フリマへの 参戦を目指して、まずは 視察!!
25日の クリスマスに行われた、アート・マーケットへ 行ってきました。
月に 1~2回のペースで 行われている、フリーマーケット。
サッポロファクトリーの アトリウムや、どこかのホテルで 行われたりしているようで、
今回は 地下歩行空間![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
札幌駅から 大通りまでを結ぶ、とても広い 地下通路です。
冬期は、寒さや雪道のため みんな地上に出たがらないから、かなりの人が この通路を 利用しているようです。
集客率は、かなり高い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
アート・マーケットは 初めて見に行ったけど、アマチュア作家さんだけではなく、
お店をやっているような プロフェッショナルな方々もたくさん参加していて、申し込む前から 鼻へし折られてます・・・。
私と同じような、シュシュがあったり、モチーフ編みの作品があったり・・・。
ビーズアクセサリーや、編みぐるみ。
色々ありました。
今回 思ったことは、売りにしたい メインの作品を 絞ること。
通りすがりの お客さんを引きつける 何かが必要だと感じました。
とは言っても、私が メインに作ってるものって なんだろう・・・?
誰か おしえて・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
それにしても、作品の完成度 高すぎ!!
ん~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
負けたくない!!
・・・勝ち負けの 問題じゃないか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今回、ひとつのお店に 引きつけられました。
切り絵の雑貨なんかを扱っている
”シロリス”さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b2/3ce7a985a8f2a15095eb31ed802fbd80.jpg)
切り絵を施した ミニ封筒たちが かわゆすぎて、いくつか購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c1/1e882222599a4630893fe44adc4114da.jpg)
足あとだらけ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
かわいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7e/75e8fe37db2c835287bb2c1d5ca00d8d.jpg)
富士さん
おまけに、鷹となすびの シール付
一富士二鷹三茄子・・・ってこと。
お正月に ぴったり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/34d6f60dee9299356fa8ace95847e0c9.jpg)
つばめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4b/218e63b8b49dcdacc48ee9c19259e745.jpg)
これは、なんの形・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2e/f81b46cc015da1d5ddda769f85d75116.jpg)
よくよく見ると、パンダ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7f/37372610afa4683f43264688c1c3568f.jpg)
こっちの三角は、三角ポチって 書いてあります。
紅茶の ティーバックみたい
お年玉を入れるのに ちょうどいいかも!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0f/d274fdfd3ea505b3cf5ce57f17cede54.jpg)
おうちがた封筒
窓から 便箋の模様が 見えたりしたら、かわいい!!
ドアも 開くようになっています。
実際 手にとって、中が見えるように 見本も用意してありました。
お店の方は、とっても丁寧に 接してくれました。
そして、おまけにいただいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7b/a1a291445ad9f2c33b7d291c0390404d.jpg)
ハンドベルと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e7/61494b0ee227e9e1923ce8da945b6a89.jpg)
シール
お客さんに対する 気配り、最高です。
こんなお店に できたらいいなぁ・・・。
ランキングに参加しています。
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ](http://handmade.blogmura.com/handmadegoods/img/handmadegoods88_31_3.gif)
にほんブログ村
25日の クリスマスに行われた、アート・マーケットへ 行ってきました。
月に 1~2回のペースで 行われている、フリーマーケット。
サッポロファクトリーの アトリウムや、どこかのホテルで 行われたりしているようで、
今回は 地下歩行空間
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
札幌駅から 大通りまでを結ぶ、とても広い 地下通路です。
冬期は、寒さや雪道のため みんな地上に出たがらないから、かなりの人が この通路を 利用しているようです。
集客率は、かなり高い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
アート・マーケットは 初めて見に行ったけど、アマチュア作家さんだけではなく、
お店をやっているような プロフェッショナルな方々もたくさん参加していて、申し込む前から 鼻へし折られてます・・・。
私と同じような、シュシュがあったり、モチーフ編みの作品があったり・・・。
ビーズアクセサリーや、編みぐるみ。
色々ありました。
今回 思ったことは、売りにしたい メインの作品を 絞ること。
通りすがりの お客さんを引きつける 何かが必要だと感じました。
とは言っても、私が メインに作ってるものって なんだろう・・・?
誰か おしえて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
それにしても、作品の完成度 高すぎ!!
ん~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
負けたくない!!
・・・勝ち負けの 問題じゃないか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今回、ひとつのお店に 引きつけられました。
切り絵の雑貨なんかを扱っている
”シロリス”さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/b2/3ce7a985a8f2a15095eb31ed802fbd80.jpg)
切り絵を施した ミニ封筒たちが かわゆすぎて、いくつか購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c1/1e882222599a4630893fe44adc4114da.jpg)
足あとだらけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
かわいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7e/75e8fe37db2c835287bb2c1d5ca00d8d.jpg)
富士さん
おまけに、鷹となすびの シール付
一富士二鷹三茄子・・・ってこと。
お正月に ぴったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/01/34d6f60dee9299356fa8ace95847e0c9.jpg)
つばめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4b/218e63b8b49dcdacc48ee9c19259e745.jpg)
これは、なんの形・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/2e/f81b46cc015da1d5ddda769f85d75116.jpg)
よくよく見ると、パンダ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/7f/37372610afa4683f43264688c1c3568f.jpg)
こっちの三角は、三角ポチって 書いてあります。
紅茶の ティーバックみたい
お年玉を入れるのに ちょうどいいかも!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/0f/d274fdfd3ea505b3cf5ce57f17cede54.jpg)
おうちがた封筒
窓から 便箋の模様が 見えたりしたら、かわいい!!
ドアも 開くようになっています。
実際 手にとって、中が見えるように 見本も用意してありました。
お店の方は、とっても丁寧に 接してくれました。
そして、おまけにいただいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7b/a1a291445ad9f2c33b7d291c0390404d.jpg)
ハンドベルと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e7/61494b0ee227e9e1923ce8da945b6a89.jpg)
シール
お客さんに対する 気配り、最高です。
こんなお店に できたらいいなぁ・・・。
ランキングに参加しています。
よろしくお願いします。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド雑貨へ](http://handmade.blogmura.com/handmadegoods/img/handmadegoods88_31_3.gif)
にほんブログ村