2年ほど前に保護猫をうちの子にしました。
以前から関心はありましたが、それがきっかけで少しだけお手伝いをさせてもらうことになりました。
最初は、保護された猫達を預かって送り出す
今の自分にできることをやろうと思って始めました。。。
いろいろな実情を知るにつれて、切ない思いや怒りなども覚えることも多いです。
小さな家の中に何十匹の猫達が増えて、ひどい環境の中で暮らしているケースもありました。
初めの1匹はきっと猫が大好きで可愛くて家の中に入れたのでしょう
そうして、自然に、自然に任せて気が付いたら10匹、20匹。。。
いくら猫が好きでももう手に負えませんよね。。。。
数匹の猫達を飼っていた人が突然の病気のために他界しました。
残された猫達は外の世界を知りませんが、部屋の後始末のため外に追い出されました。。。
うち、何匹かは保護されて新しいお家へと無事に渡されましたが
不幸にも亡くなった猫もいました。
野良猫に餌をあげて増やし
子猫は生まれてもどうせ車で引かれたりして数は減るからと平気で言っている人もいました
野良猫を増やさないために餌をあげないように指導されている箇所もたくさんあります
猫達は飢えていきます
飢えている猫達を、やせていく猫達を、人間は見続けています
感情論ではどうしようもできないことが多いです。
きれいごとだけではありません。
現実を冷静に判断して猫を保護できない人もたくさんいるのも事実です。
嫌いな人も多いです。
仕方のないこと、それはどうしようもできないことなんだけど
こういったことはとてもとても切ないし、心が傷つきます。。。
せめて目にした命だけはどうにかしたい。。。
そんな思いは甘いだけなんだろうなと思いを巡らせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ae/5cb4664ddbddf47e4122167377a37a7b.jpg)
山の中の小さな村で暮らしていたこの家族
餌をあげていたおじいさんは病気で入院してしまいました。
山奥だから誰もいません
このままではTNRでリリースしても生きてはいけません
この家族は、ボランティア団体で保護して里親募集をすることになりました。
怖かった数日を過ごしてようやく表に出られるようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ef/f4f0526aac75d244376ea502399a41c4.jpg)
人はご飯をくれるものと思っていたはずだけど
怖くて威嚇します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c3/0ec514181d60f24926506e52ca8e1f3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5e/e8f3125aea190e066d86264c8c143cb5.jpg)
人の手はやさしいのよとわかってくれるまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ef/2c9f81840e0848d954b7d4d9d2f7b384.jpg)
あと少し。。。
ほんの一握りの保護活動
せめて、せめて、この猫の短い猫生
穏やかに暮らせるようにしてあげたいね。。。
ね^^
サンちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f1/26c71c1360c6bf8a1fab3dc56ba8263b.jpg)
りゅうちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/68/74c0e6a7262c8455b0bcbe90b187259b.jpg)
カイカイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/61/de796aed04c33b58596bf91bcec34550.jpg)
この猫達も放っておかれたらもう今はいなかった猫達です
おしまい^^
以前から関心はありましたが、それがきっかけで少しだけお手伝いをさせてもらうことになりました。
最初は、保護された猫達を預かって送り出す
今の自分にできることをやろうと思って始めました。。。
いろいろな実情を知るにつれて、切ない思いや怒りなども覚えることも多いです。
小さな家の中に何十匹の猫達が増えて、ひどい環境の中で暮らしているケースもありました。
初めの1匹はきっと猫が大好きで可愛くて家の中に入れたのでしょう
そうして、自然に、自然に任せて気が付いたら10匹、20匹。。。
いくら猫が好きでももう手に負えませんよね。。。。
数匹の猫達を飼っていた人が突然の病気のために他界しました。
残された猫達は外の世界を知りませんが、部屋の後始末のため外に追い出されました。。。
うち、何匹かは保護されて新しいお家へと無事に渡されましたが
不幸にも亡くなった猫もいました。
野良猫に餌をあげて増やし
子猫は生まれてもどうせ車で引かれたりして数は減るからと平気で言っている人もいました
野良猫を増やさないために餌をあげないように指導されている箇所もたくさんあります
猫達は飢えていきます
飢えている猫達を、やせていく猫達を、人間は見続けています
感情論ではどうしようもできないことが多いです。
きれいごとだけではありません。
現実を冷静に判断して猫を保護できない人もたくさんいるのも事実です。
嫌いな人も多いです。
仕方のないこと、それはどうしようもできないことなんだけど
こういったことはとてもとても切ないし、心が傷つきます。。。
せめて目にした命だけはどうにかしたい。。。
そんな思いは甘いだけなんだろうなと思いを巡らせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/ae/5cb4664ddbddf47e4122167377a37a7b.jpg)
山の中の小さな村で暮らしていたこの家族
餌をあげていたおじいさんは病気で入院してしまいました。
山奥だから誰もいません
このままではTNRでリリースしても生きてはいけません
この家族は、ボランティア団体で保護して里親募集をすることになりました。
怖かった数日を過ごしてようやく表に出られるようになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ef/f4f0526aac75d244376ea502399a41c4.jpg)
人はご飯をくれるものと思っていたはずだけど
怖くて威嚇します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c3/0ec514181d60f24926506e52ca8e1f3a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/5e/e8f3125aea190e066d86264c8c143cb5.jpg)
人の手はやさしいのよとわかってくれるまで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/ef/2c9f81840e0848d954b7d4d9d2f7b384.jpg)
あと少し。。。
ほんの一握りの保護活動
せめて、せめて、この猫の短い猫生
穏やかに暮らせるようにしてあげたいね。。。
ね^^
サンちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/f1/26c71c1360c6bf8a1fab3dc56ba8263b.jpg)
りゅうちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/68/74c0e6a7262c8455b0bcbe90b187259b.jpg)
カイカイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/61/de796aed04c33b58596bf91bcec34550.jpg)
この猫達も放っておかれたらもう今はいなかった猫達です
おしまい^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/22/2abd4a46375721e0eab16f9415de18cc.jpg)