毎日いろんな鳥が・・・
いまの時期、餌が少ないのでしょうね。毎日いろんな鳥がやって来るようになりました。
メジロは殆どが番(つがい)で来ますが、5分以下の間隔で東から西からと両方向のアジトからやって来ます。highdy を監視していて餌を出した途端にくるように、遠くで別の仲間が見張っているのかも?
ヒヨドリは自分のテリトリーだと言わんばかりに近くで怒っていますが、メジロが2羽いるときは追い払うことは少なく、1羽だけだと確実に大声で威嚇して追い払います。時折、ヒヨドリや雀がメジロと50㎝程度の至近距離に共存することもあります。
メジロも餌が無くなれば、自分達が食べこぼしたものを地面に降りて食べているのを何度も見ました。
最近は毎朝8時前頃来ていたカラスの大群が来なくなり、ジョウビタキや鶯まで来ます。他に白黒の小鳥や白黒に橙色の混じった名も知らない鳥など数種類やって来ることもありますが、いずれも単独行動です。
いまの時期、餌が少ないのでしょうね。毎日いろんな鳥がやって来るようになりました。
メジロは殆どが番(つがい)で来ますが、5分以下の間隔で東から西からと両方向のアジトからやって来ます。highdy を監視していて餌を出した途端にくるように、遠くで別の仲間が見張っているのかも?
ヒヨドリは自分のテリトリーだと言わんばかりに近くで怒っていますが、メジロが2羽いるときは追い払うことは少なく、1羽だけだと確実に大声で威嚇して追い払います。時折、ヒヨドリや雀がメジロと50㎝程度の至近距離に共存することもあります。
メジロも餌が無くなれば、自分達が食べこぼしたものを地面に降りて食べているのを何度も見ました。
最近は毎朝8時前頃来ていたカラスの大群が来なくなり、ジョウビタキや鶯まで来ます。他に白黒の小鳥や白黒に橙色の混じった名も知らない鳥など数種類やって来ることもありますが、いずれも単独行動です。
ブログにアップして気づきましたが、左は鶯のようですね。
寒い観察の毎日
実は、highdy が座っている1m余り離れた出窓の南面のガラスは、「型板ガラス」という種類で昔(いまでもありますが・・・)の「すりガラス」と同様透明ではないのです。従って、ガラス戸を開けていないと観察できません。
先程室温 4.3℃だったのに、窓を開けたら2.8℃まで下がりました。今朝は特に冷え込んでいるようです。
これでは暖房しても効き目が少ないので、ここ数日雨や雪も降らず毎日開放です。足元は温かくしていますがいつも室温は外気+1℃程度で、とても寒く指先が冷たくかじかんでしまいます。
USB に接続して使う手袋も持っていますが、掌と手の甲は暖かくても指先までの効果は殆どないので使っていません。
でも、これだけ毎日小鳥が来てくれると嬉しく楽しいものです。メジロが雀のように餌付けできたら、もっと楽しいでしょうね。
でも、これだけ毎日小鳥が来てくれると嬉しく楽しいものです。メジロが雀のように餌付けできたら、もっと楽しいでしょうね。
網戸越に撮影したビデオをさらに拡大したもの
本日もご来訪いただきありがとうございました。
highdyさんの庭は野鳥たちにとってきっと
居心地がいいんでしょうね。
我が家でもバードバスを置いてからは
頻繁にくるようになりましたが、そのほとんどがメジロとヒヨドリです。
今年はまだジョウビタキは雄も雌も
現れまていません。
朝早くからくる鳥たちの様子がいつもと違うと思っていましたら最近は水が氷る日もあり、鳥たちが飲んだり水浴びができないことが解ったのです。
今朝はごみ集め用の金属トングで叩いてもすぐには割れずに7~8ミリぐらいの氷が張っていました。
鳥たちのために氷を割り、水を取り換えてやるのも楽しいものですね。
砂糖水とリンゴがいいのでしょうね。
毎日来ていたヒヨドリが、メジロの番が頻繁に来るのでその回数が減り、メジロと他の鳥たちが多く来るようになっています。
ヒヨドリが自分の餌場が盗られたと思っているのか、近くで大声でわめきますがメジロたちは知らぬ顔で餌をついばんでいます。
きょうは果物がなくなったので、朝食用の牛乳をかけて食べる穀物・果物ミックスのシリアルをすり鉢で潰し、砂糖水をかけ柔らくしておいたら喜んで食べていました。
メジロは雑食で昆虫も食べますが、固い昆虫はダメだそうです。
寒い思いをしながらも、可愛いので楽しんでいます。