goo blog サービス終了のお知らせ 

歳時記

日々楽しく日々笑顔で

さだまつり

2012年10月11日 | さだまさし
はい!
タイトルもストレートです!

いよいよ土曜日と日曜日は待ちに待ったコンサートです
しかも二日
春のバースディーコンサートへも行けず
え~~~ひめちゃん来ないのぉぉぉ?
なんでぇぇぇぇ?
などなどの声にもめげず(笑)
この秋のコンサートをひたすら楽しみに待っておりました^^

1日目はおしゃべりデー
二日目は歌うデー
こんなおもっしぃことやるなんて信じられんし~^^

楽しみやなぁ
嬉しいなぁ
いつもコンサートはうれしいけれども
今回はすごくすごく楽しみ

せっかくやからいろいろと計画もしたかったのだけれども
自分の気力とかでなかなか気が進まんかったけれども
直前にやっぱり火がつきました。
やっぱり私はおしりに火をつけてもらわんとだめなんだなぁ(笑)


こんなの作っちゃいました
そして、某○○ちゃんもこんなん作っちゃいました
さて
当日
やれるか?(笑)





モザイクかけたけどしっかり見えるわね(笑)
さて
手は足りるのか
周りの席の人、巻き込めるか?(^_^)v

そういうわけで
ここのところこのブログは
ネタはほとんど猫(笑)
さださんのネタなんて皆無
きっと誰も見てないだろうなぁ~
でもコンサートが近くなると、のぞく人がいるかなぁ~
きっときっとみんな来ることと思っているので
会場で会えるの楽しみやなぁ

ちなみに私の座席は
XE列
きっときっとこのあたりの席は
皆さん、濃い方々ばかりと思います。
おそらく
知っている顔がいっぱいいると思います(笑)
うちわをもってうろうろしているか
落ち着きのない集団がいたら
それはきっと私達ですので!

あ。。。
酔っ払ってブログを書くと
妙なテンションの内容になってしまうわ。。。



チケット届いたしぃ

2012年07月04日 | さだまさし
昨日チケットが届きました^^
前夜祭分の亭主さん、妹親子の分で3枚
前列に慣れてしまったので後ろのほうに感じますが(笑)
どうせ私は座らないのでこれでいいんです(笑)

私の、前夜祭、後夜祭の通しチケットは
Y夫婦にお願いしてあるので、まだわかんないで~す!

かっこちゃん達は2列目ゲット!
いいなぁ~~

座席が近かったら
さだまつり やし
なんかしよう~~って電話で盛り上がり

「どうしたらステージのさださんが気がつくの?課」が設立されました(笑)
楽しくコンサートに参加して
きゃ~~ さださんがこっちに気がついた~~~
と、あとで盛り上がって飲み会するためにがんばりましょう!

このテンション 秋まで持つのか??




ありがたいです^^

2012年04月22日 | さだまさし
行けない行けないと愚痴まくってた私(笑)
一緒に行こうとお誘いしてくれていたご夫婦からお土産いただきました♪♪



当日のお話を山のように聞き
おしゃべり炸裂(笑)
一緒に行った亭主さんはあきれていたことでしょう(笑)

思えばこのさだまさし
ファン歴の中で、たくさんの人達との出会いを作ってくれました。
当時はコンサートやアルバムを楽しみにしてるじみ~なファンでした。
隠れファンとか言っていましたが
表に引きずり出した人がいました。
それから、あれよあれよという間に楽しい出来事がどんどんとやってきました。
楽しかったなぁ

場所をいつも提供してくれたマスターは言っていました。
ひめちゃん
むずかしいことはなしやの~~
さだまさしがキーワードだけでこんだけ友達できたんやもんなぁ
って(笑)
調子に乗って、黄色いジャンパー作って
さださんがの、福井に来るたびに会場に黄色いのが増えるんや
うじゃうじゃとな
そんでな、何年かしたら黄色いジャンパーの集団ができるんやぞ
おもろいやろ~~
って(笑)
そんな面白い記録がこれ
落語会なんかもさせていただきましたヨ

やっぱりさだまさし

そこから、さださんと長年ステージをともにした坂元昭二さんと出会えました
そんな記録がこれ

坂元昭二

残念ながら今は、仲間と場所が限定されてしまい
ライブの主催や企画が難しい状況(=_=)
ライブをやって後の飲み会が楽しみやったのになぁ
また早い時期に計画ができるといいなぁ

ときおりこうやって記事を掘り起こしておく(笑)
リンクが切れて表示できないページもあるけれど
これを消せないのは、やっぱり忘れられたくない思い出がたくさんあるから^^

さださんのイベントがあるたびに、思い出すことがたくさんあるなぁ♪♪


そんな思い出にふける横で
寝てます(笑)




さださん!

2012年04月09日 | さだまさし
明日、埼玉で大大大イベントがあります。
あたしゃ、さださん大好きじゃ~~といい続けて
30年前後(笑)

早いもので、あこがれだったあの歌声、コンサート
今じゃあんた、還暦よ(笑)
あたしゃいくつだ?っていう話はともかく
そんな集大成の記念コンサートイベントがあるのです。
4月10日のお誕生日に!

結論から言えば、いけないのです私
普通はいけません。火曜日、平日、年度始め
普通は行けるはずがありませんよ~~~だ!

