愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

大晦日

2013年12月31日 17時45分43秒 | Weblog
 朝、8時前にガソリンスタンドに到着。


 すでに、5台が洗車待ちで並んでた

 しかも、洗車機が凍結のため動いていない



 しばらくして、営業開始。

 早めに行ってよかった。


 自分が帰る頃には20台近く並んでた




 帰宅してからは大掃除。

 今回はトイレ掃除を入念に  2時間くらいかけてね。



 次男は風呂掃除。

  「よし、本気だすぞ」


 といって取り組んだ彼は、やはり2時間以上かけて、隅々まで磨いてた。 


 えらい   普段もやりなさい。。。




 長男は朝からバイト、奥さんはパート。


 先ほど全員集合。



 さぁ、蕎麦を食べて、サブちゃんの出番を待とう







 皆さん、よい年越しを 


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お掃除

2013年12月30日 21時31分56秒 | Weblog
 世間で言う大掃除っていうやつですか。


 昨日から取り組んでおります




 昨日は、午前中は二日酔いつき、正午起床。

 それから掃除を出来たのは自分の部屋のゴミ出しのみ




 本日、午前中は、餅つき。

 といっても、自分が作業するわけではなく・・・・

 同級生の家に行って、ちょっとひやかすだけ

 そして、畑に入ってサービスの野菜を山ほどゲット


 いつもありがとうございま~す。



 午後から水槽掃除。

 
 3つめの水槽を終えた時点で日没。



 本日の作業、終了。  後輩を誘って


 明日の作業を考えて、早めに帰宅。 えらいでしょ。




 明日は、全体の掃除やね。

 次男を助手に指名してあるので、なんとかクリアできそう



 無事、新年を迎えられそうで~す。



 明日に備えて、ちょっと早いけど、おやすみなさ~い。

 酔っ払ってるから何書いてるかようわから~ん






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ち納め  【by 空倶楽部】

2013年12月29日 19時44分44秒 | 空倶楽部
 昨日は本年の打ち納め。








 取引先の社長に誘われ、社長のホームコースへ。

 以前から連れていってくれるようリクエストしていたが、念願の初ラウンド。


 本人も今年2回目らしい(笑)




 今年最後の空倶楽部は、その帰路から。



撮影 : 千葉県市原市。 12月28日。



※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!

◆◇『空倶楽部』参加要項 ◆◇

・空倶楽部部活動日時
  毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
・タイトル名
  タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
・掲載写真
  空が映っている写真
  掲載枚数は制限無しです。
・文面
  フリー
  但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
・入部方法
  発起人に入部希望とコメントをして下さい。
・イベント・企画について
  発起人さんからブログにて告知いたします。メール等ではお知らせしませんのでご注意下さい。

発起人:かず某さんchacha○さん




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涙とともに仕事納め

2013年12月27日 20時12分40秒 | Weblog
 30日、少しだけ取りこぼした仕事があるものの、出社には及ばず。

 一応、本日で仕事納め。



 来年は今年以上に頑張らなきゃなぁ~




 タイから泣かせるストーリーがまた届いた。

 前回の、言葉が不自由な父さんと娘のストーリーも泣けたけど、こっちもなかなか・・・


【日本語字幕】世界中が涙したタイの感動CM




 とごか、昭和の臭いを感じるのはおいらだけ?

 日本人が作ってたりして(笑)







コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疾風ロンド

2013年12月26日 20時37分11秒 | 読書
 「疾風ロンド」 東野圭吾著



 「白銀ジャック」につづき、ゲレンデを舞台にしたストーリー。


 「白銀ジャック」の方がパンチ力があったかなぁ。

 (といっても、だいぶ前に読んだから記憶は定かではないけどね。笑)



 それでも、相変わらずたたみかける場面では脳が次の頁次の頁をと欲する。

 このあたりは上手ですねぇ。



 さらっと読めて面白かったです。


 正月休み、お屠蘇とコタツのお伴にいかがでしょう








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の雑草倶楽部 【2013年12月】

2013年12月25日 20時00分00秒 | Weblog
 今年最後の雑草倶楽部です。


 花壇では色鮮やかな花も咲いていますが、広場やたんぼでは、やはり茶色ぱかりですね。。。。



 冬色。



 いまにも風に飛ばされそうなモサモサしたのがたくさんありました。


 セイタカアワダチソウ。










 ススキ。










 おまけ。






 毎月25日は雑草倶楽部の部活の日。

 全国の雑草をおたのしみください。

 部員の皆さんのところへは右のサイドバーから行けま~す。




 メリークリスマス






コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イヴじゃん

2013年12月24日 23時59分39秒 | Weblog
 久しぶりだなぁ、夜の六本木。



 どこもかしこもクリスマスイルミネーション。。。。。














 って、今日はクリスマスイヴじゃん




 ゴルフ仲間の店で、やはりゴルフ仲間のおばさんたちと・・・・・






 こんなクリスマスイヴも、、、、、ありかね(笑)



 帰宅すると、クリスマスケーキは、、、、、原形をとどめていなかった

 そりゃそうだよね。 こんな時間じゃ(笑)







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忘年ゴルフ パート?

2013年12月22日 18時09分46秒 | Weblog
 朝、家を出るときには月が煌々と輝いていた。 そして満天の星。


 ゴルフ。



 誰や、真冬に早朝のスタートを予約した奴は  しかも、遠い

 釣りやないんやから・・・




 しかし、おかげで夜明けの「朱」を堪能できた




 利根川付近で、朝焼け。





 霞ヶ浦で、夜明け前。 光芒がよかったなぁ





 反対側には筑波山。






 そして日の出。





 湖面が朱色に染まる。






 今日は良い天気になりそうだ、のキラリン。






 帰りは当然早い。

 せっかくなので鳥見ポイントをパトロールしながら帰宅



 チュウヒさん発見。







 そして、白鳥の里で日没。





 夕陽をバックに白鳥の飛翔を撮れればと期待したが、少し遅かった。

 すでに皆、帰宅していた



 さて、これから子供のサッカー部オヤジ会の忘年会


 行ってきま~す。。。。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高滝駅

2013年12月21日 20時03分47秒 | Weblog
 午前中は高校サッカー部保護者会の役員会に時間を取られた。

 子供はすでに引退しているのだから、役員も1、2年生に任せちゃえばいいのになぁ。。。。





 先週の日曜日、ゴルフ場に行く途中、少し時間があったのでちょっと寄り道。


 早朝の小湊鐵道、高滝駅。










 運良く列車でもやってきてくれればよかったのだが・・・・



 クリスマスイルミネーションの飾り付け。













 って、朝にイルミネーション撮ってどうすんねん






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坊ちゃん

2013年12月20日 20時06分38秒 | 読書
 「坊ちゃん」 夏目漱石著



 長男のキンドルファイアHDを借り、無料本をダウンロードして読んでみた。


 中学校の修学旅行で訪ねた京都。

 いろいろ名所旧跡を回ったけれど、覚えているのは・・・・


 大人になって京都を訪ねると違う世界が見えてくるよねぇ~



 読後感は、なんだかそんな感覚。。。


 ちょっと新鮮だった。



 無料でダウンロードできる純文学、さらにいくつか読んでみようかしらん




 キンドル本は晩酌時もしくは寝る前のわずかな時間で楽しんでいた。

 1日数頁のペース

 昨晩、膝の上に来客があり、なかなかどいてくれないので読み切っちゃった








コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする