ひなたぼっこ

北の国北海道から、とある一日の日記、ハンドメイド、旅行や趣味の話など。何でも〝自己流〟がモットーです!!

学校のバザーに…

2014-09-16 17:06:07 | 手作り雑貨たち
以前 姉が作ってくれた、

にゃんこちゃん えんぴつキャップが

子どもたちに 人気だったので、


学校のバザーへの寄付に、たくさん作ってみました☆


これは、姉が作ってくれたもの。






娘のお気に入りの一つなので、使い込んで、もうぼろぼろ(´ω`)

しかも野良猫並みにきったない(笑)


姉も喜んでくれることでしょう♪



そして、バザーように考えた他のキャップは…


ウサギちゃん




くまちゃん



カエルちゃん




にゃんこちゃん

…の、肉球🐾




この肉球キャップ、かわいい☆

娘も自分用に手作りしてみました(°∀°)





やんちゃな子猫の肉球みたい(´ω`)


はて…あと、何本作ろうかな…

他にも飾り付けの小道具 なんかも作っているので、意外に忙しい…



駄菓子コーナーに、






ヨーヨー釣りのコーナー

ひもくじと




バザーもね(´ω`)



ちょっと楽しみになってきたなぁ♪

イベントを終えて…

2014-09-03 16:16:00 | 手作り雑貨たち
春から制作しはじめて、

ダッフィー&シェリーメイのお洋服が13着、




がま口ポーチが8個


ミニリボンが11個

くまちゃん用のかごバッグが2つ




くまちゃんが2体…



結局商品はこれだけでした(汗)



これだけとはいえ、私なりには頑張った(^_^ゞ

そして、今回も旦那や娘には色々と手伝ってもらいました(^_^ゞ

旦那には家事手伝ってもらったし、娘にも色々としてもらいました☆


やっぱり私は家族に支えられて、生きています…

こうしたことで、改めて気づかされますm(__)m

感謝しています、ありがとう!!



そして、ひなたぼっこの商品を見てくださった方々にも感謝です☆



これからのイベント出展は、

まだ未定ですが、10月のいつかに、函館で、私の作品を出展させていただく予定です!

詳しい事が決まり次第、ブログ上でお知らせします☆


これからも、ひなたぼっこをよろしくお願いします☆

ワンピース☆

2014-08-24 16:21:10 | 手作り雑貨たち
ワンピースの形にレパートリーがなくて…





胸のところにゴムが入った ホルダーネックのワンピース☆




リボンには、ミシンでステッチを入れてみました。




このステッチ…

かわいい…





こちらは、ハイウエストのワンピース☆

他にも色々なパターン 作れたらなぁ…





MADE IN じぶんマーケット


8月30日 土曜日

サッポロファクトリールーム

『ひなたぼっこ』

をよろしくお願いします☆

一つ一つですが…

2014-08-22 22:53:59 | 手作り雑貨たち
一日1~2着ですが…

主役のくまちゃんの服、増えてます☆






シェリーメイむけ、女の子の服


背中のマジックテープでの着脱


レモン色のリボン☆


結構気に入ってます(´ω`)







ギンガムチェックのワンピース


お揃い柄のリボン☆


この生地好き(°∀°)☆







ダッフィー 男の子向けのふくは、

白シャツのポケットまで付けて、白糸がなくなってしまったので、一時中断…





きちんとした場面では、シャツインしないといけませんね!!


例えば、お仕事の商談だとか…

はたまた、シェリーメイのご両親にご挨拶だとか…

帽子は脱ぐべきですよ、ダッフィー君!!



ダッフィー君のような、少しがっちり体型の男の子が、半袖白シャツや、
ポロシャツなんかを、

『ちょっとサイズ小さかったんじゃない?』

…って突っ込みたくなるような着こなしをしていると、

ちょっぴりドキッとしてしまいます(´ω`)

真面目で、清潔感があって、制服なんかをビシッと着こなして、真剣にお仕事している方…

素敵っす☆


がんばれーがんばれーって、応援したくなるんだよね(^_^ゞ

ただし、少しでもチャラさを感じさせたら、一気にシラケますがね…って


なんの話だよ…おい(^-^;




MADE IN じぶんマーケット vol.5

まであと一週間です☆


8月30日 土曜日

サッポロファクトリー

サッポロファクトリー ルーム


『ひなたぼっこ』

よろしくお願いします☆

くまちゃん 男の子のお洋服

2014-08-20 16:50:13 | 手作り雑貨たち
少しずつですが、お洋服も増えて来ました。



シェリーメイ向きの女の子は、スカートやワンピースで、たくさん作れるのですが…


ダッフィー向けの男の子のものは、難しい…


いつもシャツ&パンツ的なものに落ち着いてしまいます。


なので、とりあえず…
『考えている暇があったら 手を動かす運動』中なので…









本革のタグ付☆






もうひとつ、同じ型で夏デニム風ハーフパンツ。










右尻のポッケがマリン風☆



そして、爽やかな男の子には白シャツ。








ド素人ですが、裏に見返しもしっかり着いています(^_^ゞ


胸ポケットや、蝶ネクタイも付けようかな(^∇^)



シェリーメイむけ、女の子の服も増えていますよー










レモン色のリボンスカートに白いエプロンのセット☆

エプロンを着ると、両腰にリボンが出てきます(´ω`)


昨日から、小学生の娘の学校がスタートしました。

やっと、静かな時間が出来ました(;´д`)

そして、休会中だったテニスにも、復活して、約3ヶ月ぶりに運動しましたが…

一日たった今日は、全身筋肉痛でガタガタです(汗)

明日からは、畑仕事が始まります(^_^ゞ



イベントの出展まで、あと10日を過ぎました…

これが終わるまでは、気が抜けないなぁ…


楽しみで始めたはずなのに、いつの間にか、しんどくなってる…(-_-;)


予定を詰め込みすぎたかな…




MADE IN じぶんマーケットvol.5

8月29日~31日

10時~18時

サッポロファクトリー

地下1階 サッポロファクトリールーム

『ひなたぼっこ』

30日 土曜日のみの出展です☆






ハンドメイドのお店がたくさん出展してるので、ぜひ遊びに来てくださいね♪






作品づくり☆

2014-08-17 12:22:51 | 手作り雑貨たち


お盆も過ぎて、北海道の夏休みもあと二日となりました。

作品づくりも、少しずつですが進めています(^_^ゞ


定番のもので、がま口👛ポーチ。

いつものものより、一手間加えたものを作っています。


手に取ったお客さんが、何に使うか考えているのを見守るのも好きです(笑)




これも定番…

小さめリボンのヘアゴムちゃんたち♪

夏色と、秋色の物も少し…



くまちゃんの服は、これから増やして行きまーす!






今週からまた畑仕事が始まるので、焦ってます(;´д`)


がんばれ~(´Д`)

うん、頑張るよ~(´ω`)


ひとりごと。


MADE IN じぶんマーケット vol.5への参加

2014-07-31 10:44:17 | 手作り雑貨たち
お待たせしました! MADE IN じぶんマーケットへの参加資格を頂きました(^_^ゞ 一時募集から漏れてしまい、場所を変更してから、 何とか出店できるようにして頂きました(^_^ゞ はぁ…(-_-;) 疲れた(>_<) 開催日は、8月30日(土) 場所は、サッポロファクトリー ファクトリールーム会場 です☆ 私事ですが、7月中は体調不良の為、やっと息をしておりました(-_-;) 今も、お薬飲んで回復を待っているところです(汗) 虚弱体質といっていいのか、私すぐに疲れてしまいます… 前回のじぶんマーケットでも、頑張りすぎて (普通の人にはたいして頑張ってるほどでもない) 気分が悪くなってしまったことが…(-_-;) 大好きな旅行も、すぐに具合が悪くなります…(-_-;) 乗り物も苦手です…(-_-;) 以前は、飛行機の中で気絶してしまったことがありました(>_< キモチワルイ…と思い、席をたったところ、通路にばったりと…(-_-;) そのときは、回りの方々に大変ご迷惑をおかけしてしまいましたm(__)m そして、来週は夏のディズニー旅行を控えています。 娘はとても楽しみにしているので、日めくりのカウントダウンを作って、 ディズニーまであと○日! と、毎日盛り上がっているところです! わたしにしてみれば、恐怖の気絶までのカウントダウンにしか聞こえません(汗) そんな状況だったので、8月のイベントの出店も迷っていたのですが、 昨日、思いきって、申し込みを完了させてきました☆ img src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/03/6d980e382b19b4d86bcb7ffd54f51973.jpg" border="0"> あとは、制作&滋養に取り組むだけです(^_^ゞ 今作っているのは、シェリーメイの夏服です☆ モデルは娘のシェリーメイちゃん あと、色々模作しております…。 この子の足には、ミサンガが付いています。 これはディズニー友達にもらった手作りのミサンガです☆ こんなのも作れたらいいなぁ…と考えていますが、そんなに時間作れるかなぁ… 函館に住んでいる姉には、くまちゃん用の木工品もお願いしているところです! すごく楽しみ~♪

夏のかごトランク

2014-06-10 16:04:51 | 手作り雑貨たち
クラフトバンドで、かごのバッグを作っています。



ダッフィー&シェリーメイ用の雑貨を増やしたくて、以前はまっていた…ということもあり、作ってみようと思いました(°∀°)


ちょうど、娘がこんなかわいいばっぐを持っていて…







これを参考に ネットでかごの作り方をざっくり学んで…


自分流で、試行錯誤して、なんとか形になりました(笑)








蝶番や、パッチン錠を付けて、どんどんバッグに近づいてきました(^∇^)







ネジが長すぎて、使えないので、仮止め状態です(´・д・`)










持ち手に革を使いたいと思って、前からほしかったカシメセットを買ってみました!

革のアクセサリーや、小物などのハンドメイドが流行っていますが、
一式揃えるのに大変です。

なので、なかなか手がのびなくて…(-_-)

今回は、朝のTV番組の星占いで、ランキング1位☆
(望んでいたものが手に入る…)とあったので、

思いきって買ってみました!



カシメの大きさによって、ちがうサイズを買わなきゃならないけど、とりあえずはなにかと使えそうです(´ω`)



出店合わせて、いくつか用意するつもりです☆




イベント出店のお知らせ

2014-06-01 17:01:29 | 手作り雑貨たち
made in じぶんマーケット のお知らせです。

8月30日 土曜日

札幌ファクトリーで行われる フリーマーケットに参加予定です!

じぶんマーケットには、2回目の出店で、前回の参加は、4月の札幌地下歩行空間が会場でした。

今回も、歩行空間での会場だと思っていたのですが…。


今年は、いつもの布雑貨に加えて、前回のダッフィー&シェリーメイのお洋服を中心に商品を作っていく予定です!





アルバイトで、実家の農作業の合間に制作しなければならないので、今からこつこつ作りだめするつもりです(笑)




これは、今年の春に出店した商品☆

バッグリボンがお気に入り☆





出店予定の作品もブログに投稿する予定ですので、たま~にのぞいてみてくださいね♪

よし!
出店にむけて、頑張るぞー♪

ダッフィー 春のベスト

2014-05-13 17:17:49 | 手作り雑貨たち
先週、ダッフィーの ”ふわふわジャーニー 体験会 ”に 行ってきましたが、

サイトには、マイダッフィーと 一緒に来てね・・・と 書かれてあったので、

迷わず、二人のダッフィーを 連れて行きました。





娘の だーと、












私の ダー






































私のダーは、今年の ディズニーの旅で買った、キャナリークロージングの衣装を 着せて行こうと 決めていましたが、






娘のだーの 着ていく服がないと、3日前に判明・・・。


普段は、女の子の シェリー・メイを 連れて歩いているので、気がつかなかった・・。






あわてて 作ることに。


慣れてますよ。


追い込まれると、強いんです・・・私。


・・・笑






春なので、パークで行われている、 

”ミッキーとダッフィーの スプリングボヤッジ ”の 衣装がいいとのこと。


でも、私としては この世で ひとつのものを 理想としているので、

私なりに アレンジすることに・・・。





と、かっこいいこと 言おうとしたけど、ある物で 作るしかなかっただけです。











春らしい色の ファブリックで



ポケットのステッチは、スプリングの衣装を まねてみました。




ダッフィーのかわゆい 出っぱらが 好きなので、少し 小さめに作ってみたら・・・





小さすぎましたね(笑)



プーさん状態・・・。





得意の カンカン帽は、

最近お気に入りの 雑貨屋さんで見つけた、お気に入りの リボンと、

青い ギンガムチェックの柄を チラ見せ・・・












見える チェックの分量に かなりこだわり、結果 絶妙のバランスだと 満足しています。


自己満足です。




娘のダーは 春なので、新しいことに 挑戦するそうです。













クライミング(汗)
















今週中には、登頂しそうです。





ダッフィーとシェリー・メイのお洋服、どんどん増えてきました。


クローゼットでも 欲しいな・・・。







ランキングに 参加しています。


よろしく お願いします。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へにほんブログ村







ダッフィーのふわふわジャーニー

2014-05-11 18:39:55 | 手作り雑貨たち
先週の日曜日、サッポロファクトリーにて ダッフィーの ふわふわジャーニー 体験会が行われました。

ダッフィーの ふわふわジャーニーとは・・・



ディズニー シーの きゃわゆいキャラクター くまのぬいぐるみの ダッフィーが

幸せを運びに ダッフィーバスで いろいろなところへと旅をする 素敵イベントです。



このイベントを知ったのは、何ヶ月もまえの まだ北海道には 雪が降っている頃でした。



旅がスタートしたのは、4月の上旬

行き先は、千葉から南下して 九州まで・・・



当時は どうやら北海道に来る予定は なかったようで・・・

すっごく 寂しかったのですが

旅が始まって しばらくすると、突然 旅のルートに 札幌が入ってる!!!



キャーキャー言って 喜んでいたら、バスの車内を見学できる、体験会付き だということも知りました。


しかも、メールで応募し 抽選で決まります・・・。



旦那と二人で、毎日 サイトをチェックし、抽選会始まると同時にメールして・・・

なんと 二人とも当選しました!!



ついてるなぁ・・・。




ということで、とてもいい お天気の日に

ふわふわジャーニー体験会へ 行ってきました。











正面は、ダッフィーの顔!!
















全体はこんな感じで、車体がダッフィーのふわふわです。













おしりもキュート












こんなところまで、ダッフィー












デカダッフィーが運転手です。














車内は、こんな感じで、やっぱりふわふわ


















本物の運転手さん


毛並みをきれいに整えています。












こんな演出も・・・


かくれダッフィー


ディズニー素敵です。











レンガ館


札幌開拓使麦酒醸造所










ビアホールもありますよ










のぞき魔・・・。





ランキングに参加しています。

よろしくお願いします。




にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ
にほんブログ村




テディーベア

2014-03-19 15:49:49 | 手作り雑貨たち
テディベアには、国によって 定義というものがあり、それを満たしたものだけが ”テディベア”と 呼べるそうです。




子どもが 安全に遊ぶことができる、

手足が ジョイントで動く、

肌触りや 抱き心地がよい、

丈夫で 何年も 状態を保てる  などなど・・・。


”テディベア ”という呼び名も、なんたらという 由来があるそうで・・・。





気になる方は、新しいタブを開いて お調べください(笑)




ダッフィー&シェリー・メイの お洋服を出展する時、

じゃあ、持っていないお客さんは 関係ない・・・?



なんてことが ないように、

または、大人の事情により 自作の テディベアを作って、並べることにしました。



始めに、書いた ”テディベア ”の定義を さっぱり無視したものになっちゃうかもしれないけど、

自分なりには お気に入り




シェリー・メイの お洋服は、小花柄などの 生地を使ったものが多いので 無地のベアを一体





女の子












ジョイントを 扱ったことがないので、手足を縫い止め ボタンを付けました。












綿を 少なめにしたことで、お洋服の着脱が しやすくなりました。







男の子











緑と紺の チェックです。



シンプルな リネンの生地で作った ダッフィー用のお洋服が よく似合います。











おしりもキュート





わざわざ遊びに来てくれた お友達が買ってくれました。


きっと 素敵なお家で 幸せに暮らしていることでしょう・・・。





ダッフィー&シェリー・メイの お洋服を出店するときには、

毎回 こんなかんじの テディベアを 一緒に並べようと思います。









ランキングに 参加しています。


よろしく お願いします。





にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ
にほんブログ村



ランチ トートバッグ

2014-03-17 17:45:56 | 手作り雑貨たち
ここ最近 日の入りの 時間が遅くなって、

ひなたぼっこ家の お部屋に差す西日も、春らしく なってきました・・・。

極寒の 北海道も、いよいよ春を 迎えるようです。




春を感じると、気持ちも 開放的になり、今年の抱負も 語ってしまいたくなるものです。

私だけ・・・?





目標や夢は、文字や言葉に出して 周囲に アピールすると良い といいます。

なぜなら、目標が 明確になることは もちろん、周りの人たちが 知らず知らずのうちに サポートしてくれるから。

旦那が 熱く語っていたことですが(お酒は 入っていなかったハズ・・・)、



私たちは、集団で生活している以上、周りの サポートナシでは 生きていくのが 難しいのです。




私も、率先して 人付き合いをしている方では ないですが、

どんな人でも、人と 関わらないで 生きていくのは 無理なことです・・・。



知らず知らずのうちに、人に お世話になって、知らず知らずのうちに 人のお世話を しているのです。

それが、人間です。



ケース バイ ケース・・・・・

いや違った。



テイク・・・?

ギブ アンド テイク(笑)



偉そうに 語った割には、使い慣れない言葉。


そもそも、この言葉であってる???





人とのつながりを 大切にしないとな・・・。






さて、ひなたぼっこの 今年の目標ですが、




”  整える   ”







これまた、ギブ アンド テイクとは 関係ない・・・







整えるとは、いろんな意味の 整えるがあります。

身のまわりを整える

  お家の中を整える

  身だしなみを整える

自分自身を整える
  
  生活時間を整える

  食生活を整える

  腸内環境を整える

人間関係を整える

  感情を整える

  考え方を整える


などなど・・・。

今年いっぱいじゃ 絶対無理ですね


まずは、簡単にできることから始めて、習慣づける 努力をしようと思います。










ハンドメイドのお話し・・・。







4月といえば、新生活の 始まりですね。


新生活といえば、お弁当

お弁当といえば、トートバッグ

トートバッグといえば、ひなたぼっこ


・・・。



言ってることは、はちゃめちゃだけど、形としては 整ってる(笑)







ってことで、これまた イベント用に 作ったものですが、













青い生地と チェックの持ち手で 作りました。

以前の 表布一枚のトートは、端の始末にかなり 時間がかかったので、

今回は、裏布も 付けてみることにしました。

底のマチは、外側 両サイドに出して、ポイントに ボタンを付けてみました。

そして、出来合の持ち手は お値段が張ってしまうので、持ち手も 手作り。



アンチークの チャームを付けてみました。







もう一つは、 色違いで薄茶

リネンのような さらりとした 手触りです。





同じく内布を付けて、革の持ち手を付けてみました。

買ったらきっとお高いだろけど、今回はいただいたものを使ってみました。

もちろん未使用。



こちらも、チャーム付き










こちらのトートは お店に並べて すぐにお客さんの元へ・・。

しかも、すぐに 持ちたいとのこと・・・。


お気に入りのバッグに なってくれればいいな




同じファブリックで、コースターも いくつか作りました。









ナンバーのハンコ付き









革をポイントに・・・







リネン 100%のコースター












雑貨屋さんで 売られている リネン100%の コースターは、結構お高い・・・。

センスもいい・・・。


プロが 作るんだもん、当たり前だけど、


そんなものに 少しでも近づけるように 腕を磨いていこうと思っています。






ランキングに 参加しています。

よろしく お願いします。



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ
にほんブログ村






  

ファスナーポーチ

2014-03-11 15:58:12 | 手作り雑貨たち
ひなたぼっこのブースでは、クマちゃんのお洋服をメインとして 商品が並んでいました。

他にも、ヘアゴムや ファスナーポーチや、コースター キーホルダーなど 色々です。




今回は、ファスナーポーチの紹介。




数年前の出店では、刺繍入りで 中には接着芯を しっかり入れたものを作って 出品しましたが、

手間や コストを 押さえるために 今回は、少し簡単なものを作ろうと 決めました。












リネン100% 表布 一枚で できています。

水玉の布に、本革を重ねて・・・


リネンなので、さらっとしています。


前回よりも 少しお安くできました。




他にも ボーダーコットン × リネン









本革のタグも 付けてみました。






そして、今回 初の丸形!!










型紙でもあれば、もう少し 簡単に作れたかしら・・・?









ランキングに 参加しています。



よろしく お願いします。






にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ
にほんブログ村