![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/43/9223ac162e7cdcde5d8f1b99693530e6.jpg)
お住まいの家の専門店、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房は、夏は涼しく冬は暖かい光熱費を半減させる家を創ります 。
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
長野県伊那市荒井 魚民 伊那市駅前店 様 修繕工事 の施工模様です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
店舗では、沢山の方がトイレを使用します。
特に飲食店を代表する居酒屋では、トイレの頻度は大きいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
どうしても使用する箇所が多いと、破損してしまう事が多いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/21/43491ac3e84e10cefb5734486dc221c9.jpg)
魚民 伊那駅前店様のトイレ建具扉の修繕の依頼がありました。
調査を行うと、金属疲労による破損でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/63/328c1a0adcc355708c9fabf1259f539f.jpg)
破損した部品の交換を行います。
修繕前に調査を行っていますので、先行して部品は用意しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/60/f8dec6a71d83eea8a3cd9e3bcd158ac9.jpg)
魚民 伊那駅前店様は伊那市にありますので、当社の営業エリアですが、飯田からは距離があります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
先に準備を行って、段取りはとても重要ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b8/c31595a2b07d0793e46775516cbd1e4d.jpg)
伊那市中心街
新しい部品に取り替え、建具の調子を確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/81/9a710b458c022ee0ad4ca93431297f20.jpg)
スムーズに可動します。
最後に鍵の調整も行っていきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/d2e14feae81e1d939d57d9ac336f3df0.jpg)
店舗のメンテナンス修繕工事は、営業時間外に施工を行っていきます。
お客さんが来店してからですと、不便をお掛けしますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/50/6e84b52394e2f7fa6922d3698f81a42b.jpg)
完了しました。
店舗のメンテナンスを、中島建築所 姫Design工房では取り扱っております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
お問い合わせは、こちらをクリックして下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
◆2004年 リフォーム暮らしUP!コンテスト 『 入賞 』
◆2012年 デザインフォトコンテスト 内観部門 『 特選 』
◆2015年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2016年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2019年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
長野県伊那市荒井 魚民 伊那市駅前店 様 修繕工事 の施工模様です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
店舗では、沢山の方がトイレを使用します。
特に飲食店を代表する居酒屋では、トイレの頻度は大きいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
どうしても使用する箇所が多いと、破損してしまう事が多いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/21/43491ac3e84e10cefb5734486dc221c9.jpg)
魚民 伊那駅前店様のトイレ建具扉の修繕の依頼がありました。
調査を行うと、金属疲労による破損でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/63/328c1a0adcc355708c9fabf1259f539f.jpg)
破損した部品の交換を行います。
修繕前に調査を行っていますので、先行して部品は用意しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/52/4f71d7242f60d63fedf11e5f384dc425.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/60/f8dec6a71d83eea8a3cd9e3bcd158ac9.jpg)
魚民 伊那駅前店様は伊那市にありますので、当社の営業エリアですが、飯田からは距離があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
先に準備を行って、段取りはとても重要ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/a4/36dfc0236680aa3adbcab924875736e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b8/c31595a2b07d0793e46775516cbd1e4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
新しい部品に取り替え、建具の調子を確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f2/fb053ea9bc5630434c7e9b59b4f51a8b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/81/9a710b458c022ee0ad4ca93431297f20.jpg)
スムーズに可動します。
最後に鍵の調整も行っていきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/c8/d2e14feae81e1d939d57d9ac336f3df0.jpg)
店舗のメンテナンス修繕工事は、営業時間外に施工を行っていきます。
お客さんが来店してからですと、不便をお掛けしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/50/6e84b52394e2f7fa6922d3698f81a42b.jpg)
完了しました。
店舗のメンテナンスを、中島建築所 姫Design工房では取り扱っております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
お問い合わせは、こちらをクリックして下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
◆2004年 リフォーム暮らしUP!コンテスト 『 入賞 』
◆2012年 デザインフォトコンテスト 内観部門 『 特選 』
◆2015年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2016年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2019年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
居酒屋さん等、飲食店では、修繕の依頼が多そうですね~。
よくある作業のようなので、段取りもしやすいでしょうし、取り掛かりやすいでしょうね~!
それだけに、
先行して部品は用意しています・・・と言う事で、
無事、作業完了して、良かったです~(^-^)b
今回のように、室内での作業で、比較的、埃がたたないような内容でしたら、
梅雨とかお天気、関係なくできそうですが、
外作業になると・・・、難しいですよね・・・。
でも、自然現象は、どーしょうもないので、
依頼者の方には、わかっていただけると思いますよ~(^-^)q
ご理解いただきつつ、少しずつ、できそうな事を、前へ進められますよう~♪
こんにちは。
メンテナンスは、飲食店では多いですね。
それだけ繁盛していると言う事ですかね。
梅雨だと思いましたが、
晴れが続きましたね。
有難かったです。
しかし、
身体が・・・。