なのにね、皆行くのよ(T_T)
うらやましいです。。。。。

ちなみに私の今週のお休みは金曜日
金曜日に休みもらってどうするんだよぉ
おりゃ(/-o-)/ ┫
何もなければ火曜日だってよかったんだよぉ
おりゃ(/-o-)/ ┫
どうして10日なんだよぉ~~10日は休めないんだよぉ~~
おりゃ(/-o-)/ ┫

さて

タイトルをさださん!としたのは
私にとっていっぱい影響をくれたさださんはさださんなのです。
まっさんとかさだ大先生とかわけわからん呼び名ではなくて
あの頃のあの時代にいっぱい感じたさださんの音楽が大好きで
ずっとそんな感性を大切にしてきた(なんてね(*^_^*))

さださんという音楽を通じて、たくさんのお友達ができて、たくさんの世界を知って
今時のファンの方々とはちょっと温度差を感じたり
刺激をもらったり楽しんだり

こんなに長く歌ってくれてありがとう
こんなに長くファンでいさせてもらってありがとう

だから4月10日
行きたかったんだよぉぉぉぉ

行く人、写真とって送ってね(笑)
仕事場で拗ねて見るから(笑)

うれしい事にテレビ生中継もあるし
有料チャンネル、契約したわよ(笑)

いきたいよおぉぉぉぉ

別に遠征なんてしなくても
地元でコンサート行くしぃ
わざわざ遠いところへ行かなくても
地元でコンサート待ってるしぃ
ふぅ~~~んだ( ̄^ ̄)

と、本来のブログネタに今日はもどりました(笑)

さだまつり

2012年03月06日 | さだまさし
いきなりのこのタイトル。。。
なんじゃ?と言われるくらいこのブログは猫ネタ(笑)
本来は。。。。

歳時記はさださんの歌のタイトルやし
HPのあなた三昧はさださんの歌のタイトルやし
いろいろ今までやってきたし(笑)
と前振り

4月10日のさだまつり!
行けません
お誘いいっぱいいただいたのに(T_T)
おいでっていっぱい言われたんに(T_T)
来ないのぉぉぉぉぉぉ?って言われたし(T_T)
どうしてぇぇぇぇ(笑)って言われたし(T_T)

そんんもん。。。
火曜日で10日なんて
無理やぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!

と叫んだところで会報が届きました^^

10月13日14日 富山オーバードホールで
2日間コンサート
先のコンサートでさださんがちょこっと告知をしてくれてたので気になっていました。
それにしても。。。
チケット高い。。。。

4月10日は行けないし(ー_ー)!!
こっちは意地でも二日間行くじょ~~~~~
土曜日、日曜日やし、会社員にはやさしいスケジュールやし^^
なので仕事関係者
10月13日は休みます(笑)

まだ、秋のことだもんなぁ

ひさしぶりに、さださん関連でわくわくしました(^◇^)

付け足しみたいで申し訳ないですが
きちんと決まったらもっときちんと告知しますが
坂元昭二さんのギターソロライブ 富山が決まったみたいです。
福井もただいま調整中とのことらしいですよ。
今回は、私主催のほうは状況的に難しいのであきらめました(T_T)
また昔みたいにみんなで盛り上がってライブが企画できるといいのになぁと
切に願っております。
がんばるじょ!(笑)

コンサート

2011年11月23日 | さだまさし


今日は富山へさだまさしコンサートへ出かけてきました。
1年ちょいぶりですね^^
今回も富山
来年もどうやら石川ではなく、また富山でなにやらなんたらかんたら(笑)
楽しい企画がありそうです。
頑張って日程調整しなくてはいけないかもねぇ♪♪

コンサートタイトル
「Sada City」
同アルバムタイトルと同じツアー名です。

内容は曲は明るめ、カジュアルな雰囲気で
わたし的には、今のわたしの心境的にはすごくいい内容でした。
大きな災害からまつわる命の大切さや思い
さださんらしく大切に思える話、爆笑話、盛りだくさんでした。





来年はさださんにとっても記念すべき年
いろんな企画が考えられているとのことで
楽しみな年になりそうですね。

長年ファンをしていますが(笑)
自分もそれなりに年齢を重ねて、その年その年のコンサートの思い出もあります。
自分は今年の初めに大切な友との別れがあり
春間近の季節に大きな災害があり
命ということを改めて思い知った年でした。
そんな思いからか、さださんの歌を聴きながら
目を閉じて思いを巡らせていました。
こうして生きている自分こそが幸せなことなんだろうなと
そんな思いを感じていました。

実は、さださんの歌を聴くのがどうしても辛くて
ちょっと遠ざかっていたうえにさらに聞く気持ちになれないでいました。
新しいアルバムもほとんど聞いてない(笑)
さださんの歌を聴いていると、どうしてもひろたんのことを思い出してしまいました。

彼女が話してくれたたくさんのエピソードや思い出が
どうしても歌とともに思い出されてしまってたのです。

今回のコンサートも楽しみ半面、いやでもさだまさしを聞かなくてはいけないし(笑)
あまり気が進んでいない気持ちも実はありました。
変ですね(笑)

今日の席は、c列
前から8列目でした。
ここ数年は、最前列とか2列目のはじっことか(笑)
そんな席ばかりでしたので、さださんを近くで目にすることに意識していましたが
今日は、ステージを見るにはちょうどいい場所、距離感でした。
ステージが一つの絵のように、視界に全部はいって
きれいだったなぁ

おまけに
おまけに
わたしたちの真後ろに、金沢組のお姉さま達
みんな一緒に楽しんだ気分でした。

真正面にはさださん(笑)
ストレートに見つめあえましたわ(笑)

金曜日は福井ですね。
当日券ないかなぁ。。。。。
なんてね(笑)