歳時記

日々楽しく日々笑顔で

美味しいものづくし

2018年03月27日 | グルメグルメ?
春っぽさに浮かれているわけではありませんが
気分を変えてお出かけしたくなるのは私だけではないはずですよねぇ♪

先月もお友達と行ったお店です。

2月から3月へとメニューも変わり
一緒に行くお友達も変わり(笑)

食いしん坊3人娘(追求しないように)
予約をして1年以上待ったお店に行ってきました。
あ。。。
私は先月も行きましたけど(笑)

春満載のお食事でした。

いらっしゃいませ♪♪



お部屋に入るとテーブルにはもうこれがセッティング



お花見弁当!!
この段階でもうテンション上げ上げ

紐をほどくと



いや~ん
これ持ってお花見行きたいし~
でもまだ桜咲いていないし~~
という会話があったかどうかはともかく
早々に乾杯をしてお箸に手をのばす3人娘

ちいさな可愛いてまり寿司がびっしり
お料理もびっしりでした。



お吸い物です
しんじょうがフワフワでしっかりお味が付いていてものすごく美味しかったです。
これでお酒が1合は飲める!!!



お造りです
甘くてお魚好きにはたまらないです。
新鮮さを出すために氷の上にお造りを直接盛ってしまうお店があるけれども
あれはいやよねぇ~なんて会話があったかどうかはともかく^m^
お造りといえば熱燗ですよねぇ!!!



すき焼き風。。。。
熱源は炭です
ぐつぐつ火が入るのではなくゆっくりと火が入っていくのでやさしい暖かさ
お肉をひっくり返すと、中には、春の味覚
ワラビや筍、他が入っていて具だくさん
これにはビールが合いますねぇ!!



ブリのステーキ風
ぶりを大根で巻いてあります
ブリ大根のイメージかしら
濃いめのソースが合っていました。
うま~~~~い!!
ビールがどんどん進みます!!!

そしてお口直しのゴマ豆腐
黒蜜にわさびという私の中ではありえない取り合わせ
これ自宅でも試しました^^



だいぶ腹も膨れて
美味しかったねぇ
満足やねぇと話している私たちの目の前にこれ




ちょっと待て
確か前菜にもてまり寿司がたくさんあったぞ
米率高い!
おなかいっぱいなのにねぇ~~~
と言いながら 完食 ^m^

食った食った!!

そしてデザート
春らしいですねぇ



最後にねりきりとお抹茶
今回は、シンプル可愛いお雛様



めちゃ愛らしいんですけど 

18時40分頃に入店して お食事を終えたのは21時30分頃
3時間のゆったりとした時間
うまいもの好きの3人娘も大満足^^

帰り際に次の予約入れました(笑)
今年ではなくて、来年の8月です。
ははは
気長に待ちましょう
それまで元気に仕事を頑張って楽しみにしましょうね!

ちなみにこのコース 値上がりしないでほしいなという気持ちと
大丈夫なのかこれで!!という気持ち

あまり教えたくない(笑)
これ以上予約が取れなかったらもうねぇ~

あ^^
私は今回もノンアルでしたよ。
アルコール無しでもお料理が楽しめるおとなになりました!!

季節をちがえてまた行きたくなります。
次回は夏
来年の。。。。。

はるちゃんとまさみから亭主さんへのサプライズいただきました。
大雪の忙しいさなか、二人でこれを作ってくれたかと思ったらもう感激で
帰り一人ウルウルしていたのです
お二人の思いがもう嬉しくてね^^
これを励みにして、ビシバシていしゅさんをこき使います
え???
違う???^m^

そしてせっかくの千羽鶴の写真を撮らなかった私。。。。。








東雲というお店♪

2018年02月20日 | グルメグルメ?
ひさしぶりのメンバーでお食事会でした♪
私は2度目の訪問です。
前回訪れた時の感動をしゃべりまくっていたら(笑)
行ってみたいという事で予約を入れたのがたぶん。。。
今から1年2か月前くらい前^m^
忘れてしまうくらい 待った待った(笑)

前回行ったときのブログはこちら

1日2組のお店

この時の記憶が自分の中でどんどん美化されていました。




まずは乾杯^^
禁酒中なんで、ノンアルビール(^_^)v



ひとつひとつ楽しみながらいただけます^^
どれもこれもいいお味



お造りです



柚子の中に入った茶わん蒸し
柚子の香りいっぱいで うま~い!!





ステーキです。
ごぼうのソースがこれまた絶妙で
私的にはいちおしでした!!



天ぷら と アボカドとカニさんの春巻き
抹茶塩でいただきました



ごま豆腐
黒蜜とわさびでいただいたんですが、ベストマッチでした
私はわさび醤油が最高と思っていたのですが 今度うちでも試してみよう



ここらでだいぶおなかいっぱいになったところでこれ(笑)




そしてデザートです^^




最後は
こんな可愛い練りきりの和菓子とお抹茶

















3日のお出かけ~

2018年01月04日 | グルメグルメ?
正月3日目は
年末年始、亭主さんをさんざんこき使い
もとい
いっぱいお手伝いをしていただいた感謝をこめて
亭主さんの好きなように過ごしてもらうのがここ数年のお正月

彼はどうしたかったかというと

そうだ京都へ行こう!
そしてすき焼きを食べよう!

京都とすき焼き。。。。うーん。。。。

解説をすると
京都は大原三千院~~
というのがお正月のイメージらしく
京都へ行きたい
そして
道中、近江牛を食べたい!
ということらしいです^m^

3日であいているお店を事前に調べて予約をして
いざドライブ~~~

東近江にある近江牛のお店で昼食

かなり濃厚に味付けをするのね
柔らかな、まるで飲み物のようなお肉を堪能して
ご飯もしっかり完食してきました
大変美味しゅうございました



なぜかすき焼きではなく卵がメインの写真
こちらの卵は双子ちゃんなんですよ^^

非常に美味しかったのですが
どうもこういう高級なお肉は身体が受け付けないらしく
午後は胸やけと闘いながら京都に到着

車で走っている間中吹雪いていたのだけど
到着したらばなんということでしょう

お空は青空、おひさまサンサンでした。

日の光がとてもきれいで

ちょっと感動





そしてコケにはりついてた私(笑)





気持ち良く1時間ほど散策して帰路につきました。
なんだかとっても心地よかったです^^

また来年もこれるといいなぁ
でもすき焼きは。。。
次はしゃぶしゃぶがいいかしら(笑)




紅茶とハーブ

2017年05月26日 | グルメグルメ?
いつもの木曜日の休日
小松へ用事がある日は帰りにこのお店でランチというのが定番になりつつあります♪

牛乳猫+きまぐれキッチン←フェイスブックページです!

今回は 紅茶のレッスンというイベントに参加させてもらいました^^

紅茶もハーブも好きですが、好きというだけで詳しくはない私
ちょうどお休み日と日があったので申し込みました♪

で いきなり出たのがこれ(笑)



今日のランチは なつかしの給食!!という名前がついていました。
食器まで 給食食器を作っている業者から購入したというこだわり。

ポークビーンズ バンサンスー ソウセイジ パン 牛乳

美味しくいただきました^^
このソーセージをどうやってあけたかという話から始まり
給食あるある!話で 紅茶レッスンにまでたどり着くまでにかなりな時間を要しました(笑)

給食話、土地や年代でずいぶん違うけど、共通するあるあるが面白かったです♪

そして紅茶のお話へと続きます

ハーブをブレンドして自分の好みのハーブティにしていくのですが
これが奥が深くて楽しかったですよ。

ちなみに

マロウブルーというハーブ

入れるとこんなです





そこにレモンをしぼると



すこしまったりした口さわりになります
お味はホットレモンでした(笑)
ハーブ自体にはあまり香りはないみたいでしたよ。
喉をなめらかにしてくれるんですって

私は
ペパーミント、ローズヒップ エルダーフラワー、紅茶をブレンドしました。
すごくすっきりとして美味しくできました!(^^)!
冷たくしてもおいしそうです

ちなみに、エルダーフラワーは抗アレルギー作用があるんですって
香りはフルーティな感じでした



最後は美味しい紅茶でデザートタイム

オーナー自慢のアップルパイとケーキ



レッスン終了後は
お昼寝していた みるく店長といちご係長が起きてきて
遊んでくださいました(笑)

このお店は ねこのみるくちゃんが店長 いちごちゃんが係長なんですよ。
人間は従業員
ふふふ^^





ばにら見習いは
爆睡



そんなこんなの休日でありました^^

休みなのにほうっておかれたこの方々

痛い視線を山ほど浴びて





無視されました(笑)




さて
来週火曜日に、我が家に新入りちゃんがやってきます。
生後2か月だそうです
警戒心MAXだそうです(^^ゞ
性別はまだわからないそうです。。
わからないというのは
わかりにくい身体なのか、さわれなくてわからないのか。。。びみょ~~~

あまり先入観をもたずに受け入れようと思っています^^

サンとリュウの様子を見ながらのトライアルとなります。



晩秋の休日

2016年11月23日 | グルメグルメ?
今日はひさしぶりにお客様が遊びに来てくれました^^
昨日急きょ決まったので 大急ぎで取りあえず掃除^^;
普段からきちんとしておけばいいのに
とりあえず、ざっくりと(笑)

ところが直前になってリュウが粗相。。。(* ̄- ̄*)
最近ちょっと何かストレスなのか
良からぬ行動に出ることがあるんです(T_T)

厳しく叱ったら。。。
怖かったらしくて。。。。
固まったまま降りてこないリュウ(T_T)
ごめんよ~ こわかったねぇ~ 
もう怒らないから機嫌直してぇぇぇぇぇ






友達がやって来た時にはご機嫌が直って
やまほど遊んでもらって大はしゃぎしていました^^
よかったね
ひさしぶりにいっぱい遊んでもらったね

シュウ、キキにお花いただきました^^



金沢にいる私がおねえさまと慕っているお二人♪♪
ひさしぶりでした。
当初は金沢へ行く予定でしたが、午前中私が予定が入ってしまった為
加賀までわざわざ来てくれました


ランチ~
近所のイタリアン カーサフォルトゥーナというお店です
今旬のカニさんのパスタでした
めちゃうま~









ゆっくりとランチを楽しんで
我が家に来てもらいました
ひさしぶりだったから話題は尽きず
おめでたいお話で幸せもらって^^
私のしんどかった気持ちもきいてもらったり
バカ話したり
脱線したり(笑)
楽しい時間過ごしました♪♪
いつもと変わらないお二人がいいですね。

今日は
午前中は叔父の家で大根掘りして畑仕事を手伝ってきました
戦利品(笑)



大きな大きな白菜と大根
当分、毎日お鍋ができそう♪♪

そしてこなつと散歩
初対面のお二人とは
初めは警戒していましたが
この二人はいい人だと理解したのか
しまいには、シッポをブンブン振っていました
良かった良かった
いろんな人とお友達になって可愛がってもらいたいな^^







ところで。。。。
目の錯覚ならいいのですが。。。。

まさか

まさか

まさか???

くびれ無くなってね??????

ね??????

飼い主に似ちゃだめだよぉぉぉ

\(゜ロ\)(/ロ゜)/


ワインうまうま

2016年10月01日 | グルメグルメ?
今夜は

おごっちゃる ひめ編でした。

誕生月に 行きたいお店に連れて行ってもらいおごってもらう!!

今回は私のリクエストで

「アルテ・ア・ラルテ」

はるみとまさみと3人でいってきましたよ。

言わずと知れたこのお店は
私を訪ねて加賀にきた友達は皆
ここに連れ込まれるというお店(笑)

ここは私が大好きなので
仲良しさんと一緒に行くのはもっと嬉しいので
今回は
はるばる金沢から二人にきてもらったんです^^

アルテ・ア・ラルテ

こういうときはね
お店の雰囲気とかを写真に撮るのよね
私はね
撮るの忘れていたわ(笑)

で さっそくワインで乾杯(笑)

これをセレクトしました^^



ちびちび飲みには最高に美味しいワインです
店長に選んでもらいました^m^







これねぇ
すんごく美味しかったんです
ヒレステーキは柔らかく ソースなんてめちゃ美味しかったんです。
パンですべてぬぐい取って食べました
でもね
私写真うつすのがあまりにも下手で
これが限界(笑)
とりあえずうつした的なメインです(笑)










アルコールを飲むとあまりデザートは食べられないのですが
今夜は完食( ̄^ ̄)

美味しゅうございました^^

食後はカウンターから調理場をのぞきながらマスターとおしゃべりしていました^^

はるみとまさみをほったらかしにして(笑) ごめんね。

好きなお店に仲良しと行くのもまた嬉しいもんなんです^^

わざわざ来てもらってありがとね。
楽しかったです。



おまけ

家に帰ってふと我にかえると
ソファーでもてもてになっている亭主さん

これって(笑)

猫に愛されて喜んでいる図でした~



重い2にゃん 合わせて約10kg。。。。
お。。。重いよね(笑)


味覚の秋

2016年09月02日 | グルメグルメ?
9月にはいって
朝夜はすっかり秋の空気
日中はまだ暑いけどねぇ♪
月末月初を乗り越えて今日はお休みでした^^

昨夜は仕事を終えて金沢へ出かけてきました。
8月に誕生日だったまさみのお誕生日お食事会 おごっちゃる♪♪

まさみちゃんのリクエストで行ったお店は

金沢駅近くにある 喜乃屋さん



お酒のチョイスは
乾杯は 生ビール
まさみちゃんと日本酒を分け分け^^
仕上げは五郎島金時のイモ焼酎のお湯割り

今度友達がきたらここに連れて行こう♪
って、遠いし(笑)

そうして酔っ払いの私は電車に乗って帰ってきたわけです。
いい夜でしたよ

次は私の誕生会
そして私のお気に入りのあのお店に行く予定です♪♪

今日はお休みだったので 午前中は一人のんびりとして
とりあえず休みの日の家事をてきぱきこなして
1人ショッピングしてきました。

キキの通院日でしたので 動物病院へ行って
キキは発声練習をしてきました(笑)
なきわめいておりました。。。。(T_T)

そこで 
この病院で飼われている白にゃん子とご対面

このまま数分 固まっていました(^^ゞ



きれいなオッドアイの猫ちゃんですよ







夜は亭主さんのリクエストで 8番ラーメンに行ってきました。
やっぱり美味しい8番ラーメン
なんでやろう~

このお店は加賀市発祥。
本店が先日移転して きれいな店舗になりました
なんだか客層も変わったような気がする。。。。。



私は9月限定のトマトラーメン食べました。
粉チーズのトッピングもあって 意外と美味しいのよ
私的にはヒットです♪

楽しめた休日でした♪



お気に入りのお店

2016年02月14日 | グルメグルメ?
金曜日の夜は
ディナー♪♪

お友達の誕生日のお祝いだ~ということで
もう何年も通いつめているお気に入りのイタリアンでした。

私は今回はアルコールはパスと思ってましたが
おビールだけ。。。。1杯だけ。。。。いただきました^^

ゆっくりとお食事を楽しみ
あ。。。
ワインのみてぇ。。。とふと頭をよぎりましたが(笑)
強い意志のもと ビールで我慢しました(何度言う?)

一つ一つが美味しい前菜からはじまり
デザートまで楽しみ
楽しい週末の夜でしたわ。

デザートを食べる主役
満足げなお顔を見せたかったわ(笑)



そして
置いてけぼりのシュウは
窓辺で目を開けて寝ていましたが。。。。(笑)




実は
年末の月末〆の時
いきなり仕事の話(笑)

38000円もする美容液の在庫の数が合わなかったのです。
なぜ合わなかったのかも不明
ぎりぎりまで手を尽くしても見つからず
タイムオーバー
翌年に作業を持ち越したのです
おかげで年末は落ち込み
新年早々もゆううつでその事が頭から離れずにいました。
だって数が合わないはずがないんですもの。

それから1ヶ月半
今日原因がわかりました(--〆)
怒りよりも
もう何も言いたくない
そんな心境になりましたわ(^_^;)

地獄の焦りと落ち込みの中にいた年末年始の私
当の原因者は。。。
海外旅行しておりましたわ。。。

ふんふんふん♪♪

まぁ
私の責任ではない事がはっきりしましたので
これはこれで
良しとして忘れよう(* ̄- ̄*)

さんまんはっせんえんでしゅよぉぉぉぉ!!

楽しい夜の翌日の出来事
めでたしめでたし

でした^^


秋の味覚満載

2015年10月09日 | グルメグルメ?
新システムに忙殺されて
なかなか仕事のペースがつかめない毎日
愚痴る暇もなく毎日が過ぎていってる((+_+))
さすがに家に帰ると夜はぐったり。。。
そんな日が続いていました。
そんな金曜日の今日ようやくお休み^^

前日に友達が遊びに来て
夜遅くまで話し込んでいました。
あっという間のおしゃべりタイム
久しぶりに楽しかった。



秋だからデザートにパンプキンケーキ
先日作った栗の渋皮煮のくずれたのを乗っけてみましたぁ~



お客さんが来た時は接待部長



友達の膝から降りませんわ。。。。。(笑)



そしてお休みの今日は
楽しみにしていたお食事
二人でちょっと贅沢をしてきました~♪

お料理てんこ盛りの写真で~す。

飲み物はおちゃけ^^
富山のお酒 立山
福井のお酒 黒龍
小松のお酒 神泉
加賀のお酒 やましろ





前菜から豪華です



亭主さんはきのこの蒸し物



私がきのこ苦手ということをご存じで
亭主さんとは別のお料理



お造りです^^



松茸の土瓶蒸し



すき焼き材料を見せていただきました






〆は松茸ごはん



デザートはフルーツとアイスクリーム



お酒をいただくと甘いものが食べられないので
お土産に お菓子の詰め合わせをいただきました♪

そして記念日にということで お花♪



秋の季節感満載のお料理で
あいかわらずの美味しさ
満足満足でした
お酒をちょっと飲み過ぎてしまいました(^^ゞ

きのこ類は苦手でしたが
すこしずつ克服して
今ではだいぶ 美味しくいただけるようになりました^^

さすが
秋は
松茸づくし

おいしゅうございました♪

疲れのたまっていた数日間でしたが
今日でリラックスモード全開






贅沢な休日

2015年08月23日 | グルメグルメ?
実は先日
例によって仲良し三人娘(ちょっと前の)の
誕生日におごっちゃる~!!のお食事会でした^^
8月はまさみちゃんの誕生月
彼女のリクエストで フゥ~レェ~ン~~~チィレストランへ行ってまいりました^^
今回はちょっとリッチ気分で夜!!

落ち着いた隠れ家的な素敵なお店でしたのよ^^


その前に^^
お友達のブドウ園へお邪魔してきました♪
収穫、出荷を終えたので 採りこない???と毎年お邪魔しているのですが
この時期、ブドウは完熟しています。
甘みも増して 実はこのときにいただくブドウが最高に美味しいのです^^
それを知っているので お盆が過ぎるのを待っていたりしています(笑)

きれいなものは収穫されていますが
まだまだたくさんのブドウがぶら下がっています。
甘いのよぉ



好きなだけ摘ませてもらって、かごいっぱいにいただいてきました♪
どんなに頑張っても食べきれないので^^
またまたあちこちにおすそ分けして
金沢へ向かいましたわ~
雨の中(* ̄- ̄*)

実は早めに金沢入りの予定でしたが
雨でした(T_T)
しかも
がじゃ降り(大雨)

しかも
その雨の中を お店を探して 小一時間近く歩いたのは私です。。。。
だって
思ってた場所と違っていたんです(T_T)



そしてようやく到着



あとはもう^^















ひさしぶりにワインもいただいて
楽しい時間でしたよ♪
幸せ幸せ♪

そして幸せな時間を堪能した後
翌日腰痛に襲われ
ヒィヒィの週末を過ごしましたとさ!!!
あ~あ

そのお二人からもらったお土産♪



ありがと^^

今日はお天気でした
でも外の日差しは強かったのか
サンちゃんはお部屋からお外を眺めていましたよ