白菜の水が ちゃんと上がってるかどうか、ドキドキしながら蓋を開けてみると………
あ、良かった~☆
ちゃんと水が白菜より上まで上がっています(^o^)/
これで、オバアサンに 『はくさい 水 かづいでらど?(白菜の水上がった?)』 って聞かれたら、 『はい!ちゃんと かついでます!』 と立派に答えられるでしょう(^-^)v
めでたしめでたし♪
あ、良かった~☆
ちゃんと水が白菜より上まで上がっています(^o^)/
これで、オバアサンに 『はくさい 水 かづいでらど?(白菜の水上がった?)』 って聞かれたら、 『はい!ちゃんと かついでます!』 と立派に答えられるでしょう(^-^)v
めでたしめでたし♪
今日 “赤カブの甘酢漬けの ほんの一部” を貰ってもらいに私の実家に行きました。
実家には、私の両親と下の弟が済んでいるんですが、全員忙しくて普段遊びに行っても誰もいないので、外の小屋に居る “シロくん(犬♂)” に声かけて、中に居る “チビちゃん(猫♀)” と “トラオくん(猫♂)” とちょっと遊んで帰るだけなので寂しいんですよ…。
今日は全員家にいたので、とっても賑やかでした☆
んで、ひとしきりワイワイおしゃべりした後、今後の予定を聞かれたので、イカの前髪が伸びちゃって目に刺さるので切りに行くって話をしたら、父がセレブだなーとか意味不明なことを言い出して、昔は自分で切ったとか、お母さん床屋だったとか、メチャママの髪はおばあちゃんが切ってくれてたとか言う話になったので、だから私の前髪が真っ直ぐだったんだ!とかって私が小さい頃の話になって、その証拠のアルバムが登場~(*^^*)
の前に・・・
私の両親が若かりし頃のイチャイチャした写真を見せ付けられましたが
以前アルバムを見たのは、たしか10年ぐらい前で、その時は母の格好とかが ”なんか古~い” って感じでしたが、今日見たら、なんかそんなに違和感なかったです。
歴史は繰り返すってことですかねぇ~

はいはい!
”可愛いみーたん(私のあだ名
)” の登場ですよ~
わはは~
前髪ちゃっきりしてる~
でも可愛いな~(自画自賛)
やっぱり写真っていいですね
実家には、私の両親と下の弟が済んでいるんですが、全員忙しくて普段遊びに行っても誰もいないので、外の小屋に居る “シロくん(犬♂)” に声かけて、中に居る “チビちゃん(猫♀)” と “トラオくん(猫♂)” とちょっと遊んで帰るだけなので寂しいんですよ…。
今日は全員家にいたので、とっても賑やかでした☆
んで、ひとしきりワイワイおしゃべりした後、今後の予定を聞かれたので、イカの前髪が伸びちゃって目に刺さるので切りに行くって話をしたら、父がセレブだなーとか意味不明なことを言い出して、昔は自分で切ったとか、お母さん床屋だったとか、メチャママの髪はおばあちゃんが切ってくれてたとか言う話になったので、だから私の前髪が真っ直ぐだったんだ!とかって私が小さい頃の話になって、その証拠のアルバムが登場~(*^^*)
の前に・・・
私の両親が若かりし頃のイチャイチャした写真を見せ付けられましたが

以前アルバムを見たのは、たしか10年ぐらい前で、その時は母の格好とかが ”なんか古~い” って感じでしたが、今日見たら、なんかそんなに違和感なかったです。
歴史は繰り返すってことですかねぇ~


はいはい!
”可愛いみーたん(私のあだ名


わはは~

前髪ちゃっきりしてる~

でも可愛いな~(自画自賛)
やっぱり写真っていいですね

ちなみに重石をかけたばっかりはこんな感じ。
ねー?
これに比べると、かなり押されて沈んでるでしょう?
うーん………
と、すると、やっぱり重石の問題じゃなく、塩かな?
ま、明日の朝まで様子を見ることにします(-_-;)
ねー?
これに比べると、かなり押されて沈んでるでしょう?
うーん………
と、すると、やっぱり重石の問題じゃなく、塩かな?
ま、明日の朝まで様子を見ることにします(-_-;)
なんかねぇ…あんまり水をかつがないんですよぉ…。
樽と白菜の隙間から 手を突っ込んでみると、3分の1の高さぐらいまでしか上がってないの…。
このまま何日も経つと、表面の空気にさらされている部分から腐っちゃうよぉ~(>_<)
考えられる原因は “塩が足りない” か、 “重石が軽い” なんだけど、どっちもちゃんとやったのに…変だなぁ…?
まぁでも腐らせるのは絶対に嫌なので、重石を増やしてみることにしました。
樽と白菜の隙間から 手を突っ込んでみると、3分の1の高さぐらいまでしか上がってないの…。
このまま何日も経つと、表面の空気にさらされている部分から腐っちゃうよぉ~(>_<)
考えられる原因は “塩が足りない” か、 “重石が軽い” なんだけど、どっちもちゃんとやったのに…変だなぁ…?
まぁでも腐らせるのは絶対に嫌なので、重石を増やしてみることにしました。
ちなみに これが昨日、重石をするまえの白菜さん。
かなり陽気な感じでフワッとしてましたが、今日は重石に潰され凹んでいましたとさ。
ってか私、大量に白菜ちょした(触った)のに食べられないって、そんなに白菜が大好きってわけじゃないのに悔しい!ってわけで、今日は 『白菜のクリーム煮』 を作ります!(←誰に宣言?)
かなり陽気な感じでフワッとしてましたが、今日は重石に潰され凹んでいましたとさ。
ってか私、大量に白菜ちょした(触った)のに食べられないって、そんなに白菜が大好きってわけじゃないのに悔しい!ってわけで、今日は 『白菜のクリーム煮』 を作ります!(←誰に宣言?)
昨日、塩を振り振りしながら段々に重ねていって、最後に外しておいた外葉を 蓋をするみたいな感じにかぶせてから重石をしといた “白菜さん” ………。
今日はだいぶ沈んでいました。でもまだ、水は “かついで” いません。
何日ぐらいで “かつぐ” んだったっけなー?
早く食べたいな(*^^*)
今日はだいぶ沈んでいました。でもまだ、水は “かついで” いません。
何日ぐらいで “かつぐ” んだったっけなー?
早く食べたいな(*^^*)
白菜漬け・・・
なくなっちゃった直後にオバアサンから次の白菜漬けの仕込みをリクエストされました。
やっぱり漬け物がないと食が進まないというか、物足りない気持ちは私もあったので、200円で頼まれました。
暮れに比べると高くなっていて、4個で300円ぐらいだったのが 1個155円だって(((^_^;)
いつも行くスーパーは業務用スーパーみたいな感じで、たくさん買えば買うほどお得なスーパー☆
だからよくカートいっぱいにキャベツ積んでるオジちゃんとか居て、『この人はお好み焼き屋さんかな?』 とか推理しながら人間観察したりしてます。
たまに “めばる” とか “かじか” みたいな 家庭では調理が難しい、新鮮で美味しそうな魚を買ってる人がいると、思わず跡をつけて行って何処のお店か確かめて食べに行きたい気持ちになります。
あ、それとも素直に質問したらいいのかなぁ?
でも、 実は個人の家用だったりして… 『え?お店なんてやってませんよ』 って言われたら しょっしぃー(恥ずかしい)しな…
なんて 妄想モードに入りながらフラフラ買い物している、不審者と間違われそうな私…(^o^;)
今日のお目当ては白菜なんだった
えーと、2個で300円か。。。
んじゃ2個買って、オバアサンから200円もらって、私が100円出せばいいな・・・
手間賃 手間賃
と、ちゃっかり恩恵に預かることをもくろみながら、せっせと白菜をつけるのでありました。
こうゆうのって ”親孝行” って言うけど、本当は ”下心ありあり” です
なくなっちゃった直後にオバアサンから次の白菜漬けの仕込みをリクエストされました。
やっぱり漬け物がないと食が進まないというか、物足りない気持ちは私もあったので、200円で頼まれました。
暮れに比べると高くなっていて、4個で300円ぐらいだったのが 1個155円だって(((^_^;)
いつも行くスーパーは業務用スーパーみたいな感じで、たくさん買えば買うほどお得なスーパー☆
だからよくカートいっぱいにキャベツ積んでるオジちゃんとか居て、『この人はお好み焼き屋さんかな?』 とか推理しながら人間観察したりしてます。
たまに “めばる” とか “かじか” みたいな 家庭では調理が難しい、新鮮で美味しそうな魚を買ってる人がいると、思わず跡をつけて行って何処のお店か確かめて食べに行きたい気持ちになります。
あ、それとも素直に質問したらいいのかなぁ?
でも、 実は個人の家用だったりして… 『え?お店なんてやってませんよ』 って言われたら しょっしぃー(恥ずかしい)しな…
なんて 妄想モードに入りながらフラフラ買い物している、不審者と間違われそうな私…(^o^;)
今日のお目当ては白菜なんだった

えーと、2個で300円か。。。
んじゃ2個買って、オバアサンから200円もらって、私が100円出せばいいな・・・
手間賃 手間賃

と、ちゃっかり恩恵に預かることをもくろみながら、せっせと白菜をつけるのでありました。
こうゆうのって ”親孝行” って言うけど、本当は ”下心ありあり” です

去年せっせと漬けた 白菜の漬け物が とうとうなくなりました。
あと少しでなくなりそうって辺りから、なくなったらタルを洗わなきゃならないのが面倒臭いので知らない振りをしていたんですが、オバアサンから白菜漬けのリクエストが相継ぎ、そろそろ無視できなくなってきたし、今日は天気もよかったので思い切ってやってしまいましたp(^-^)q
ついでに…カブ漬けと沢庵漬けも整理して、小分けに出来るものは全部出して洗っちゃえ~☆
ふぅー、タル三つ片付けたぜ~(^o^)v
ってか “赤かぶの甘酢漬け” ですが……
オバアサンが食べたい食べたいっていうから漬けたのに…食べないって言うんですよ…
固いから食べれないって…
あーあ、、、
ウチも誰も食べないのに、どうしたらいいの?
とか考えながら、とにかくタルを空けちゃいたいので、真っ赤なカブちゃんを薄く切ってはタッパヘ…切ってはタッパヘを繰り返し、カブ満載のタッパ4個完成~!
そして、たくわんを切っているとき私は何を思ったか、なぜかクリエイティブモードのスウィッチが入ったらしく、“漬け物アート” を完成させてしまいました(^^ゞ
色とりどりでキレイでしょう?
誰かもらってくれません!?(^o^;)
あと少しでなくなりそうって辺りから、なくなったらタルを洗わなきゃならないのが面倒臭いので知らない振りをしていたんですが、オバアサンから白菜漬けのリクエストが相継ぎ、そろそろ無視できなくなってきたし、今日は天気もよかったので思い切ってやってしまいましたp(^-^)q
ついでに…カブ漬けと沢庵漬けも整理して、小分けに出来るものは全部出して洗っちゃえ~☆
ふぅー、タル三つ片付けたぜ~(^o^)v
ってか “赤かぶの甘酢漬け” ですが……
オバアサンが食べたい食べたいっていうから漬けたのに…食べないって言うんですよ…
固いから食べれないって…
あーあ、、、
ウチも誰も食べないのに、どうしたらいいの?
とか考えながら、とにかくタルを空けちゃいたいので、真っ赤なカブちゃんを薄く切ってはタッパヘ…切ってはタッパヘを繰り返し、カブ満載のタッパ4個完成~!
そして、たくわんを切っているとき私は何を思ったか、なぜかクリエイティブモードのスウィッチが入ったらしく、“漬け物アート” を完成させてしまいました(^^ゞ
色とりどりでキレイでしょう?
誰かもらってくれません!?(^o^;)