愛の塩焼き

友人の薦めで勢いで開設してしまったよもやま日記。
早いもので16年を超えた。。。。

卒業

2017年09月15日 16時14分51秒 | 子供たちのこと
 次男が山形の合宿教習から帰ってきた。


 次男も友達もなんとか規定時間内でクリアできたようで、、、、、

 ホッ。


 残るは県内の試験場で学科試験のみ。



 やつもいよいよ運転手デビューか





 自動車保険、またしばらく高額になるなぁ



 2週間家を空けたわけだけれど、久し振りに顔を見てもあまり違和感がない。

 最近、奴とは時間が会わずにあまり顔を会わせないからなぁ(笑)




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 荒野の七人

2017年09月14日 20時31分37秒 | Weblog
 結局、、、、、、

 借りてきてしまった


 「荒野の七人」


 ユル・ブリンナー

 スティーブ・マックイーン

 チャールズ・ブロンソン

 ジェームズ・コバーン 、、、、、、、


 みんな良い味出してるねぇ〜



 本作が黒澤明監督の 「七人の侍」 のリメイクであるところが、

 日本人としてうれしいですねぇ〜



 確か荒野の七人は続編が何作かあったはず。

 けれど見たことがないのよねぇ〜



 見ていない理由、、、、、

 当時は、「がっかりするのが嫌」という理由だったような気がする。

 第1作のキャストが豪華過ぎるもんねぇ〜





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館革命

2017年09月13日 18時02分49秒 | 読書
 「図書館革命」 有川浩著


 シリーズ第4作。 完結。


 うん。 納得いく形で物語は完結


 映画もここまで引っ張って欲しかったなぁ。。。。





 ググってみたら、外伝として別冊シリーズが2冊出ているらしい、、、、

 どうしよう



 なんだか暑いねぇ。  残暑?




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西部劇

2017年09月12日 13時12分48秒 | Weblog
 有川浩さん原作作品にとどまらず、映画鑑賞にハマってましゅ


 自宅にある在庫作品。

 最近は少なくなったけれど、子供の頃はテレビで外国映画を放映していたよねぇ。


 「○曜ロードショー」という番組が多かった。


 「それではみなさん、よよなら、さよなら、さよなら」 というフレーズが懐かしい。。。。



 そんな頃、好きだったのが西部劇。

 ジュリアーノ・ジェンマやスティーブ・マックウィーン、

 クリント・イーストウッド、ユル・ブリンナーもいいけれど、、、、


 一番はやっぱりジョン・ウェイン。

 書店で500円で売っていた名画シリーズが我が家にある。


 「駅馬車」

 「アパッチ砦」

 「赤い河」

 「黄色いリボン」

 「リオ・グランデの砦」

 「マトリントック」

 「エル・ドラド」


 これ、ぜ〜んぶ、先週観ました(笑)


 「アラモ」 や 「騎兵隊」 、「リオ・ブラボー」、「エルダー兄弟」 なんかも観た〜い(笑)


 ほとんどがモノクロ、そしてあたしの生まれる前の作品ですわ



 ん、こんなこと書いてたら、なんだかとっても 「荒野の七人」 が観たくなってきたぞ・・・・(笑)





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄写同好会

2017年09月11日 15時30分45秒 | Weblog
 毎月11日は鉄写同好会の日。


 11を線路に見立て。。。。。。


 鉄写同好会については 高橋さんの写真記念館 をご覧くださ~い。



 今回は列車内を切り取ってみました。

 つり革。




 京成電車のつり革は白色ですが、ここは黄色。

 いわゆる優先席のエリア。


 つり革には、携帯の電源を切るよう注意書きがあります。


 その認識はあったけれど、よ〜く見ると・・・・・・


 「混雑時には」 とあります。


 空いている時にはそうした処置は必要ないということらしい。


 知らなかったぁ〜



 しかし、 「混雑時」 とはどの程度をいうのだろうねぇ・・・・・




コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋  【by 空倶楽部】

2017年09月09日 20時07分18秒 | 空倶楽部
 空倶楽部の日。


 すっかり秋めいてきました。

 気温も、、、虫の声も、、、そして空も、、、




撮影:千葉県佐倉市


※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!

◆◇『空倶楽部』参加要項 ◆◇

・空倶楽部部活動日時
  毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
・タイトル名
  タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
・掲載写真
  空が映っている写真
  掲載枚数は制限無しです。
・文面
  フリー
  但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
・入部方法
  発起人に入部希望とコメントをして下さい。
・イベント・企画について
  発起人さんからブログにて告知いたします。メール等ではお知らせしませんのでご注意下さい。

発起人:かず某さんchacha○さん



コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館危機

2017年09月08日 17時18分54秒 | 読書
 「図書館危機」 有川浩著


 図書館戦争シリーズ第3弾。


 映画化されたのは、この作品までのストーリー、、、、なのかな?



 映画はだいぶストーリーを変えているようだ。



 本作でシリーズは完結するのかと思っていたのだけれど、、、、、

 「あとがき」を読むと、 「あと1巻お付き合いくださいませ」の文字。



 そっか、もう1巻あったか。



 さっそく行ってみよ~







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 君の名は

2017年09月07日 15時41分28秒 | Weblog
 早くDVDにならないのかなぁと待っていた作品。


 次男はロードショーで観たらしい。。。。

 「君の名は」



 原作を読んでからだいぶ時間が経過していたので、、、、、

 ストーリーを思い出すのに少しばかり時間がかかった(笑)


 確かこの作品は映像のクオリティも評判になったのだっけ?

 自宅のテレビでは、それは感じられないやね



 脳が物語を欲しているのだろうか。

 ここのところ、毎晩映画を観ている。自宅の在庫も含めて、、、、(笑)





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 県庁おもてなし課

2017年09月06日 16時51分26秒 | Weblog
 有川浩さん原作の映画作品、どんどんいきます(笑)


 「県庁おもてなし課」。


 この作品を読んだのはもうだいぶ前になる。


 しかし、観ていて次のシーンがどんどん頭に浮かんでくる。。。。。


 本作は原作を忠実に再現している感じがした。

 映画のサイトを見ると、脚本家がいない。  なるほど、、、、



 楽しめたよ〜




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画 レインツリーの国

2017年09月05日 14時51分45秒 | Weblog
 図書館戦争以外にも有川浩さんの作品が結構映像化されているようで、、、、、、


 ハマッちょります(笑)


 図書館戦争シリーズに続き、、、、コラボ作の「レインツリーの国」を借りてきた。



 まさかこれも映画化されていたとは、、、、、


 なかなか楽しめた



 鑑賞していたら次男が・・・・・・


 「これ、な〜に」

 「レインツリーの国」

 「ひょっとして有川浩」

 「そう」

 「おれも読んだよ〜」


 本の購入がかぶってるじゃん


 書棚、家族で共有する必要があるな(笑)




 山形に免許取得に行っている次男、なかなかハードにスケジュールとなっているらしい。

 そりゃそうだよね、短期でカリキュラムをこなさなければならないのだから。。。。

 そして驚きの事実が・・・・・・

 料金にはなんと3食含まれているらしい。

 教習所さん、利益出るのかぁ〜





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする