愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

レンズ

2015年01月31日 19時04分37秒 | Weblog
 以前から明るいレンズが欲しかった。



 けれど、高いので、、、、、競馬でも当たらないと・・・

 そういえば、競馬はもう何年もやってないなぁ~。

 電話投票の口座は失効してしまったし 



 
 水曜日だったかな、ヨドバシアキバに用があったので、ついでにカメラ売り場をプラプラ。。。。




 こんなの、みっけ





 なんと、、、、1万6000円 


 ニコンじゃ、あり得ない価格。  ソニーさん、素敵。



 でも、性能はどうなんだろう、、、、、、

 あまりにも安いんだけど、、、、

 え~い、四の五の言わずに、買っちゃえ(笑)





 近いうちに機会を作って、このレンズ1本持ってスナップを楽しんでみたい。



 とりあえず初撮り。

 レンズの明るさを活かしたものではないけど・・・(笑)











コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花燃ゆ

2015年01月30日 21時15分00秒 | Weblog
 大雪予報、外れて、、、、よかった




 昨年の大河ドラマは、自分の中では傑作のひとつに入ると思っている。



 さてさて、今年は。。。。。

 花燃ゆ。



 録画してあった4話を鑑賞。

 なかなか楽しめそうな、、、、予感。

 一昨年のようなことはなさそうだ(笑)




 吉田松陰の我が儘振りが面白い。

 兄を支える妹にフォーカスしているからあのような表現になるの、かな。。。。


 次回からは、毎週消化することにしよう。




 昨日、取引先でこんなのもらった








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の青  【by 空倶楽部】

2015年01月29日 20時43分24秒 | 空倶楽部
 肌を刺す冷気。。。。。

 寒かったねぇ、今朝は。

 家の周辺には霜柱がた~くさん 



 空倶楽部。

 この日は、、、小春日和。



 撮影:1月25日 千葉県佐倉市



 もうひとつ。



 撮影:1月5日 東京都江東区(かな?)





※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!

◆◇『空倶楽部』参加要項 ◆◇

・空倶楽部部活動日時
  毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
・タイトル名
  タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
・掲載写真
  空が映っている写真
  掲載枚数は制限無しです。
・文面
  フリー
  但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
・入部方法
  発起人に入部希望とコメントをして下さい。
・イベント・企画について
  発起人さんからブログにて告知いたします。メール等ではお知らせしませんのでご注意下さい。

発起人:かず某さんchacha○さん







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絆回廊

2015年01月28日 22時05分57秒 | 読書
 「絆回廊 ~新宿鮫シリーズ10」 大沢在昌著



 出張もあったので、物語はあっという間に終わった。

 オビには 「鮫島を支えてきた絆が・・・」 とある。


 絆がふたつ、、、消えた。

 それでも、鮫島は鮫島なんだろうなぁ。



 舞台装置が変わり、どのような展開を見せるのか、今後が楽しみ。



 まさか、シリーズ終了、、、、、、ってことはないよな。。。





 昨晩は久々の銀座で、午前様。

 旧交を温めた。


 今日は地元でかる~く一杯




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初MF

2015年01月26日 19時27分39秒 | 野鳥
 日曜日は次男の部屋のクロス剥がしをするつもりだったが・・・・・


 前日からサッカー部の仲間がお泊まりにきていて、部屋から出て行く様子がないので、

 久し振りに、コンデジ片手に近場のマイフィールドに出かけてみた。






 冬の青い鳥、、、、を探しに



 鳴き声は、確認。

 でも、なかなか出て来てくれない 


 昼まで日向ぼっこをしながら待つことを決め込んだ。


 谷津田の奥は、樹が鳴く音と、鳥の声しか聞こえない。

 時折、散歩する人の足音が通過する。


 こうしているだけで癒されるんだよねぇ~ 

 久々の感覚だ。



 しかし、幸せの青い鳥は、、、出てこない



 刈り取られた葦原を歩き回って餌を啄むのは、、、

 ツグミん






 と、ビンズイちゃん





 時々、枝に止まって辺りを観察する。






 遠くの枝には、シメくん。






 上空にノスリくん登場。

 ゆっくりと円を描きながら移動していく。

 どうやら偵察飛行のようだ。






 結局、ルリビタキくんは姿を見せてくれなかった 

 まっ、声を聞けたということでよしとしよう。




 ゴルフ練習場に立ち寄り、仲間とランチへ。

 少しだけクラブを振って、クロス剥がしに着手。

 午後6時からは不祝儀がひとつ。



 そんな日曜日だったのである。  これでいいのだ。 (なんのこっちゃ。笑)




コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の雑草倶楽部  【2015年1月】

2015年01月25日 20時00分00秒 | 雑草倶楽部
 2015年、雑草倶楽部の部活はじめで~す。



 よ~く観察すると、、、、、、、

 枯れ木に芽が吹き始めていたり、土の上では春の花が準備をしていたり・・・・



 関東地方はこれからまだまだ寒くなるのだろうけど




















 梅の便りが届く南の国、まだ雪深い国、、、、

 各地の雑草便りを楽しんでね


 右のサイドバーからレッツゴー





コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人戦

2015年01月24日 22時21分18秒 | 子供たちのこと
 新人戦。

 決勝トーナメント、2回戦。 次男。









 ジャイアントキリングは、、、、、、叶わなかった。

 1-7  

 全国大会出場校との実力差は歴然



 一応、公式戦。

 相手チームも本気モード。



 全部員集合の大応援団。

 父母会も参戦。

 幟に横断幕。



 片や次男の高校には、そんなもの一切、、、なし

 おいらの声が空しくグランドに響く(笑)



 相手チームには次男のジュニア時代、そして中学校のチームメイトもおり、

 次男達は試合前のウォーミングアップ時にひつこく声をかけたらしいけど、、、

 小声で、「まじ、やめて」と言われたらしい(笑)



 心構えが違うよね。

 そういえば、長男達もそうだった。   強豪校は、真剣なんだよねぇ~


 次男達は楽しいサッカー(部活)、強豪校はプロを目指す子も多いので、監督、コーチも真剣。。。。



 まぁ、完封されなかっただけ、よかった、、、かな

























 完封を阻止し、一矢報いたのは次男のゴール

 高い位置で、インターセプト、、、、そのまま持ち込んで 

 先輩から祝福を受ける次男。






 強豪校のゴールをこじ開けたと、本日の次男は、、、超ごきげん(笑)

 焼き肉をねだられた(爆)



 次回対戦したときにはもう少し善戦してほしいね。。。。






 これにて、1年生としての公式戦はすべて終了~





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島

2015年01月23日 19時52分07秒 | Weblog
 水曜、木曜日と広島に行ってきた。

 1泊2日の短期出張。










 久し振りの広島入りだ。

 商談に向かった企業は島根県に近い山間部に位置。

 週初か週末に設定してくれれば、土日を利用して中国地方の鳥見を楽しんだのだが・・・・・



 それでも、ホテルは平和公園に隣接する場所だったので、早起きして公園の鳥見を期待



 前の晩、飲み過ぎた

 しかも、雨


 断念



 今回の出張に同行し、チケットを手配してくれたスタッフがちょっとしたチョンボ

 格安チケットを見付けてくれたわけだが、広島着の岡山発というツアーチケット(ホテル代込み)。


 まぁ、スタッフのコスト意識に免じて・・・・



 昼過ぎには東京に戻らなければならなかったので、木曜日は早朝に新幹線で岡山まで移動してから山奥にある空港へ。

 その新幹線が東京駅に到着する時刻と、飛行機が羽田に到着する時刻はたいして変わらない。

 二日酔いの身としては、あのまま新幹線の方が楽だったなぁ~(笑)




 羽田に帰ってきて、飛行場のスナップを企んだけど、、、、




 あいにくの雨。 

 傘がなく屋外デッキに出られなかったので、あきらめた





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日の出前  【by 空倶楽部】

2015年01月19日 20時19分51秒 | 空倶楽部
 ダメよ~、ダメ、ダメ  冬の朝一スタートはダメ

 寒いし、グリーンは凍ってるし・・・・・



 でも、ゴルフ場に向かう途中で良いこともある。



 空倶楽部。







 撮影:1月17日 千葉県佐倉市


 日の出前。

 きれいだったなぁ。。。

 色は刻々と変わる。

 三日月がまたなんとも・・・・




※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!

◆◇『空倶楽部』参加要項 ◆◇

・空倶楽部部活動日時
  毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
・タイトル名
  タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
・掲載写真
  空が映っている写真
  掲載枚数は制限無しです。
・文面
  フリー
  但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
・入部方法
  発起人に入部希望とコメントをして下さい。
・イベント・企画について
  発起人さんからブログにて告知いたします。メール等ではお知らせしませんのでご注意下さい。

発起人:かず某さんchacha○さん




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新人戦

2015年01月18日 17時29分14秒 | 子供たちのこと
 新人戦。

 決勝トーナメント 1回戦。    次男。



 さぁ、決勝トーナメント。

 どこまで勝ち上がれるか・・・・









 次男。 本日はディフェンシブなボランチで先発。。。。



 前半を1-0で折り返す

 後半、バックス陣でボールを回している時にインターセプトされ・・・・冷や汗


 そんなことやるなよ~



 でも、1点追加し、、、、2-0 勝利

 2回戦へ。。。。



 対戦相手は、、、、、、、

 昨年まで関東プレミアリーグで戦っていた強豪校。

 一昨年の選手権では千葉県代表。



 ジャイアントキリング、、、を見たいけれど・・・・・

 コールドゲームにならなければいいや、が、本音、、、、かな(笑)

 サッカーにコールドゲームはないか(爆)



 まぁ、楽しみ、楽しみ


 業界のゴルフコンペがあるけど、欠席だな




 暇つぶしのスナップ。









コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする