歳時記

日々楽しく日々笑顔で

過ぎ去りし日々

2009年08月28日 | Weblog
トトロの森の宴会から1週間
気が抜けていたのと呆けていたのとボケていたのとで(同じです)
気がつけば金曜日になっていました。

実は、あの宴会の1週間前に老猫ミィが死んでしまったあの日
ローラという猫が忽然といなくなりました。
年老いた2匹、どちらが先に逝くかな。。
いずれにしても夏は越せまいという予想はしていたのですが
よもや同時にいなくなるとは。。。

あの日、ミィの容態に気をとられていたのと家の掃除に気をとられていて
ローラがいなくなった事に誰も気がつきませんでした。
夕方になって姿が見えないことに気がついて探し回りましたが
どこにもいませんでした。

耳は聞こえないし、呼んでも無駄な事はわかっていても呼んで探していました。
ローラはいつもなら耳が聞こえていないのが不安に思うのか
私たちの姿がみえないと泣き叫ぶのですが
泣き声はどこからも聞こえてきませんでした。
ミィの後を追ったのか、一緒にさよならしたのか

思えば仲が良くて、年老いてからの数年間はいつも一緒にくっついていました。
寝るときも食べる時もくつろぐ時も。。。
きっと残される事が寂しくてミィと一緒に旅立ったんだなって思うことにしました。
これで私が20代の頃からいた老猫(三婆と冗談でよんでいましたが)がいなくなりました。
今は若いシュウとキキが取り仕切っています。

家の人間と同じだな。。。
舅、姑を見送り私達の世代になり世代交代
私達には子供はいないのでこれ以上は若返りませんが(笑)

20年近く一緒に過ごしてきた猫達
写真を載せようと思ったら。。。。
プリンターが壊れていてスキャナーも使えず。。。。

古いスナップ写真を見ながら、三婆猫が今のシュウ、キキのように可愛らしく
私も若かった(笑)

思い出すほどに切なく、また看取る時間も辛い時間で
それを察してローラは自分で姿を消したんだと気持ちを切り替えることにしました。

これが三婆猫(笑)
2年前に死んだチャコ17歳
そしてグレーの色のローラ 18歳
三毛猫のミィ 推定年齢16歳


トトロの森の子供たち

2009年08月23日 | Weblog
音楽で楽しむ大人の部屋から外に出るとそこは。。。。

ウサギさんがバルーンアートをはじめました。
子供たち真剣です。。。
たくさん作ったのですが
写真を写していませんでした(笑)







ヒサちゃんが
絵を描いてくれました
子供たちも興味しんしん



たくさんのありがとう~の時間でした。
ざっとですがブログに綴ってみました。
書いても書いても書ききれない

ということで
トトロの森の音楽宴会終了~





そしてトトロの森で音楽三昧

2009年08月23日 | Weblog
私はじっくりと座ってゆっくりと聞くということが少なかったのがちょっと残念。
けれどもこの耳でギターの音色と歌はしっかりと聞いておりました♪♪

今回お昼過ぎにやってきたくまちゃんご夫婦
くまお君が車から出した道具の数々
ギターだけじゃないや~ん(笑)
ということで、古式ゆかしい床の間の前に素敵なライブ空間ができちゃいました
o(^^o) (o^^o) (o^^)o きゃあきゃあ♪

日中のお料理準備のときも
くまおくんが歌う歌が我が家に流れていました~
しんじれ~ん
うれしすぎるぅ~~

ゆうがたにはかっこちゃん夫婦も到着
いつもの、はぐ~~~抱き合って再会を喜ぶ儀式(笑)

たくさんのお料理を味わっって一息ついた頃から始まりました^^
さだ歌5曲ねぇ~とお願いしていたらくまおくん
さださんの新譜から1曲
私の好きな歌です 「いのちの理由」
この歌、すごく歌詞がいいです。
ぜひきいてみてくださいね。










この音楽三昧の空間から外に出るとそこはまた別の世界
続く

トトロの森の音楽宴会 お料理炸裂

2009年08月23日 | Weblog
当日の様子です。
金沢の近江町市場でウサギさんと待ち合わせをしました。
前日寝たのは3時近く
ウサギさんから6時前に到着予想時間を告げる電話
仕事の人はうってかわって、目もぱっちり(◎-◎)

近江町市場でウサギさんと再会
奥様とは初顔合わせでご挨拶m(_ _)m
4人でも市場を散策
というか。。。30分足らずで出てきました。
目利きがいいというか、さすがプロというか
さっさと一通り見たらば、適切な食材を確保
あ~っという間に買い物終了(笑)

午前中に家に到着
一休みしてもらうはずだったのに
材料を台所に運んでさっそく下ごしらえ
もううさぎさんご夫婦は台所から出てきません。。。。
疲れてるやろうに。。。。
でも口出ししたらいかんのやろねぇ。。。

こっそりカメラで(笑)
たくさん写していました
調理場はきよちゃんがウサギさんのお手伝いに大活躍でした\(^o^)/

一部ですが、魚をさばいています
いわし、あじ、たい、フクラギ、いか、他
見入ってしまうくらい手つきがいい。。。
当たり前か(笑)









すしを握っていますが
早くててがぼけちゃいます(* ̄- ̄*)
ゆっくり握ってっていったら
後ろ向いちゃいました(* ̄- ̄*)
発見
ウサギさんは意地悪です(笑)






そして完成
圧巻です
びっくりです
試食したらだめ?ってきいたら

だめ!!!!

(* ̄- ̄*)





私はこれだけの写真しか写せませんでしたが
雰囲気はわかるかなぁ♪



一般家庭の台所で
これだけのものを作ってくださったウサギさん
本当にありがとうございました。
ありがとうという言葉をこれほどたくさん思いをこめて伝えたいと思ったことはありませんでした。
本当にありがとうございます。
今度は我が家の竹林の器で(笑)(冗談ですよ(笑))

そのウサギさんをしっかりとサポートされていた奥様
本当に頭が下がりました。
さりげなく、ウサギさんが仕事をしやすいように支えているのが見ていてとてもよく伝わりました。
旦那様を大切に支えているんだなという雰囲気のお二人の印象が残りました。
素敵なおくさまです。

こういう形でしたのでゆっくりとお話しすることもかなわずで
もし機会があったらぜひお話できるといいなと思いました。

ウサギさんの思いがいっぱいつまったこのお料理をみんなが楽しんでくれた。
それだけは紛れもないことでしたよね^^
ウサギさんよりも、奥様にたくさんありがとう^^という気持ちです。
とても素敵なご夫婦の姿だなって思いました。

そして音楽宴会へと続く


トトロの森の音楽宴会 序章

2009年08月23日 | Weblog
いつもならホームページ内につくるレポートのページ。
後日改めてつくるかもしれませんが
楽しかった気持ちのままにブログに残します^^
こんなこともできるんやねぇ
ちょっぴり大変やったけど、楽しい楽しい準備でした。
当日も、おかげさまで来た人達はそれなりに楽しんでくれているような雰囲気でした。

では始まり始まり。

事の発端は横浜にお住まいのウサギさん。
細かい話の流れはともかくも
そのウサギさんご夫婦が加賀へやってくることがひとつのきっかけ。
そして、この夏にこのサバイバルな我が家に遊びに行く~と言って下さってくれる友達。
そんなことが重なって今回の音楽宴会が決まりました。

決まるのはいいですが。。。。
うちは広いけれども古くて使っているお部屋は一部
残りの部屋はとてもとても人を通せるような状態になっておりませんでした。

ウサギさんはウサギさんで
ひめちゃん 20人でもお友達を呼びなさい。
すしパーティしてあげる!!!

一念発起してお部屋大改造と大掃除
以前ブログでお部屋の改造は書いたことがあります。
あのときに傷めた手は。。。まだなおっていません(×_×;)

以前のさだファンの集まりのようなネットだけの人達ではなくて
普段お付き合いしている、私が大切に思っているお友達だけに声をかけました。
どんなんになるかわからんけど
ウサギさんのお料理をたくさんの人と一緒に食べたかったのです。

何度も何度もウサギさんとお電話でお話しました。
準備するものや、お台所の様子。。。。(汚いとしか言いませんでしたが(笑))
休日を利用して片づけや掃除や準備
うれしいことがひとつ
我が家はだいぶ片付きました(笑)
こういうことがなければここまで片付けはしません。
おかげで竹やぶの涼しい風を楽しむ部屋も復活
心地よい場所もできました。
古い箇所は修理も必要で、今回はいろいろ応急処置(笑)

ウサギさんがやってくる前日
お電話したウサギさんは穴子を煮ていました(笑)
あと、さばやコハダの酢〆をしていました。
おまけにその朝早く知り合いの船にのっていたそうな。。。。
子供がいるなら、バルーンアートをしてあげる!

ウサギさん。。。。。
だ。。。大丈夫なんか???

興奮していた私も前日は明け方近くまで眠れませんでした(笑)

つづく

なにやら落ち着かない。。。

2009年08月20日 | Weblog
忙しいんだよ実際。。。

あさってはお楽しみの日だというのに全然片付いていない
なんでや~~~おりゃ(/-o-)/ ┫

仕事は半期のしめでメドが絶たない。。。。
月曜日までに仕上げないといけないというのに。。。
おりゃ(/-o-)/ ┫

ムクはこの夏暑くなかったからサマーカットにしなかった。。
おかげで毛玉だらけ。。。
これで土曜日みんなにあうのか~~~
おりゃ(/-o-)/ ┫

え?そんなの忙しいっていわないって?
(笑)

なにやら落ち着かず
心フラフラって感じになっております
こまったもんだ

土曜日はトトロの日(笑)

2009年08月20日 | Weblog
いいかげんなタイトルをつけていますがお知らせです


〔トトロの森の音楽宴会 ご案内〕

日時  8月22日(土)

開始時間 午後   6時
       集合時間ではありません^^
       この時間当たりからお料理だしていこうかなぁという時間です。
       早めに来てもらってもいいでぇ~す!

場所 加賀市富塚町
    ひめの住み家「通称 トトロの森」

内容 横浜より、友人「ウサギさん」来宅
    手作りの美味しい和食中心のお料理を食べながら、
    さだまさしの曲を中心に(笑)大好きな歌を歌う♪会

持ち物
    ・参加費  一人¥500
    ・飲み物 各自の好みで持参してください。
    ・差し入れ 大歓迎!(時節柄保存困難なものは避けてください)
     なおこれは強要ではありませんのであしからず(笑)  

なお、お車の運転をされる方は当然のことですがアルコールはだめです!  
大丈夫
代わりに私が飲んであげます(^◇^)ヾ(・・;)ォィォィ
冗談です  


参加予定の愉快な仲間たち
   
    ○うさぎさん夫婦
      横浜にお住まいのお友達です^^
      今回ご夫婦で加賀にいらっしゃるということで我が家に拉致しました(^◇^)

    ○お姉さん夫婦(おか家)
      さださんのコンサートでナンパされました(^◇^)ヾ(--;)ぉぃぉぃ

    ○くまちゃん夫婦
      私の、びし~っとしたお姐様であります。
      しっかりものなので私は安心ですヾ(--;)ぉぃぉぃ

    ○ひさちゃんそらちゃん親子
      ごぞんじラクガキ屋さん。とてもすてきなイラストレーターです!

    ○JUNさん(途中乱入)
      ラクガキ屋ライブの縁の下の力持ちのおじさま。。。だそうです(笑)
      とても多彩な方です。。。多才

    ○きよちゃん
      綱引きとお酒をこよなく愛するおばさまです(笑)
      私を酒飲みに誘いこむひどい人です

    ○YUKIちゃん
      お仕事でいつもお世話になっているお友達です。
      参加はまだ確定ではありませんが、ぜひ来れるといいですね^^

    ○ひろみちゃん夫婦(たんぼ次第)
      亭主さんよりもお付き合いの長い先輩でありお姉さんでありお友達でもあります。
      娘さんのなっちゃんと一緒に参加予定です

    ○まいちゃん
      うーらんの仲良しお友達です^^
      とってもきれいどころよん
    
    ○ベム一家
      うーらんのお友達親子です。かわいいおこちゃま3人連れての参加です

    ○くらやさん
      亭主さんのダチです

    ○うーらん親子
      私の妹です。
      今回夜勤明けでの参加。。。。
      多分役にはたたないけどハイテンション。。。(* ̄- ̄*)

    ○住人2人(私らです(笑))

     あと。。。。シュウとキキとムクがいると思います。

     ムクはほえてると思うし
     キキは姿を現さないかもしれないし
     シュウはべたべた甘えまくってうろうろしていると思います。
    
 
 楽しい音楽宴会を楽しめたら♪ と思っています。
 皆さんで、2009年の夏の一日を楽しみましょうね。

さて。。。。
どうなるんやろう(笑)

くまちゃんがまとめてくれたのでこちらのほうに載せることにしました♪

9年前

2009年08月17日 | Weblog
今日、かっこちゃんのメールで気がついた9周年(笑)
8月9日は、ホームページ開設から9年という日でした。
びっくりです。。。。
当の本人が気がつかなかった。。。。
こんなの初めてだわ。

にぎわっていた頃は、いろいろやってたけれども
最近はホームページのほうはほとんど手付かずにしていたから
私自身もすっかり忘れていました。
かっこちゃん、教えてくれてありがとう。
そしていつもトップを見てくれてありがとう。
また楽しみながら少しずつ更新していこうと思っています。
来年は10周年だ。
10年一区切りということで、10年で閉じようと思っていたりもしています。

9年前の自分は何をしていたかな。
当時は歳時記もHPスペースで書いていました。
当時のものはすべてなくなってしまって、記録はありません。

見よう見まねで自己流で作ったものが
ネット上にアップされたのが嬉しくて嬉しくて
当時のおしゃべり三昧をプリントアウトしてあるんだよ(笑)
どれほど楽しみで嬉しかったか。
ファイルしてあるので、週末我が家に来た人に興味があればお見せしますね。

ちょうど仕事をしていない夢の専業主婦の半年間。
引っ込み思案のおとなし~~~い私が
このあたりを境に変身しました
懐かしいな

9年分年をとったけれども
9年間の間にたくさんの宝物が私にもたらされた
そして9年の間にたくさんのお別れがあった
こうした経験は自分にとっても大切な思い出

9年前の自分
そして9年後の自分
未来の自分は年はとっても生き生きしていたらいいなぁ

ミィという猫

2009年08月16日 | Weblog
このお休みの最終日の今日 
さっき、ミィという猫が息を引き取りました。
1年ほど前から顔に病気が出てしまいこの数ヶ月間はとても人前に出せるような状態ではありませんでした。
とはいえ閉じ込めておくのはしのびず自由にさせていたため
あちこちミィの汚した痕跡があります(^^;;;
どうしても安楽死という選択はできませんでした。

この猫はお姑さんがかわいがっていて
お姑さんがなくなった時は亡がらのそばから離れませんでした。
それほど人恋しい甘えん坊な猫でした。
人が訪ねてくればひざから離れず
あきれるくらいでした。

年齢にしておそらく17,8歳だと思います。

昨日から急に弱ってきて、ここ2.3日だなと予想はしていました。
お休み中でそばに入れるときでよかった。
それでもちょっと離れたときに息を引き取っていました。

多くの動物を飼ってきて
死もたくさん目にしています。
最期に必ずかける言葉は
”よくがんばったね、ありがとう、おやすみ”

動物は最後の最後まで生きることへの執着がとても強いです。
とてもがんばっています。
動物はたくさんのかわいらしさを私たちにプレゼントしてくれます。
楽しい時間をありがとね。
そしてお別れの言葉
おやすみ!

春の日差しの中ひなたぼっこしている



ひさちゃんとそらちゃんが遊びにきてくれたときに
そらちゃんの腕の中であんしんしているミィ


お盆休みの三日間

2009年08月16日 | Weblog
楽しみにしていた3連休
甥っ子まぁくんも3日間我が家におりました^^
1日目は家の片付け
お盆休みに大掃除っていうのもね(笑)
期待していたお天気もいまひとつだったから気分爽快とはいきませんでしたね。
夕方から3人で映画を見に行きました。
ナイトミュージアム2!!
まぁくんのリクエストであります。
面白かったですよ(^^)v

2日目は
お天気を当て込んで早起きして
山ほど洗濯物を干すわ、お布団も出してくるわ
梅干を並べだすわで朝からやる気満々
お空の雲もやる気満々でどんどん増えるわ増えるわ(* ̄- ̄*)
どこが晴天になるやねん(* ̄- ̄*)
お墓参りにもきちんと行きましたよ(笑)
夜はもう秋の気配で涼しかったです。。。
夏は結局こなかったのね。。。

3日目
待ちに待った青空~~~
うれしいです
ぎらぎらの太陽
昨日の洗濯物もふたたびお日さまの下へ

昨日も干したけど曇りで全然だめだった梅干
今日はもうばっちりだねぇ


こうして3連休は終わりました。
そして夏もおわりかなぁ。。。。

この夏は家の片づけをたくさんしました。
何年もほったらかしだった場所もきれいにしました。
まだまだだけれどもこれからもちょっこりずつ修理していくんだ^^