キャラクター番匠姫(エアサイクルの家 飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房)の桜梅桃李記

不思議な番匠姫!
時には動物、時にはあなた、時には子供の目線で・・・
番匠姫は、姫Design工房のキャラクターです

外壁屋さん、頑張ってくれています ・・・ 窯業系サイディンク

2022-11-30 18:04:24 | エアサイクルの家 新築 飯田市 鼎
お住まいの家の専門店、飯田市の工務店 中島建築所 姫Design工房は、夏は涼しく冬は暖かい光熱費を半減させる家を創ります 。
飯田市工務店、設計事務所が光熱費を節約出来る住宅を設計・施工しております。
お住いの見守りメンテナンスも取り扱い中
長野県飯田市鼎中平 鼎の家 O様邸新築工事 第二期 新築工事の施工模様です

窯業系サイディングは丈夫で、重たいです

 

いつもお世話になっている、I君。
頑張ってくれていますね

 

モルタル箇所の外壁も乾燥しています
モルタルは、しっかり乾燥させて割れる箇所は、割らせてから仕上げを行います

 

I君は、造作大工としても、常用さんで来てくれています
Hime社長と、同年生で、長い付き合いです

 

職人仲間は、みんな長い付き合いですね。
Hime社長の方針でもあり、同年代の職人仲間が多いです



現場も、にぎやかですよ


鼎の家 O様邸新築工事 第二期 (飯田市鼎中平)・・・No.39



同年代のベテラン職人で、中島建築所 姫Design工房は施工をしています

お問い合わせは、こちらをクリックして下さい
有限会社 中島建築所
姫Design工房 建築士事務所
TEL 0265-24-4528
E-mai info@hime-nakashima.com
南信州エリア 0120-4846-54
長野県飯田市松尾常盤台72-1
◆2004年 リフォーム暮らしUP!コンテスト 『 入賞 』
◆2012年 デザインフォトコンテスト 内観部門 『 特選 』
◆2015年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2016年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』
◆2019年 デザインフォトコンテスト 外観部門 『 特選 』


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ビオラ)
2022-11-30 20:51:29
今晩は〜。

わきあいあいとした、お仕事現場は、
理想的なお仕事の雰囲気って感じがします。

今回、山形県では、昔ながらの旅館に滞在もありましたが、旅館全般を見ている方も、お料理のお運び担当の方も、お風呂お掃除担当の方も、皆さん、仲良さそうに、楽しそうに、お仕事なさっていて、
すごく良い印象でした〜♫

同年代の仲間とお仕事は、同じ時代を生きて来た・・・その意味でも、通じるものがあるので、
とても良いですね〜💕

笑顔のある職場なんでしょうね〜、良いですね〜♪
返信する
Unknown (yamasa)
2022-11-30 22:08:05
こんばんわ。
同年代の仲間と仕事が出来るのは良いですね。
付き合いが長いと、ツーカーでもの言わずとも何でも分かりそうです。。。(^O^)
仕事がやりやすいだけでなく、信頼も厚いですね。

「モルタル箇所の外壁も乾燥しています
モルタルは、しっかり乾燥させて割れる箇所は、割らせてから仕上げ。。。」
モルタルで割れる場合があるのですね。
仕上げが大変そうです。
返信する
おはようございます (siawasekun)
2022-12-03 02:11:34
素敵なショットと解説から様子、雰囲気などが伝わってきました。

ご紹介、ありがとうございました。

お互いの自由投稿を認め合う、ブログ交流、いいものですね。
応援ポチ(全)。
返信する
ピオラ さんへ (Hime)
2022-12-08 17:36:58
ピオラさん。

こんばんは。
いつも、ありがとうございます。

そうですね。
今でも、小学校来の同級生。
3歳からの幼馴染等のみんなと、仕事が出来て、嬉しいです。

そして、楽しいです。

そして、みんなの目もあるので、
一つも、手を抜くことが出来ませんね
返信する
siawasekun さんへ (Hime)
2022-12-08 17:41:33
siawasekunさん。

こんばんは。

いつも、ありがとうございます。

鳥さん、今日も見れましたか?
返信する
yamasa さんへ (Hime)
2022-12-08 17:46:28
yamasaさん。

こんばんは。

同年生で仕事が出来るのは、
嬉しいですし、
毎日が、楽しいです。

基本的に、うちに業者さんは、
ほぼ、同年生ですね


モルタルを割らせたあとは、
弾性のある素材で仕上げます。

街中で、外壁が割れてしまっている壁がありますね・・・。

どうしうても、先を見据えて素材を選ばないとですね
返信する

コメントを投稿