歳時記

日々楽しく日々笑顔で

食いしん坊

2015年05月31日 | にゃんずとわんちゃん
食いしん坊

私です(笑)

寿司食いに行くぞ~~~ と亭主さん

え?回らないお寿司? と私

まわっとるとこに決まっとるやろ と亭主さん

ちょっと言ってみたくなるだけよねぇ

回転寿司だけど かなり美味しい^^
私のお気にいりのお店です。
ネタも新しいし、大きいし、お寿司以外の1品料理も美味しいのよ



今日はこれ ぶりカマの塩焼き



で、ビール♪ 写真なし
以下食べたものの一部ですわ









全部写真とっとれんわいねぇ(笑)

美味しいのでついつい食べ過ぎてしまい
夜になってもお腹すきませんでした


さて、帰宅してから

この季節、もう毛まみれ状態になるのが当たり前なんですが

ブラッシングしてもしてもきりがありませんわ

今日の収穫



キキはそのうち本気で食らいついてくるので。。。。

シュウはわっさわっさと毛が刈れましたわ

サンとシュウは抜け毛の色が似ているのね^^

そんな毛玉ボールは格好のおもちゃです(笑)





リュウ。。。
そこ、テーブルの上(--〆)




ぼぉ~っとしている原因

2015年05月30日 | にゃんずとわんちゃん
アレルギーもあって 弱い薬を飲んでも

ボォ~~~

風邪気もして体もだるいし 風薬飲んだら

ボォ~~~

仕事で納得できなくて考えすぎたら頭の中が

ボォ~~~

しかも 気温差に参って

ボォ~~

いずれにしてもボ~ッとした1週間でしたわ。
ようやく体が復活してきたみたい^^

そんな中 子猫を保護した~~って言う人2人から連絡をもらった(^_^;)

一人は、ようやく離乳したような感じの子猫をひろったと。。。。
この子は、そのまま飼うことになりました^^
良かった良かった

もう一人も 子猫を拾ったと
そんなん落ちているものかいな(T_T)

ミルクも飲まない、水も飲まない、身体も冷たいというので
あっためてあげてということと、ウェットタイプの離乳食もあるので口につけてなめさせてみてとか
いろいろ伝えてみました
無事育ちますように

どちらの子も、そこのおうちの子になりました^^

ということを、半ボケの頭で話したので ちゃんと伝わったかなぁ

寝ようとすると サンが邪魔をする
ねぇねぇ サンちゃん
そこ。。。。
私の。。。。
まくらだけど。。。。



懐かしい写真を眺めていた^^
シュウ、キキが我が家に仲間入りした時にいた先住猫

おばあちゃんのミィとローラと一緒に

この時はすぐ仲良しになったのになぁ

当時 ミィは推定17歳 ローラは21歳



長生きさんでした^^


さわやかな蒸し暑さ

2015年05月29日 | にゃんずとわんちゃん
昼の蒸し暑さに辟易し
日が暮れると涼しい空気にさわやかさを感じ
油断したら

どうやら
風邪ひいた(* ̄- ̄*)

週明けから、喉がひりひり、ゴクンと飲み込むと喉がギリギリ痛いし
朝はくしゃみとともに目が覚めて、ティッシュが手放せず
アレルギーか風邪かと思っていましたが
風邪やわ。。。。。

ただ今のどの痛みから、耳にきております(T_T)
痛い。。。。



そんな時に嬉しいものが届きましたぁ(^◇^)
前に、誰かさんのブログで話題になっていた
「塩ポン酢」
これが美味しいというので
いいないいな(笑)と話していたらば
送ってくれました
わーい



おめぇらにはやらねぇぞ~~~

今夜はさっそく、蒸し野菜に使って食べましたぁ!

んまい

ほんのりうまみが野菜とあうぅ~~~

これ、はまりそう。。。。

いろいろなものにかけても美味しいなぁ これ!!


やっぱり
料理の写真。。。。
撮り忘れた(^_^;)

体調が悪いせいか
テンション上がらず
しんどいよぉ~

残り、金、土、頑張ろう~



大したもんだ

2015年05月24日 | にゃんずとわんちゃん
昨夜はライブに出かけ
夜遊びして帰ってきました。
で、朝寝坊~((+_+))。。。。。

それにしても28kgもやせて、イメージチェンジしたPETAサンを見て
驚いている人達を見ていたのが面白かった^^
痩せても歌声は変わらず
しかもそれをお笑いに変えて笑わせていただきました
安心したなぁ
新曲もあったし
安心して楽しく聞かせてもらって
いい夜でした♪



今日は行きたいところがあったのですが
急きょ、屋根のメンテナンスに瓦屋さんが来ることになったので
どこへも行けませんでした(* ̄- ̄*)

梅雨の前のこの時期に、屋根を見てもらわなくては
雨漏り雨漏り雨漏りぃ~
なにせ、築100年(笑)

