愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

鉄写同好会

2014年03月11日 22時02分16秒 | Weblog
 11日は鉄写真同好会の日。



 つい先日、溜池山王駅(だったと思う)で銀座線のホームに立つと何やら見慣れない車両。


 あわててiPhoneで撮ったけど・・・・






 新型車両かしらん。。。。





 鉄写同好会については 高橋さんの写真記念館 をご覧くださ~い。







コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浦島太郎 パート2

2014年03月10日 20時54分19秒 | Weblog
 地下鉄銀座線の虎ノ門駅から共同通信、ラジオたんぱ、ホテルオークラ方面に行く時の出口。

 狭くて大変なんだよねぇ。  のはずだったが・・・・



 ホテルオークラに用があったので久しぶりに降り立ったら、景色が変わっていたのよ~

 きれいに、そして広くなっていた。



 先日の大門から浜松町への地下通路同様、浦島太郎状態だす


 最近、共同もたんぱもあまり行かなくなったもんなぁ。

 5年以上使ってないな、この出口




 世の中は確実に変わっている。。。。。。。







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三年生を追い出す会

2014年03月08日 18時38分25秒 | 子供たちのこと
 中学校で「三年生を追い出す会」。次男。


 恒例の 卒業生 vs 在校生。

 「絶対に負けられない闘いがここにある」 



 受験勉強でおよそ半年間ボールを蹴っていない卒業生が意地を見せるか。。。。

 身体のなまった卒業生を在校生がひねり潰すか。。。。



 結果は、、、、、、、、卒業生に軍配。

 昨年は在校生の勝利だったんだけどね























 長男の代から6年間見慣れたユニフォームとも今日でお別れだ~い



 6年間、感動をありがとう。






 この仲間を大切にねぇ。













コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業

2014年03月07日 21時17分00秒 | 子供たちのこと
 桜 3月 旅立ちの時








 今日、長男が無事、高校を卒業した。


 式が始まるまで、吹奏楽部が楽しませてくれる。





 やっぱ、いいわぁ、この高校









 教室に戻ってからが忙しい(笑)















 おめでとう 





コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後期選抜

2014年03月06日 20時54分11秒 | 子供たちのこと
 本日、公立高校後期選抜試験の合格発表日。


 残念ながら前期選抜で落ちてしまった次男のチームメイトは

 全員が受験校を変えることなく、リトライ


 根性があってよろしい




 で、本日、ほぼパスすることができた


 よかったぁ~



 次男の高校にはチームメイト4人が進学、サッカー部に入部することになる。

 頑張って切磋琢磨してくださ~い




 本日は、前期選抜合格組も出頭し、入学手続きの案内を持ち帰った。



 制服、上履き、、、、、etc  

 チャリン、チャリンと悲しい音が響いてきた



 当然、サッカーのユニフォームやらなんやらも・・・・






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

28.5

2014年03月05日 20時36分31秒 | 子供たちのこと
 3月2日、日曜日のこと。


 夕方、次男がびしょ濡れで帰宅した。

 ついでに同級生3人も一緒。



 聞くと、4人でスパイクを買いに行ったのだという。


 そうだなぁ、車で30分くらいかかるかな。  電車だと、乗り換えが1回あって6駅。


 行きは1時間強、帰りは近道にトライした結果、迷い、、、、、3時間だって



 それはいいのだけれど、天気予報を見ずに出掛けたのは、、、、甘い、ね(笑)

 まぁ、お疲れ様でした。



 「こんなに派手なのだけど大丈夫かなぁ」


 新入部員はあまり目立ってはいけないのでは、という心配があるらしい。



 買っちゃったんだから仕方ないじゃない。 

 それより、事後に心配するような行動はとるな


 思いっきり目立ってきなさい。。。。。(笑)




 見せてもらったスパイクがやけに、で・か・い。


 28.5センチだって

 なんじゃその足は。 


 いつのまにそんなにでかくなりやがった。

 彼の身長はまだまだ伸びそうだな。。。。。。。







 ザックジャパン、前半を終了して4-1

 vs ニュージーランド。



 なんだか、面白くない試合だ






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴルフ力の鍛え方

2014年03月04日 20時42分19秒 | 読書
 「ゴルフ力の鍛え方」 阪田哲男著



 宮部みゆきの長編に取りかかっているのだけれど、2月末に興味ある本が発売されたのでちょっと浮気。



 アマチュアゴルファーが書いた本。

 いわゆるレッスン本ではない。



 アマチュアはメディアを使ってレッスンをしてはいけないことになっているからね。

 (でも、最近、著者はプロの資格を取ったという噂もある)



 昨年、週刊「パーゴルフ」に連載されていたエッセイの単行本化。




 アマチュア競技100勝の実績を持つ著者の考え方には説得力がある。


 説得力があるし、目線がアマチュアゴルファーなので分かりやすい。

 たいへん参考になった。



 ロジカルゴルフ同様、定期的に読み直したい書だ。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三送会

2014年03月03日 21時44分34秒 | 子供たちのこと
 土曜日はサッカー部の「三年生を送る会」だった。 長男。















 三送会から二夜あけ・・・・・


 改めて、終わったんだなぁと感慨深い。

 これからもサッカーと何らかの形で関わってほしいと、オヤジは思っているんだけど・・・・



 部員全員が謝辞を述べるんだけど、これが泣かせること言うんだなぁ。

 みんなスピーチしながら泣いてるし・・・・

 でも、こうしたときに泣けるって、素敵だ。



 ほとんどが、お母さんに対する感謝なんだけどね。









 卒業生は総勢64名。

 一人2分でも2時間。  2分で終わるはずもなく・・・・



 いただいた記念品はずいぶんと立派な額と公式戦ユニフォーム、そして後輩たちからの寄せ書き。






 寄せ書きには「イケメン」と「左足のボールさばき」についてのコメントが多い。

 イケメンはどうか知らんけど、左足のボールさばきがこれだけ認められているのに、なぜトップチームに上がれなかったんだ????

 気持ちの問題だな(涙)




 そうそう、彼女のことも少しばかり散見された(笑)

 後輩達の間でも有名なのね




 オヤジは、4月からまた新たな高校サッカーの応援が始まる。


 長男の高校は、、、、敵だ!! (笑)



 今週、金曜日は長男の卒業式、土曜日は次男のサッカー部の「三年生を送る会」、

 そして来週は次男の卒業式。


 涙腺が緩む日がつづく。。。。。。






コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする