![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/76/9e4d4c34dacef2c385d00427a078b2ee.jpg)
お住まいの家の専門店、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房は、夏は涼しく冬は暖かい光熱費を半減させる家を創ります 。
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
長野県飯田市松尾常盤台 Z様邸水廻り増改築工事の完成模様です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
Z様邸のリフォームは、主にお風呂がメインになりました。
既存の浴室をユニットバスへ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
洗面脱衣室も狭かったので、スペースを確保して広くしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8f/7547429e1e06e3db140e784c8361e4ec.jpg)
既存では、キッチン側の廊下より脱衣室の入り口がありましたが、水廻りの導線をコンパクトに変更しています。
トイレと近くして便利になりますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2b/a31050f9dd5e33bad5b92438313b93ab.jpg)
出入り口は、可能な限り片引き戸へ変更しております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
使い易さを重点に検討しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
洗面脱衣室の広さを確保する為、増築しています。
ユニットバスが既存の壁より出ましたが、違和感が出ないような仕上がりです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/65/267262ac0a9a864bfcb9b71733ee0517.jpg)
既存で使用していた部材も、リフォームで使用しています。
使える部材は、綺麗にして取り付けています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f0/cf3f833fe13ce3a719c91f48aa8b5b04.jpg)
Z様、お世話になりました。
今後とも、よろしくお願い致します。
Z様邸水廻り増改築工事(松尾常盤台)・・・No.7へ
水廻りの事でお困りの事がありましたら、中島建築所 姫Design工房の無料相談へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
お問い合わせは、こちらをクリックして下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
◆2004年 リフォーム暮らしUP!コンテスト 『 入賞 』
◆2012年 デザインフォトコンテスト 内観部門 『 特選 』
◆2015年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2016年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2019年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
長野県飯田市松尾常盤台 Z様邸水廻り増改築工事の完成模様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
Z様邸のリフォームは、主にお風呂がメインになりました。
既存の浴室をユニットバスへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
洗面脱衣室も狭かったので、スペースを確保して広くしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/40/6b70746fad8a5677160fd71a2337bc70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8f/7547429e1e06e3db140e784c8361e4ec.jpg)
既存では、キッチン側の廊下より脱衣室の入り口がありましたが、水廻りの導線をコンパクトに変更しています。
トイレと近くして便利になりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/44/b50757df38c9948464a9c14a865d6a74.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c6/4d43a4855e0da9a92e9e322f9f00473b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2b/a31050f9dd5e33bad5b92438313b93ab.jpg)
出入り口は、可能な限り片引き戸へ変更しております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
使い易さを重点に検討しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
洗面脱衣室の広さを確保する為、増築しています。
ユニットバスが既存の壁より出ましたが、違和感が出ないような仕上がりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/29/999c9b4f1cb8fb359329f6a84903e6aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/65/267262ac0a9a864bfcb9b71733ee0517.jpg)
既存で使用していた部材も、リフォームで使用しています。
使える部材は、綺麗にして取り付けています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/f0/cf3f833fe13ce3a719c91f48aa8b5b04.jpg)
Z様、お世話になりました。
今後とも、よろしくお願い致します。
Z様邸水廻り増改築工事(松尾常盤台)・・・No.7へ
水廻りの事でお困りの事がありましたら、中島建築所 姫Design工房の無料相談へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
お問い合わせは、こちらをクリックして下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
◆2004年 リフォーム暮らしUP!コンテスト 『 入賞 』
◆2012年 デザインフォトコンテスト 内観部門 『 特選 』
◆2015年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2016年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2019年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
素晴らしいですね!
・洗面脱衣室も狭かったので、スペースを確保して広く
・水廻りの導線をコンパクトに変更、トイレと近くして便利に
・既存で使用していた部材も、使える部材は、綺麗にして取り付け
↑↑
依頼者側に立って考えてみた時、
これらは、とても、ありがたいですね~\(^o^)/♫
きっと、とても、使いやすくなって、
喜んでいらっしゃる事と思います~(^O^)/
こんにちは。
ありがとうございます。
お施主様のご要望より、
計画しています。
リフォームは、
使い手のお施主様のご要望を第一に、設計計画していくことが大切になりますね