痛んだところを修復して、ついでに屋根にかかる木の枝なんかも切ってくれて
笹の葉にまみれた場所は、全部きれいにしてくれました。
ありがたやありがたや!
これで梅雨の大雨も安心???多分(笑)
なにせ古いもんでねぇ

そして今日も半日ほどのお外遊び



日差しが暑かったのか
サンが涼んでいるところは。。。。。





ムク。。。。
あんた、完全になめられていますよ(笑)

キキはというと
こんなところで遊んでいました。。。。
瓦屋さんが、梯子を登る猫初めて見たって笑っていました。





それにもあきたのか
日向ぼっこしているのか寝ているのか^^





そのうちリュウも外はあきたのか家の中で
寝ていましたわ。。。。




私はというと
こんなものを作りました
さて、なんでしょうか。。。



青山椒がいっぱいなっていたので
山椒の佃煮作ってみました
青々としたきれいな実山椒
写真。。。。とれよ(--〆)

どこへも出かけない日曜日
ひさしぶりやなぁ
家の周りをウロウロしているといいこともあります

これ、もらいました ふふふ

スナップエンドウ、さやえんどう、ミズナ、イチゴ

イチゴは、おひさまいっぱい浴びて、甘甘あま~~~~かったです^m^



こういう日曜日を過ごしていたら
家はもうちょっといつもきれいにしていられるかもしれない(笑)

無理やけど^m^


リウリウ大張りきり

2015年05月22日 | さだまさし
遊んで欲しいオーラが出ていたので

フリフリしてみました^^

以下、写真で(笑)

















最近、華麗なジャンプを見せてくれず
ひっくり返ってゴロゴロして遊ぶことを覚えて。。。
年取ったんか?(笑)

そんなリウリウもこんなやった

きゃわわ~~~♪♪



悪い事の天才でしたわねぇ


あれは3年前~

2015年05月21日 | にゃんずとわんちゃん
最近 キキちゃんがもう甘えん坊で^m^
ツンデレでプライド高きお猫様だったはずなのに
すっかり変わってしまいましたわ。

けど、本当はきっとこれがこの子の本質だったんかなぁって
最近のキキをみているとそう思うのよね。

サンちゃんリュウちゃんがうちに来てから
超反抗的になり
我を忘れるほど凶暴になって逃走
半年間お外で暮らして捕獲
あれから3年たつんだなぁとしみじみ^^

その時の記録がこれ

キキちゃん捕獲

ずっとケージに閉じ込め
ケージから出た後も紐付き。。。。
思いだしてしまった



今は
みんにゃと仲良く。。。。
時々シャーと猫パンチをするも
本気ではなく 戯れ^^











こんなに可愛く甘えん坊^^

なのに

抱っこは

全身で拒絶(* ̄- ̄*)

そうなのね。。。。。

やせて別人

2015年05月18日 | にゃんずとわんちゃん

私のことじゃないですよ(笑)
やせて別人のようになって皆を驚かせたいといつも思っています。

理想と現実ね

それがね
FBで
あるシンガーソングライターの方が
痩せていた

だれ?
っていうくらい

お酒やめたって、ダイエットしてるとかいうことは聞いていましたが
ひさしぶりに目にしたその方は
スリムになっていた(* ̄- ̄*)

今が一番健康って(笑)コメントありました。(笑)

今週末
その方のライブがあります^^

ひめ家のおうちライブでも2度来てくださいました。
次ライブする時は
ノンアルコールビール飲み放題にするかな^^
なんてね

ライブ主催すると楽しい半面自分がゆっくりおちついて聞くことができないので
やっぱりききにいくに限ります♪♪
楽しみ楽しみ



全く話は変わります

普段はアイフォンのカメラで写すばかりですが
久しぶりに外でカメラ向けてみました

う~ん
やっぱり違うなぁ
もっとカメラ勉強して
うちのにゃんこ 可愛く撮りたいなぁ
と、いつも思っています(笑)

キキは草の中で自分の世界に浸っております



サンはカメラを向けると目線外しまくりやわ



リュウはすぐに、クリンクリンところがります



カメラをむけると 近づいてくるシュウ



よしよし
みんにゃ
かわゆい♪



にょろにょろは勘弁

2015年05月17日 | にゃんずとわんちゃん
いいお天気の朝でした^^
朝のんびりとしている日は
お外に出してもらえるとわかっているのでしょうか。。。。
にゃんず達は落ち着きません。。。

家の周りにいるであろうけど、こうして休日に外に出すのは
実はちょっぴりだけ心配
だけど
お外の味を知っているこの子達に
だめとも言えず(T_T)
家の構造上、やはり家の中だけともできず。。。

などなど、言い訳をして外に放牧^_^;



洗濯物を干したり、玄関を掃除していると
だいたいはうろうろと遊んでいる。
午後から出かけるので

さ^^おうちにはいるわよ~~~と声をかけると
キキ、シュウは家の中に飛んではいってくるし
サンちゃんも、スリスリコロンして捕獲

で。。。

リュウは???

おらんし(* ̄- ̄*)

呼んでも帰ってこないし家の周りを探してみたら
いました(* ̄- ̄*)

にょろにょろと取っ組み合いしていました(* ̄- ̄*)

私は
世界中で一番
ヘビが

きらいだぁぁぁぁぁ

もちろんそれに触れていたリュウは
雑巾がけですわ^m^

ヘビと格闘なんて
ワイルドすぎです(T_T)
もうお外禁止にするぅぅぅぅぅぅ

つかれてくたびれて
猫団子もどき



キキはやっぱり別の場所(笑)






こうして平和な日曜日は過ぎて行きました。

さて
気持ち切り替えて明日からまた仕事頑張ろう

なんとか前向きに仕事に向かえるように気持ち切り替えるんだ( ̄^ ̄)

え?
そこ?(笑)

おや^^



突然過ぎて

2015年05月15日 | にゃんずとわんちゃん
昨日家に帰ると、私宛てに1枚のハガキが届いていました。
そこには、あるお店の閉店の案内

仲よしだったお友達です。
そのお店は母娘で営業している小さな喫茶店です。
そういった話はきいていなかったので、いやな予感がしました。

夫婦とも仲良くしている方です。
さだまさしファンで知り合いもう10年以上のお付き合い
その間、一緒にコンサートも行き、ライブにも足を運び
はたまた私主催のライブなんかもいつも夫婦で駆け付けてくれていました。
もちろん一緒の飲み仲間です。

トトロの森の音楽会のおうちライブの時も
明るいパパとママがいました。

ママに連絡する気になれず、なぜかパパに私はメールしました。
普通なら、ママにどうしたの?ってきくのに。。。
なぜかこの時は、パパに聞いた方がいいような気がしたの。

病気治療のためと書かれてあったので
言葉を選びながら、お見舞いにもいきたいからよければ近況教えてくださいって。。。。

10分もたたないうちに返事が来た

先週の木曜日の夜、くも膜下出血で倒れ、先ほど亡くなりました。悔しい

その言葉が何を意味するのか一瞬理解できなかった

ママは私と同じ年。
信じられない。
しばらくしてから涙が止まらなくなった
手が震え、身体が震え、なんの感情もなく涙だけがボロボロ出てきた。

突然の別れは経験している。
私の弟もそうだった。
まだ早い
いくらなんでもまだ早い

パパはいつも明るくて元気で楽しくて
そのそばにいつも、にこにこいたママ
こんなお別れはいくらなんでも辛すぎるよね

神様はどうしてこんな風に引き裂くんだろう
すごく悔しい
悲しくて悔しくてさみしい

私と同じ年
もし同じように私にも今命の期限が尽きたら

後悔はないだろうか
やり残したことはないだろうか
今のままでいいんだろうか
昨夜そんなことを考えていたらほとんど眠れなかった
眠いのに頭がさえて眠れなかった

今のうちにやりたいことをやろう
悔いがないように
仕事だってなんだって
もう自分の為に生きよう
なんだかそんな気持ちになった。

ママの死は
もしかしたら私自身の気持ちにメスを入れてくれた
なんだかそんな風に思った。

明日ママとお別れをしてきます。
ママの笑顔だけを心に刻み込んで

よしむらママ
今は言葉すら出てこない気持ちです。
来月さだコンあるよ
またカウントダウンコンサート一緒に行きたいよ
一緒に飲み会したいよ







(* ̄- ̄*)

悪魔のピッツァ

2015年05月13日 | にゃんずとわんちゃん
この間の休日に行った山の中のお店
そこで食べたデザートピッツアがすごく美味しくて
ひさしぶりに甘いもので感動^^

それがこれ



バターとハチミツのソースにフランボワーズ そしてクルミ
その上にアイスクリーム
このアイスクリームが溶けて、ソースに絡んでうまいうまい
5月限定だそうです。

そしてリンゴのピッツア



かなりでかいんですが(笑)
生地が薄くて軽いので、サクサク食べられちゃいます^^

ただ。。。
ダイエットしようと思ったら
絶対に
パスね。。。
私も。。。。
気持ちだけダイエット。。。(だめじゃん)



夕方だったのでとってもよい雰囲気でした。
素敵な彼氏と一緒だと、いい感じよ^^
私?
目の前には亭主さんよ(;一_一)。。。。

昨日のアレンジメントの飾り
鳥の羽とかがついていたので、心配しましたが
興味があったのは最初だけ

サンちゃんがかなり興奮していましたが
私の目を見て、3発くらい猫パンチして逃げていきました。
ダメなことは理解しているようです。エライエライ!!

最後まであきらめきれないリュウちゃんが面白かったので
テーブルの上に置いて様子を見ていましたらば
やはり







フワフワに興奮して
しっぽボンボンにしておりましたわ。

あ。。。
でも。。。。
昨日家に帰ったら。。。。
床に落ちていました(笑)
籠だったので、お花は無事でしたけどね。
ふふふ

いいこいいこ(笑)