歳時記

日々楽しく日々笑顔で

子ちびの暴走

2011年11月24日 | にゃんずとわんちゃん
そりゃ猫は可愛い
そりゃいたずらしても可愛い
そりゃひっかかれたって傷口なんてすぐになおるから可愛いさ

今朝なんて(T_T)
隣の部屋から
フ~フ~
シャ~シャ~
可愛い声が聞こえるから
サンが喜んで遊んでるのねぇと思っていたら。。。。

リアルネズミを咥えて興奮してた\(◎o◎)/!
多分
シュウが捕まえてきていたぶりまくったあげくのものらしく
野生の血が騒いだのね(笑)

わたし倒れそうでした(* ̄- ̄*)

出かける前に携帯電話の充電をしようとして
充電機のコードを引っ張ったら。。。。。。。



千切れてる\(◎o◎)/!
ああああああああああああ

ひめしゃんのしつけの問題ねと
シュウもにらんでました(* ̄- ̄*)


コンサート

2011年11月23日 | さだまさし


今日は富山へさだまさしコンサートへ出かけてきました。
1年ちょいぶりですね^^
今回も富山
来年もどうやら石川ではなく、また富山でなにやらなんたらかんたら(笑)
楽しい企画がありそうです。
頑張って日程調整しなくてはいけないかもねぇ♪♪

コンサートタイトル
「Sada City」
同アルバムタイトルと同じツアー名です。

内容は曲は明るめ、カジュアルな雰囲気で
わたし的には、今のわたしの心境的にはすごくいい内容でした。
大きな災害からまつわる命の大切さや思い
さださんらしく大切に思える話、爆笑話、盛りだくさんでした。





来年はさださんにとっても記念すべき年
いろんな企画が考えられているとのことで
楽しみな年になりそうですね。

長年ファンをしていますが(笑)
自分もそれなりに年齢を重ねて、その年その年のコンサートの思い出もあります。
自分は今年の初めに大切な友との別れがあり
春間近の季節に大きな災害があり
命ということを改めて思い知った年でした。
そんな思いからか、さださんの歌を聴きながら
目を閉じて思いを巡らせていました。
こうして生きている自分こそが幸せなことなんだろうなと
そんな思いを感じていました。

実は、さださんの歌を聴くのがどうしても辛くて
ちょっと遠ざかっていたうえにさらに聞く気持ちになれないでいました。
新しいアルバムもほとんど聞いてない(笑)
さださんの歌を聴いていると、どうしてもひろたんのことを思い出してしまいました。

彼女が話してくれたたくさんのエピソードや思い出が
どうしても歌とともに思い出されてしまってたのです。

今回のコンサートも楽しみ半面、いやでもさだまさしを聞かなくてはいけないし(笑)
あまり気が進んでいない気持ちも実はありました。
変ですね(笑)

今日の席は、c列
前から8列目でした。
ここ数年は、最前列とか2列目のはじっことか(笑)
そんな席ばかりでしたので、さださんを近くで目にすることに意識していましたが
今日は、ステージを見るにはちょうどいい場所、距離感でした。
ステージが一つの絵のように、視界に全部はいって
きれいだったなぁ

おまけに
おまけに
わたしたちの真後ろに、金沢組のお姉さま達
みんな一緒に楽しんだ気分でした。

真正面にはさださん(笑)
ストレートに見つめあえましたわ(笑)

金曜日は福井ですね。
当日券ないかなぁ。。。。。
なんてね(笑)

ひさしぶりにいいお酒

2011年11月22日 | Weblog
今日は職場の忘年会でした(ちょっと早いですね)
あまり気が進まずに出かけたのですが
思い掛けない出会いはどこにでもあるもので(笑)
ちょっと楽しい出会いがありましあ。

お酒大好き(^^)/
生ビール、焼酎お湯割り、タンタカタ~ンロック、熱燗に冷酒
おまけに、さけは甘いのはだめ~~~~~
と、意気投合(笑)

おまけにおまけに、彼女も音楽好きで
ピアノをひいたりなんかして、ボーカル???
なんですと~~~ということで(笑)

すみません
今ヨッパでブログを書いているので支離滅裂ですが
なんやら面白い何かの予感^^

今日は楽しいお酒で
女子で盛り上がり、楽しい夜でした。

なにやら楽しい予感^^かなぁ♪♪

それにしても
酔ったような
物足りないような(笑)

アレンジメント

2011年11月21日 | お花
ひさしぶりに公表

ここのところ作品を載せることをお休みしていましたが
よくよく考えれば、このブログに載せればいいことに気がつき(笑)
こうして、HP更新はますます遠のくのよね。
先日ひさしぶりの更新で、一瞬????と考え込んでしまった。
思えばそれくらい更新していない(笑)

ということで、HPトップはクリスマスバージョン~♪♪

で、本題

先日クリスマスアレンジメントをつくりました。
無造作に入れているように思えますが、結構計算されています(笑)
見た目は無造作ですが(笑)
ちょっとお花のバランスがいまいちです\(-o-)/



個人的に気に入ったのはこれ
私、世界中で一番嫌いなのが造花。。。。。
でしたが、最近はまぁ許せるようになりました(笑)
これ、実際はちょっと高級感があっていい感じです。
飾る場所によっては素敵なんだろうけれども
我が家ではねぇ(笑)


ピンク

2011年11月21日 | Weblog
最近の私が目に行くのはピンク色
それも濃い目
やたらとこの色の小物がほしくなりますのよ^^
昨日買い物に出かけて目に付いたのがこれ!電卓!
赤い色が欲しかったのだけれども、あまりにもまっかっかで(笑)
濃いピンク色
何気にお気に入りです。。。

妹いわく
電卓ならうちにいっぱいあるよ(-。-) ぼそっ

いいんです
無機質な電卓はいらないもんね

ということで職場デビュー(笑)

気がついたら携帯電話もピンク色(笑)
ペンも赤色

赤は元気が出る色!
ということで、次は何の赤色買おうかなぁ


日曜日

2011年11月20日 | Weblog
休日だけれどもあいにくの雨模様
寒い日ではなかったので仕事ははかどりました^^

今日は先日漬けた大根(塩漬け)
麹漬にするための本漬け
これでこの冬の漬けものはOK(^^)v

午後から用事があった為、行きたかったイベントへは行けずにちょっとがっかりです。
ここのところお休みの日はあまり外へな出かけずに
家で過ごすか、家族と出かけることが多いです。
最近ちょっとばかり、人付き合いから疎遠になってしまっているかも(^_^;)
しんどい時はあまり無理ないことに決めました。
今はちょっとだけ、気持ちが内向的になっている気が自分でします。
ま。。。
そういう時期もあるさ。。。
と言い聞かせ。



ぐっすり寝ていた二匹なのに
気配で目を開けて
びっくりお目目になりました。

HISA展

2011年11月18日 | Weblog
HISA展のお知らせです

いまさらですが(^^ゞ
いつもなら真っ先にこちらでもお知らせするのに(^^ゞ
今頃になってしまいました。

とても素敵な個展が山代温泉で開催中です。
加賀市では今までにも何度かの個展をこなしていますが
今回は初めての会場で
これまた素敵なギャラリーでの開催
お近くの方も、ちょっと離れたかたも、ぜひ一度足を運んでみてくださいな^^

イベントもあります。

11月20日 12月4日
詳しくはぜひ、ラクガキ屋さんHPもしくはHISAちゃんのブログをご覧くださいね。

こちらです^^ 

HISAブログ

ラクガキ屋HP



絵も音楽も、自分の感性と出会った時にとても心に響くことがあります。
HISAちゃんとの出会いはもう数年前になりますが
その頃の自分自身の心がHISAちゃんの絵に釘づけになりました。
うまく言葉で表現はできないですが
じっと見入ってしまうような彼女の絵がとても心に響いたのを思い出します。

加賀市に縁がつながったのはとてもうれしいなって思います。

山代温泉を含む加賀にお住まいのこのブログをご覧下さっている方々(笑)
ぜひ、見に行ってください。
いえ、絶対見に行ってくださいね^^

お勧めです

ちなみに昨年行われたキャンドルナイト
ライブペインティングに出かけた時のものを^^

キャンドルナイトIN白山台