年が明けて浮かれていたら、インフルエンザになりました。
人生初ですわ
いや~
辛いの辛くないのってもう。。。(T_T)
39度越えなんて何十年ぶりだろう
身体は痛いし、頭は痛いし
辛さにメチャ弱い私は、もう人生終わりかもって思いました。。。
気を付けていたつもりだったけど
きっと自分の免疫力も落ちていたのかもしれませんね。
思いがけないお休みでしたが、インフルエンザの症状にすっかり負けておりました。
しかし。。。。
熱も高くて布団で寝ていた私のそばには。。。
ねこまみれ(笑)
さすがに
3にゃんが布団の中で私に張り付いてきたときには
頼むし出てって~~~~~~!!
と、追い出しました(笑)
ごめんね
でもこの子はべつ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/84/34c697a59e4e2fc21e0f041f61e90001.jpg)
心配していた ちーちゃんの体調も落ち着きました。
お見合いのお問い合わせをいただいています^^
10日後にお見合いです♪
ちーちゃんは こんな状態で家に来ました。
トリモチべたべた ガリガリ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/10/1cdf26b469f52bcf1e2c6a906f6d43e2.jpg)
今ではすっかり元気にきれいになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e9/fddfccfab897e4684262f52869f1ba2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/68727e5226456de7fb305a3b879cc736.jpg)
うみと一緒にご飯を食べます。。。
っていうか横取りたくらんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d7/bffb2aaa3aabb54ef1cd27adef13af0f.jpg)
そんなうみちゃんも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/cee781f271be7008791fb33e4b2348ac.jpg)
コタツの中では、のびのびぃ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f0/3250a5a06ce768b35d0a5f73a3b99876.jpg)
ツーちゃんは
とってもあたたかな優しいお家に行きました^^
うちではすっかり慣れてデレデレになっていたのですが
譲渡会から直接里親様宅に行き、怖くて興奮してしまったんですね。
興奮してしまいどうなるかと思いました^^
でも猫なりに探検して折り合いつけて落ち着いたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/85/4107198fde043d2fc1a1f47ea57bcc15.png)
心配は尽きませんが、もう里親様と仲良しになったようなのでそれが何よりです。
そこが一番大切ですものね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/3b85d8aa06ef1ac803808410889a2fa0.png)
里親様のインスタグラムから画像をいただきました^^
今手元にいるちーちゃん
この子を里親様に託したらいったん保護猫預かりをお休みしようと思います。
思えば昨年6月から途切れることなく預かってきてちょっぴり疲れたかもしれません。
また子猫のシーズンが来れば手を出さずにはいられません(笑)
それまではちょっと充電^^
仕事のほうもちょっとだけセーブ
時間に追われ、仕事に追われて
自分に余裕がなくなってくると人にも優しくできなくなります。
そんな自分にふと気が付きました。
そういう意味では、神様がくれたお休み。。。インフルエンザのおまけ付き^m^
自分を見つめなおす時間ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/28/c8b08d3115ee933b43c05f8379d4e53d.jpg)
気持ちのいい青空
北陸の1月にしては珍しい晴天
外に出て思い切り深呼吸したら
むせて、セキが止まらなくなりました(笑)
気持ちのいい日です^^
人生初ですわ
いや~
辛いの辛くないのってもう。。。(T_T)
39度越えなんて何十年ぶりだろう
身体は痛いし、頭は痛いし
辛さにメチャ弱い私は、もう人生終わりかもって思いました。。。
気を付けていたつもりだったけど
きっと自分の免疫力も落ちていたのかもしれませんね。
思いがけないお休みでしたが、インフルエンザの症状にすっかり負けておりました。
しかし。。。。
熱も高くて布団で寝ていた私のそばには。。。
ねこまみれ(笑)
さすがに
3にゃんが布団の中で私に張り付いてきたときには
頼むし出てって~~~~~~!!
と、追い出しました(笑)
ごめんね
でもこの子はべつ^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/84/34c697a59e4e2fc21e0f041f61e90001.jpg)
心配していた ちーちゃんの体調も落ち着きました。
お見合いのお問い合わせをいただいています^^
10日後にお見合いです♪
ちーちゃんは こんな状態で家に来ました。
トリモチべたべた ガリガリ。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/10/1cdf26b469f52bcf1e2c6a906f6d43e2.jpg)
今ではすっかり元気にきれいになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e9/fddfccfab897e4684262f52869f1ba2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/68727e5226456de7fb305a3b879cc736.jpg)
うみと一緒にご飯を食べます。。。
っていうか横取りたくらんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d7/bffb2aaa3aabb54ef1cd27adef13af0f.jpg)
そんなうみちゃんも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/cee781f271be7008791fb33e4b2348ac.jpg)
コタツの中では、のびのびぃ~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f0/3250a5a06ce768b35d0a5f73a3b99876.jpg)
ツーちゃんは
とってもあたたかな優しいお家に行きました^^
うちではすっかり慣れてデレデレになっていたのですが
譲渡会から直接里親様宅に行き、怖くて興奮してしまったんですね。
興奮してしまいどうなるかと思いました^^
でも猫なりに探検して折り合いつけて落ち着いたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/85/4107198fde043d2fc1a1f47ea57bcc15.png)
心配は尽きませんが、もう里親様と仲良しになったようなのでそれが何よりです。
そこが一番大切ですものね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/3b85d8aa06ef1ac803808410889a2fa0.png)
里親様のインスタグラムから画像をいただきました^^
今手元にいるちーちゃん
この子を里親様に託したらいったん保護猫預かりをお休みしようと思います。
思えば昨年6月から途切れることなく預かってきてちょっぴり疲れたかもしれません。
また子猫のシーズンが来れば手を出さずにはいられません(笑)
それまではちょっと充電^^
仕事のほうもちょっとだけセーブ
時間に追われ、仕事に追われて
自分に余裕がなくなってくると人にも優しくできなくなります。
そんな自分にふと気が付きました。
そういう意味では、神様がくれたお休み。。。インフルエンザのおまけ付き^m^
自分を見つめなおす時間ができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/28/c8b08d3115ee933b43c05f8379d4e53d.jpg)
気持ちのいい青空
北陸の1月にしては珍しい晴天
外に出て思い切り深呼吸したら
むせて、セキが止まらなくなりました(笑)
気持ちのいい日です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/cc/754c535721f5409c58cc95d6be91d0a3.jpg)