ひなたぼっこ

北の国北海道から、とある一日の日記、ハンドメイド、旅行や趣味の話など。何でも〝自己流〟がモットーです!!

食欲とまらん。

2017-10-29 21:33:35 | おいしくできたお料理
先日畑の野菜たちの片付けをしていたおばばから、野菜をたくさんもらいました。

トマトやら、茄子やら、ゴーヤとか。

カボチャももらってきたので、ハロウィンメニューをひとつ…






かぼちゃのシチュー♪♪


坊っちゃんかぼちゃという手のひらサイズのカボチャを使っています。

レンジで柔らかくして、種&わたをくりぬき、少し固めのシチューを入れ、チーズをのせて、オーブンで焼きまーす☆

HAPPYハロウィーン♪♪



ところで、今年は例年の栗がもらえませんでした(;´д`)

栗の木にイガがあまりついてなかったのです。
どーしたもんかねー(´Д`)
コクワの実もなってない(´・д・`)
どーしたもんかねー(´Д`)

モンブラン、作れない(;´д`)
こまった(´・д・`)


もやもやして、安納芋を買ってきた♪

蒸し器で、蒸かし芋♥️♥️




今日は、久しぶりの家族全員休みの日。

車でちょっとプチお出かけ。








江別の町村農場へ出かけました。


クリームチーズを買うだけのはずだったけど、今日は暖かかったので、アイスをねだってみた。




アフォガード♥️♥️






娘は、マスカルポーネチーズのパフェ♥️♥️

チョロいぜ♪♪




それから、アンテナショップ、
“ EBRI ”エブリに行って、お野菜を買い…

パンを買おうとしたら、電子マネーが使えず…旦那が支払い。

3時のおやつに、シュークリームと娘はケーキを買ってもらい…

チョロいぜ♪



今日は、いい日になりました。


遅めのランチは、サンドイッチ♪♪






自家製ピクルスと、本日の戦利品町村農場クリームチーズが美味しい♪♪


旦那手作りの、「スモークベーコンも挟んだら美味しいだろうなぁ…」なんて言ったら、

張り切って今年中に、作りそうです。



チョロいぜ♪♪







コーヒーを淹れる

2017-10-24 00:41:55 | 好きなもの
約一年前から始めた、実家以外のアルバイト・・・。

色々ありながらの、もうすぐ契約1年になります。


ちょっとの事では、めげないタイプですが、人と関わるお仕事は、しんどい事も多いです。




ところで、何のお仕事かの話をしていませんでしたね。




コーヒー屋さんです。

上質なコーヒー豆と、ハンドドリップにこだわったお店で、

北海道では、多数の店舗を展開しております。

お店の雰囲気は、上品で落ち着いて・・・照明が暗いです(笑)


オーナーは、海外の農園と契約しており、質の良いコーヒーを提供できるように努めています。



結構前から、こんなお店で働けたらなぁ・・・って思っていたところに、

いいタイミングで、近所のお店がスタッフを急募していた・・・という事です。



ランチもできるので、ホールや調理の仕事はもちろん、コーヒーをおとす仕事も全部やります。

2階席多めの席数60と、全店舗の中でも小さな方ですが、二人体制で回すことが多いので、結構きつい(-_-;)


でも、大好きなコーヒーを淹れられるので、好きです。



夫は、教育者・・・ということもあって、子どもを一人にして家を空けるというのには、

あまり賛成はしていませんが、自分がその時間を埋めることができるというので、

何とかやっております。

賛成しようが、反対しようが、夫や一人っ子の娘にも少なからず負担をかけていることには違いありません。

娘は、家事を手伝ってくれたり、夫も週末出勤には夕ご飯の支度をして待っていてくれています。


ありがたいなぁ・・・。




そして、経験は知的財産だね☆






おいしいコーヒーを淹れられるようになりました。

コレは、自宅用に購入したケトルとサーバー。







ケトルは、”TAKAHIRO ”製で、0.9L ”雫 ”というもの。













ドリッパーは、悩みに悩んで陶器製のモノにしました。








”ハリオ ”製の物です。





一目惚れの、マグカップも購入☆






花柄







ツタ柄




コーヒーが入ったときの状態も想像して・・・。













やっぱり、思った通り♪






ホーローもいいね♪






ところで、全くのド素人からの挑戦だったので、コーヒーをお客さんに提供するまでの道は長く・・・



とはいえ、コーヒーを淹れる練習からはわずか一週間ほどで完了でしたが、

今では、こんな感じに豆を立てることができました。










研修6ヶ月という長い道のりを経てここまでやってまいりました。


来月で、ちょうど一年になります。


お世話になった方々にもう一度感謝しながら、精進してまた成長していきたいです。




積雪しました。

2017-10-23 18:57:34 | 北海道の話
日本列島を直撃した、台風21号。

昨夜から北海道に上陸し、各地に爪痕を残していきました。

我が街は、直撃を免れましたが、太平洋側は大丈夫でしょうか・・・。

寒さ厳しかったので、心配です。

今日の気温は最高7℃、最低1℃でした。

体感気温は・・・・・

ちょー、寒い。


ジーンズ一枚は寒いです。

ヒートテックのタイツほしいです。


寒い寒い言ってたら、雪、積もってんじゃんさ!!




スタッドレスタイヤ履いてるからさ、大丈夫だけどさ、ワイパー替えてないから雪に負けてるし・・・。

ガレージ行ったけど、どこ行ったか見当たらないし・・・。

仕方ないから、素手ではらうよね・・・

冷たい(-_-;)







今日は、久しぶりの何もない一日でした。

ちょっと買い物へ。

歩道にも雪積もってる。




先日は、こんな感じに紅葉ドライブをを楽しんでいたのに・・・。





















ハロウィンだね~って。


















北海道の厳しい冬がまた来るなぁ。


















今年のイクラ丼☆

2017-10-22 18:39:50 | おすすめなもの
秋になると、絶対食べたくなるもの。

イクラ丼♥️♥️




毎年のように食べに行く、余市駅前の


“柿崎商店”さん。



オレンジ色の建物が目印です。




時価になるので、お値段は色々ですが、



今年はいくらかなー…


イクラ丼、いくらかなー??


イクラ、いくらかなー???


くす(笑)





今年は、今までで一番高かったー(´・д・`)



¥1380






一番最初に食べた時は、¥500位でしたよー(´Д`)

まぁ、今年はシャケが取れないらしいのでしゃーないよねー(´Д`)


ズワイの鉄砲汁と一緒にいただき、無言でカニを食べる両親に娘は引いていました(^_^;)


また食べたいなぁ♪♪