左股関節の痛みが出たり引っ込んだり。
歩きが入りました。
歩いても、ゴールできるし。
その時に、知り合いの先輩ランナーと出会いました。
「がんばったら12時間切れるよ。あそこを曲がったら、ダムが見えてくるから。」
その言葉で、再び走り始めました。先輩ありがというございます。
そこから走り続け、ダムに到着。
もうゴールは目前。
上り切ってからも走りました。
魔女さん婦長さんの応援もありました。感謝です。
なんとか走ってゴール。
しばらく、座り込んで動けませんでした。
友人も、見事にゴール。
記録11時間56分40秒
今回の結果から、100㎞を走るには、一夜漬け的な練習ではだめなことが再確認できました。
8月は250㎞近く走ったのですが、6月7月は総走行距離が全く足りていないのです。
だから、痛み止め・・・。帰宅して、ゲロゲロでした。乱用しすぎです。四錠も・・・・。
走っているときは、もういいと思ったのですが、やっぱり来年も100㎞にチャレンジしてみたいと思います。
応援してくださった沿道の方々やスタフのみなさん、ありがとうございました。
やっぱり、大好きな大会です。
元気が出ました。
途中で香川県から出場の先輩ランナーとお話をしながら走ることができました。
「もう、しわいの100㎞はごめんです。」
一致しました。
その先輩は、待っているお孫さんと一緒にゴールすることを目標に走っていらっしゃいました。
私「それは絶対ゴールしなければなりませんね!」
先「そうねんです。」
しばらく楽しく走らせていただきました。
もうすぐかけはしASに到着するところで、とても元気の出る応援をもらいました。
数十メートル先から、数人のご婦人方が大声で
「○○さーーーん がんばってーーー。」
「がんばれ がんばれ がんばれ がんばれ・・・・・・・・・・」
通り過ぎるまで応援してくださいました。
元気をもらいスピードアップしていると、後ろからまた名前を呼んで応援をしてくださいました。
かけはしADに到着ここまで91㎞10時間48分。
なんとか、ゴールできそうです。
応援に元気をもらって、走り始めました。
でも、こっからダムまでが長い・・・・。
左股関節の痛みが出たり引っ込んだり。
歩きが入りました。
歩いても、ゴールできるし。
その時に、知り合いの先輩ランナーと出会いました。
「がんばったら12時間切れるよ。あそこを曲がったら、ダムが見えてくるから。」
その言葉で、再び走り始めました。先輩ありがというございます。
そこから走り続け、ダムに到着。
もうゴールは目前。
上り切ってからも走りました。
魔女さん婦長さんの応援もありました。感謝です。
なんとか走ってゴール。
しばらく、座り込んで動けませんでした。
友人も、見事にゴール。
記録11時間56分40秒
今回の結果から、100㎞を走るには、一夜漬け的な練習ではだめなことが再確認できました。
8月は250㎞近く走ったのですが、6月7月は総走行距離が全く足りていないのです。
だから、痛み止め・・・。帰宅して、ゲロゲロでした。乱用しすぎです。四錠も・・・・。
走っているときは、もういいと思ったのですが、やっぱり来年も100㎞にチャレンジしてみたいと思います。
応援してくださった沿道の方々やスタフのみなさん、ありがとうございました。
やっぱり、大好きな大会です。
ますます、しわいマラソン、出たくなくなりました(笑)
辛くて歩いてしまうシーンなど、読んだだけでも、しんどくなりましたよ。私なんてフルで坂道を歩いてるんですから(´;ω;`)ウゥゥ
でも、あの棚田は走ってみたいと思っていて、心千々に乱れますね(笑)
やっぱりウルトラはいいですね しかもしわいは色々と思い入れがあるし
いつかまた「しわい」に出られる日を夢見て走ります
痛みどめの飲みすぎ、大丈夫ですか 体を大事にしてください
来年は、10回の記念大会です。
美味しいを飲みましょう!