今日は、午後から学校の「常任委員会」に行ってきました。
「常任」とは、PTA会長、教頭先生、校長先生、各PTA役員の委員長、副委員長などが集まり、案件を決めて、発表したり、議題を煮詰めたり、承認したりと大事なことを話し合います。
初めて役員になった時、「別にたいした仕事じゃないから大丈夫
」って言われて、なんとなく ”副委員長” を引き受けたけど、役員会の他に常任委員会にも出席しなきゃならないと解かった時は、後の祭り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「だ・・ダマサレタ~(T T)」って思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
が、決まってしまったことは文句言っても仕方ないので、思い切って毎回出てみることに・・・。
すると・・・
結構良いんですよ!!これが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
学校の行事や子供の予定なんかも、早く解かるし。
ベテラン母さん方とも、顔見知りになって、色んなこと教えてもらえるし。
先生に聞くほどでもない話とか、素朴な疑問とかも世間話で一挙に解決![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ちなみにこないだは、「5年生の宿泊体験(1泊2日)のリュック、もし新しく用意するなら、6年の修学旅行にも使えるように大きめを買ったほうがいいよ」って話がチラっと聞こえたので、詳しく聞いたら、ドンドンたくさん教えてくれて(顔は見た事あるけど、名前は知らない人
)、最終的には「リュックなんか高いの買ったって、どうせ1回か2回しか使わないんだから、貸してあげるよ~
」って話にまでなっちゃって、ほ~んと助かりますよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
他にも、今日は AEDとか言う「救命教室の講習会」の話があって、これは電気ショックの機械を使う、心肺蘇生法の講習らしく、受けておけば免許を取るための資格が出来るらしいというものです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
最近は、色んなところに機械が設置してあるらしいのですが、使える人が側に居ないと ”宝の持ち腐れ” になってしまう場合もあるっていう話でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
つい先日も、市民マラソンで1人亡くなったそうで、AEDさえあったらもしかして・・・って感じです・・・。
せっかくのチャンスなので、講習行って来ようと思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
とにかく、役員やってなきゃ「こんなこと自分に無関係」だと思ってたんだろうなぁ~って考えると関わって良かったと思いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
面倒なことほど、実りは大きいんですねぇ♪
ちなみに明日は、これまた役員関係の仕事があって、いつもご協力いただいて、お世話になっている地域の方々に、ほんの気持ちですがお礼をしに行ってきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
その帰りに、みんなでランチ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
楽しみです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
「常任」とは、PTA会長、教頭先生、校長先生、各PTA役員の委員長、副委員長などが集まり、案件を決めて、発表したり、議題を煮詰めたり、承認したりと大事なことを話し合います。
初めて役員になった時、「別にたいした仕事じゃないから大丈夫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
「だ・・ダマサレタ~(T T)」って思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
が、決まってしまったことは文句言っても仕方ないので、思い切って毎回出てみることに・・・。
すると・・・
結構良いんですよ!!これが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
学校の行事や子供の予定なんかも、早く解かるし。
ベテラン母さん方とも、顔見知りになって、色んなこと教えてもらえるし。
先生に聞くほどでもない話とか、素朴な疑問とかも世間話で一挙に解決
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ちなみにこないだは、「5年生の宿泊体験(1泊2日)のリュック、もし新しく用意するなら、6年の修学旅行にも使えるように大きめを買ったほうがいいよ」って話がチラっと聞こえたので、詳しく聞いたら、ドンドンたくさん教えてくれて(顔は見た事あるけど、名前は知らない人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
他にも、今日は AEDとか言う「救命教室の講習会」の話があって、これは電気ショックの機械を使う、心肺蘇生法の講習らしく、受けておけば免許を取るための資格が出来るらしいというものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaminari.gif)
最近は、色んなところに機械が設置してあるらしいのですが、使える人が側に居ないと ”宝の持ち腐れ” になってしまう場合もあるっていう話でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
つい先日も、市民マラソンで1人亡くなったそうで、AEDさえあったらもしかして・・・って感じです・・・。
せっかくのチャンスなので、講習行って来ようと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
とにかく、役員やってなきゃ「こんなこと自分に無関係」だと思ってたんだろうなぁ~って考えると関わって良かったと思いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
面倒なことほど、実りは大きいんですねぇ♪
ちなみに明日は、これまた役員関係の仕事があって、いつもご協力いただいて、お世話になっている地域の方々に、ほんの気持ちですがお礼をしに行ってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
その帰りに、みんなでランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
楽しみです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)