![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/77/ba95c49e0995af04623c21af4961d057.jpg)
お住まいの家の専門店、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房は、夏は涼しく冬は暖かい光熱費を半減させる家を創ります 。
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
長野県飯田市鼎中平 鼎の家 O様邸新築工事 第一期 小屋新築 工事の施工模様です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
基礎のコンクリートの打設では、ポンプ車を設置して行う場合が多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/acf11fca965bb51c8362d2c93e90e0df.jpg)
象さんの鼻のようなポンプで、生コンクリートを圧送していきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
100万力ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0f/7201f037bb1ac6615442774dac0a27d8.jpg)
立上りの無い基礎で、耐圧盤式で補強を行っています。
フラットベット型と言い、とても丈夫な基礎工法の一つですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/22/295154bdaa0a1e54c048adaedf48ed53.jpg)
土間のコンクリートは、そのまま化粧になりますので、金鏝で仕上げていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
鼎の家 O様邸新築工事 小屋 (飯田市鼎中平)・・・No.5へ
隠れ家の家、倉庫、小屋を中島建築所 姫Design工房では、取り扱いをしています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
お問い合わせは、こちらをクリックして下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
◆2004年 リフォーム暮らしUP!コンテスト 『 入賞 』
◆2012年 デザインフォトコンテスト 内観部門 『 特選 』
◆2015年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2016年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2019年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
長野県飯田市鼎中平 鼎の家 O様邸新築工事 第一期 小屋新築 工事の施工模様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
基礎のコンクリートの打設では、ポンプ車を設置して行う場合が多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/10/acf11fca965bb51c8362d2c93e90e0df.jpg)
象さんの鼻のようなポンプで、生コンクリートを圧送していきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
100万力ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8b/b753f83cdfad44788d08beae70eae886.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0f/7201f037bb1ac6615442774dac0a27d8.jpg)
立上りの無い基礎で、耐圧盤式で補強を行っています。
フラットベット型と言い、とても丈夫な基礎工法の一つですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/95/1abf6b2bdefb34ee34d438308a214d5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/22/295154bdaa0a1e54c048adaedf48ed53.jpg)
土間のコンクリートは、そのまま化粧になりますので、金鏝で仕上げていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
鼎の家 O様邸新築工事 小屋 (飯田市鼎中平)・・・No.5へ
隠れ家の家、倉庫、小屋を中島建築所 姫Design工房では、取り扱いをしています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
お問い合わせは、こちらをクリックして下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
◆2004年 リフォーム暮らしUP!コンテスト 『 入賞 』
◆2012年 デザインフォトコンテスト 内観部門 『 特選 』
◆2015年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2016年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2019年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
ポンプ車を設置して、生コンクリートを、流して行くんですね~。
個人的には、めったに見かけない車で、
まじまじと見てしまいそうです・・・。
これも、運転や作動は、免許とか取得して、専門の方が、動かされるんでしょうかね・・・。
金鏝での、つるっとツヤっと仕上げも、
やはり、職人技を、必要としそうです~💗
器用な方がやると、すごく綺麗に仕上がりそう~♬
慣れないと、難しい作業・・・ですかね・・・?
ケーキだと、デコレーションの際、
クリームを、生地にくっつけて、ならして行く作業に・・・、ちょっと、似ています~(^-^)♬
貴重な作業風景を、見せていただきました~♪
こんにちは。
ありがとうございます‼️
建築の重機は、子供たちに人気ですよ。
現場に、
子供達が、よく見に来てくれますよ😊
土木とは異なって、
建築重機は、小ぶりですけどね‼️