愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

10点

2017年03月16日 20時08分28秒 | ゴルフ
 欠席しようと思っていたのだけれど、、、、、、


 昨日は通う練習場のコンペ。



 先日の情けないゴルフを挽回したくて、無理をおして出席。


 最悪の天候だったよねぇ〜

 冷たい雨と風 



 1月の気候だよね。あれは。

 こうなると我慢比べ



 我慢できなかった


 採点するなら、前回より悪い10点、、、、だな。



 復活できるのか、不安になってきた(笑)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終兵器を追え

2017年03月14日 20時50分08秒 | 読書
 「アルバイト・アイ ~最終兵器を追え」 大沢在昌著




 日本に核爆弾が持ち込まれた。

 佐伯親子がこの奪還に挑む。



 す~ごいですねぇ、高校生が核兵器奪還ですよ!


 本作はシリーズ終了後、10年後の復活作品らしい。

 携帯電話も登場している(笑)




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に・・・

2017年03月13日 18時36分45秒 | ゴルフ
 昨日は久々のゴルフ


 今月は初、2月も3回しか行かなかった

 練習場も、、、、、先月は3回くらいかな



 クラブを握っていないと、、、、、ダメですねぇ。

 昨日は25点のゴルフ。


 トホホ。

 3日サボれば取り戻すのに1週間掛かるは本当だぁ〜


 来月から今年の試合も始まる。


 気合いを入れねば、、、、、、



 今日は残業も飲み会もないので、とりあえず練習場、、、、かな。。。





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

諜報街に挑め

2017年03月12日 18時23分03秒 | 読書
 「アルバイト・アイ~諜報街に挑め」 大沢在昌著



 アルバイト・アイシリーズ、会社周辺、自宅周辺、そしてブック○フさんにも在庫がないので、

 アマ○ンで残りの3冊を購入。



 こういう時、ネット販売は便利

 しかも、いまは夜注文して翌日届く。

 すごいですねぇ、日本の物流システム



 「諜報街」というのが、これまた、、、、、、




 最後には常任理事国の原潜まで登場しちゃいました(笑)

 いよいよ007ですぜ、これは。。。。


 本作も短編集ではなく、長編だった。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年03月11日 22時14分05秒 | Weblog
 鉄の日です。


 鉄写同好会については 高橋さんの写真記念館 をご覧くださ~い。




 京成本線でございますぅ。



 今日は311、黙祷。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日没後の空 【by 空倶楽部】

2017年03月09日 17時45分39秒 | 空倶楽部
 9の付く日は空倶楽部の日。


 本日はお題がございました。 「日没後の空」。



 日没「頃」の空で〜す

撮影:千葉県八千代市、2月27日。



 そして、空倶楽部7周年企画、昨年のお気に入りは、、、これ、、、、かな。



 昨日、次男が高校を卒業、もう見ることのできないサッカーボールと空。。。。

 2016年1月16日撮影。




※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!

◆◇『空倶楽部』参加要項 ◆◇

・空倶楽部部活動日時
  毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
・タイトル名
  タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
・掲載写真
  空が映っている写真
  掲載枚数は制限無しです。
・文面
  フリー
  但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
・入部方法
  発起人に入部希望とコメントをして下さい。
・イベント・企画について
  発起人さんからブログにて告知いたします。メール等ではお知らせしませんのでご注意下さい。

発起人:かず某さんchacha○さん



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業

2017年03月08日 15時45分45秒 | 子供たちのこと
 次男くん、本日、高校生活を終えた。




 「最高の学校、最高のクラス、最高の先生に恵まれた」 そうな。。。。

 よかったねぇ。


 この学校の合格発表の日、彼はこんなメールをくれた。


合格しました~o(^o^)o

では、学校行ってきます!




 そして、その年が明けて、こんなメールも、、、、、



あけましておめでとうございます!!!

去年はすごく楽しかった1年!
一番の思い出はなり国にはいれたことです❗️
それも父ちゃん、母ちゃんのおかげです‼️
ありがとうございます*\(^o^)/*
なり国すごく楽しいです(^_−)−☆

今年もよろしくお願いします!!!




 楽しい高校生活だったんだろうなぁ。


 泣いてやんの(笑)





































 卒業おめでとう。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誇りをとりもどせ

2017年03月07日 16時44分33秒 | 読書
 「アルバイト・アイ ~誇りをとりもどせ」 大沢在昌著



 「拷問遊園地」を改題。初出は1997年とある。




 ついにネオナチやモサドのエージェントまで登場。

 フォーサイス顔負けジャネ(笑)



 ハードボイルドだぜ~




 巻末には、1994年収録という大沢さんのインタビュー記事も掲載されている。


               


 今日は冷たい雨。

 この時期のこうした気候が一番身体に応えるんだよねぇ。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の国から

2017年03月06日 18時10分11秒 | Weblog
 2月25日の晩、ついつい手をだしてしまったドラマ「北の国から」、、、、、


 3月2日の晩にコンプリート


 レギュラー版は全24話。 スペシャルドラマは全8話。



 連日、午前3時、4時で寝不足ですわ



 倉本聰さんの本作は、シナリオ本も読んだし、当時、富良野を訪ねもした。

 いま、改めて見直してみると、当時見た時とは異なる感想を持ちもしたけれど、名作ですね。


 最終話 「2002遺言」 から15年、、、、、

 その後の物語を見てみたいなぁ〜



 DVDをキャビネットにしまうときに、またまた懐かしいドラマが目に入り、、、、、、

 引っ張り出してしまった



 現在、視聴中。 いまはパート2に突入したところ。

 寝不足の日々は続きます(笑)



 引っ張り出したのは 「池中玄太80キロ」。


 ん、考えてみるとどちらも子育ての物語だな(笑)





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久遠

2017年03月03日 16時48分14秒 | 読書
 「久遠 〜刑事・鳴沢了」(上・下) 堂場瞬一著



 ブック○フさんで仕入れてきた文庫2冊。

 鳴沢了シリーズはこれまで手つかずだった。


 本書はシリーズ10作目。

 番外編を除けば最新作ということになる。



 よりによって入手したのが最新作とは、、、、、トホホ。

 過去の物語を知っていればもう少し楽しめたのかもしれない。


 もちろん、登場人物の人となりについては都度説明はしてくれているけれどね。。。。



 鳴沢刑事のキャラは、少し「鮫」にかぶるのかな? (笑)


 鳴沢了シリーズ、、、、、、1作目からいってみようか。。。。





 今日はひな祭りかぁ。 我が家には無縁、、、、だな(笑)




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする