ひなたぼっこ

北の国北海道から、とある一日の日記、ハンドメイド、旅行や趣味の話など。何でも〝自己流〟がモットーです!!

パウンドケーキ 焼けました

2022-01-26 19:39:00 | おいしくできたお料理
一昨年、アルバイト先変えました。

自分的に、いいお年頃になったので、裏方でひっそりお仕事がしたいと思い、近所の洋菓子店の厨房でのアルバイトです。

ケーキ作りは一切経験がなかったのですが、製造補助という立場で雇っていただき、厨房でストレスなく働いています😏

普段は、ケーキや焼き菓子の計量、仕込み、仕上げ、何でもやります♫

ものづくりが好きなので、前のお仕事の珈琲店よりは、自分に合う仕事だなって、思いました。

お店のパウンドケーキは、たくさん種類がありますが、作ってるうちに知識やコツなんかが身につき、今ではサラッと作ることが出来ますね^_^

ただ、いつも作る量は、20本以上の世界なので、おうち用では同じものを作ってる感覚ではないですね(^_^;)

少なすぎて、いちいち疑っちゃう。

まずは貰ったレシピから、パウンドケーキ型2本分の材料を割り出します。

いつも作る粉やバターの量からすると、ホントに鼻クソ並の量です。

…口わる。




なんのパウンドケーキにしようかなぁって、保存食をあさっていると、秋に作った栗の渋皮煮みっーけ♫

そういやー、一昨年の失敗したやつもあったな…



固!!

って書いてる(^_^;)

煮物は、ポータブルストーブの上で作ることが多いのですが、忘れてしまって固くなってしまいました(汗)

細かく切れば、使えるかなって取っておいたけど、固いのが細かくなっただけで、結局固い。

うっすくスライスしてみましたー。

それから、おやつボックスから、娘が食べ残したドライフルーツのミックスと、

ディズニーオンラインショッピングで買った、リロ・アンド・スティッチのドライパイナップルも入れましたー^_^

あと、ピーカンナッツの残りクズと、夫のおつまみのクルミを贅沢に入れました(๑´ڡ`๑)

プロのレシピには転化糖を使いますが、一般家庭にはないので、冷凍しておいたマロンペーストにはちみつを加えて、甘ねっとりペーストを作り代用。

どーかなって、作ってみたら、ありゃ??


型一本に、440グラムでつくったはずなのに、

ありゃ、380グラム??

クルミの計算が間違っていたようです。

計算機使ってんのに、間違うかなっっ!!

…ご愛嬌。


真ん中を凹めて、





オーブンへGO!!



ちなみに、ベーキングパウダーだと思い込んでいた箱が、ゼラチンパウダーだったので、


代わりに重曹を使いました♫



頑張って膨らんでくれてます♫




ヒビが入って、パウンドケーキっぽい^_^



焼けたー♫♫




ちょっとくっついちゃったけど、



いー感じだね♫♫




角が愛おしい…





はい、おいし~☆☆

今度は何作ろう…。



5年目の自家製 おせち料理

2022-01-24 09:46:06 | おいしくできたお料理



明けましておめでとうございます。

今年も、年に数回の投稿、張り切ってアップします!!

年末からの作業でしたが、今年のおせち料理、載せよう・・・。

ふつーのおせちです。

こぢんまりしていますが、おいしそう。

私は、普段洋菓子店でアルバイトをしていて、年末年始は、大忙しでして・・・

おせちづくりは、事前に作った計画表にしたがって5日ほど前から作り始めます。

当日までは日数がある、作り始めは、日持ちがするなますとか、田作り、黒豆を作ります。

その後、根菜類のカット作業

うま煮のにんじん、大根や、れんこん、里芋、ごぼうは、切って水にさらした状態で、冷蔵庫に入れておきます。

煮る工程までは、毎日水を替えます。

飾り切りも、切っただけで、冷蔵庫へ。





栄養が抜けちゃうかな・・・でも今回ばかりは”こなす”を優先します。



数の子は、2日前に塩抜きします。

一晩から、一日程度の間に、塩加減を見ながら水を取り替えるんだけど、

年に一度しか作らないので、毎年失敗してます。

同じ日に、昆布巻き用のニシンを戻します。

米のとぎ汁に一晩浸けます。

発酵し出すので、冷蔵庫が良いですね。

直接タッパーに入れると匂いがついてしまうので、気をつけましょう。


2日前あたりは、きんとん作り。

事前にカットしておいた、サツマイモをクチナシで色を付け、茹でます。

きんとんはお砂糖をたくさん入れるので、日持ちはすると思います。


うま煮の飾り切りを茹でます。





毎年娘と一緒に切っています。

私が子どもの頃は、サクラのクッキー型で抜いてましたね。

大家族だったので、いちばん下の小間使いでした。





レンコンも。




すぐ割れてしまうので、少しコツがいります。




絹さやは、お値段がアホみたいに高騰するので、いつもスナップエンドウにしています。

この辺は、茹でた後、みりんをまぶします。

こんにゃくをねじって、臭みを取るために、下ゆでして、お酒をふっておきます。


同じ日、昆布巻き用の昆布とかんぴょうを戻します。

昆布は、張り切って立派な昆布を買って戻したら、化け物のようにでかくなったので、次回は、早煮昆布にしましょう。

画像がない・・・。

次の年末には忘れて同じことしてそうだな。



他には、ホタテの煮物。


大晦日・・・。

この日はお休みでしたので、朝から仕込みです。

昆布巻きは、甘塩っぱく煮ます。

圧力鍋を持っていないので、ポータブルストーブの上でコトコト・・・昭和か。

焼き鮭、ぶりの照り焼き。


うま煮を煮ていきまーす。

固い物から順に。






もー入んない。





120%の具材。許容量オーバーです。






ちょっとづつ、沈んでいった・・・。

焦がさないようにー

50年前の料理本。







おいしいに決まってる。







数の子の味付け。

今年こそ、おいしく出来ますように!!

エビちゃんを茹でまーす。

臭みを取ったり、背わたを取ったりと、しっかり手間をかけないとダメですね。

今の時代、スマホで何でも調べられるので、ありがたい。


大晦日の午後は、年越し料理の準備をしなければならないので、ここで完了。

おいしくたべられるといいなぁ。







元旦の朝イチ。

かまぼこ、伊達巻きなどきって、ちょろぎ、イクラをつめ、

飾りに、枝豆をピックにさして・・・。

秋に作って瓶詰めしていた栗の甘露煮も、ツヤツヤ。

重箱につめるだけ。





今年もいいスタートが切れたようです。




母の日は…

2019-05-12 19:58:06 | おいしくできたお料理
朝イチでパンづくり






春になると、美味しそうなものが生えています…

文章としては少しおかしいようですが、ヨモギを始め、ウドとか、タラの芽(北海道ではタラの芽、他の地域では、タランボとか、オニノカナボウなんて言われているらしい)、こごみ、フキ、わらびなどなど…

美味しそうなものが生えてる😙

実家の農作業をしながら、食い物を探すという始末(^_^;)

とか言いながら、毎年この時期は何かと忙しいので…

こごみはすぐに食べる

タラの芽の天ぷらは、旦那の好物なので放ってはおけない

フキは下湯でしてスジを剥いて水にさらしておく(食べるのはあとでも大丈夫)

ウドは週末に酢味噌あえにする

わらびは毎年採らない

ヨモギは、茹でて冷凍できるので、優先順位からすると、後回しになります(^_^;)

そして、調理できなかった去年のヨモギを今時期に捨てる悲しい結末に…

今年こそはパンつくるぞ!

っ意気込んでいます(゚ω゚)


今年の目標は、よもぎパンを3回つくる!!







まずは1回目ー♪♪
















今年は、ヨモギを切るだけでなく、すりおろしてみましたー♪♪

もう少し鮮やかになるかと思ったけど、さほど代わり映えがない(゜-゜)







3年ぶりのよもぎパンかな…


明日、もうひとつの仕事先の珈琲やさんに、持っていこう♪♪




午後は、お家の基礎のモルタルペンキ塗りー♪♪


去年の雪が降る直前に一部をぬりぬりしましたが、正面を塗る前に冷え込んでしまったので、延期した続きです。





いーもん、見つけたな♪♪



“ガッツ モルタル”


専用のペンキなので、しっかり水を弾きつつ、湿気を放出することもできます!

安心してぬりぬりできます。








マスキングして、刷毛で細かいところをぬりぬりしたあと、


やっすい、ローラーのセットでぬりぬり。


雨や苔落としのためにたわしで擦っていたので、塗料が剥げて小石がむき出しておりました😱







一度剥げた部分だけ下塗りして、









その上からローラーでぬりぬり♪


鉢植えの下もマスキングして、ぬりぬり♪








階段の一段目に合わせてマスキングしようかとお持ったけど、不自然すぎるので、結局端までぬりぬり。

愛車ドラッグスターのドラちゃんをギリギリかわして(笑)













きれいになりましたーん😙😙



塗り直しのタイミングは、7年から10年ほどという事で、しばらくは新築風♪♪


夕方は、母の日という事で、高校生の娘がポンデリングっぽいのを作ってくれましたー😙





今時の娘♪




SNSにアップ♪









こんなにいっぱーい♪♪















お腹いっぱーい♪♪


朝は、自分で洗濯機回したり、学校指定カーディガンのボタンを付け直したり…いつの間にこんなに出来るようになったのかな。


母は、感激です(T^T)



夜は旦那が私の好物の手羽先を作ってくれましたー♪♪






幸せだな…

なんて充実した一日(T^T)








冬のストック

2019-02-08 14:18:25 | おいしくできたお料理
私の中のストックとは、保存食のことです。

夏は、おばばの畑で育つキュウリのピクルス。

秋は、栗の甘露煮や渋皮煮。

冬は農作業もなく、珈琲屋さんのバイトもシフトが少なめになるので、時間にかけてつくる、ストックなんかはこの時期が向いてます。


以前、瀬戸内方面へ旅行した時、新鮮な柚子に出会い、柚子の虜に…

それから毎年 “ 柚子ピール ” を作っています。







この冬はこれが3回目♪






一本一本がくっつかないように並べ、乾燥させるのがたいへん(´ε`;)ゞ

これをシート替えで、この作業を2回やりまふ(´ε`;)ゞ

私の中の回りの人たちは、柚子ピール好きが多かったようで、作ってはお裾分けを鋭いたいへん喜んでくれます♪♪

…お世辞でも嬉しいです(笑)









ピールの瓶詰めは、他の保存食と違うので、ビンそのものの煮沸消毒はしません。

だから、楽チン♪♪








右のは前回作った2回目のピール。

2ヶ月ほど経ちました…色が少し薄くなるようです。

香りも、作りたてに比べると、弱くなってます。

保存は出来るにしても、やっぱり作りたてだな(´Д`)




そして、今年から挑戦♪


“ 金柑の甘露煮 ”






金柑そのものは、お酒のおともによく頂いていましたが(特に泡盛♪)

化粧品の購入に付いてきた冊子に、こんな記事が…





へぇ(゜ロ゜)


免疫力を高める的なものとか、喉回りのトラブル、整腸作用とか、血管血液を良くするとか、アレルギーに良いとか…

つまりは身体に良いと!!

娘はそのまま食べるには抵抗があるようなので、甘露煮にしましたよん。









ヘタを取り、たてに切り込みを入れて、火にかけます。

ゆでこぼしを数回行い、アクを取ります。








柔らかくなった実から、つまようじで種を取り出します。






こんな小さな柑橘に、3~8個くらい種が入ってます。


これがたいへん(´ε`;)ゞ




その後砂糖を入れて、コトコト煮まーす♪♪


冬の醍醐味、ストーブの上で(笑)




水分が少なくなって、シロップが程よく残る程度でかんせーい♪





こんな感じで、見た目もかわゆい♪♪









そのまま食べると、甘くて少しフルーツの酸味もあって、いい感じ♪

寒い日は、お湯割にして頂きます♪♪









今年は既に2回目も作ってます♪

もうすぐなくなるので、また作らなくちゃ(*´ー`*)



という事で、今年は金柑にお世話になりましょう。





気がつけば如月

2019-02-04 00:10:25 | おいしくできたお料理
新年のご挨拶を、2月に行うのは…

ひなたぼっこらしいという事で。






今年もよろしくお願いします。









今年のおせちは、すべて手作りしました。







片口鰯とクルミの田作り



花型に切ったニンジンの筑前煮











数の子も、塩抜きして出し醤油で味付け

おばばのニンジンとだいこんでつくった、なます

秋にストックした渋皮煮の栗と、サツマイモのきんとんは、くちなしでしっかりと色を付けました。


昆布巻きもニシンを米のとぎ汁に浸けて干瓢で巻きました。

黒千石でつくる黒豆は失敗したけど(笑)

出世魚のぶりの照り焼き

きんぴらごぼう

その他、ちょろぎに腰曲がりのエビ、いくら、シャケ、彩りに枝豆。



高級なものは入っていないけど…


手作りのおせちが一番贅沢品だと思います。




食欲とまらん。

2017-10-29 21:33:35 | おいしくできたお料理
先日畑の野菜たちの片付けをしていたおばばから、野菜をたくさんもらいました。

トマトやら、茄子やら、ゴーヤとか。

カボチャももらってきたので、ハロウィンメニューをひとつ…






かぼちゃのシチュー♪♪


坊っちゃんかぼちゃという手のひらサイズのカボチャを使っています。

レンジで柔らかくして、種&わたをくりぬき、少し固めのシチューを入れ、チーズをのせて、オーブンで焼きまーす☆

HAPPYハロウィーン♪♪



ところで、今年は例年の栗がもらえませんでした(;´д`)

栗の木にイガがあまりついてなかったのです。
どーしたもんかねー(´Д`)
コクワの実もなってない(´・д・`)
どーしたもんかねー(´Д`)

モンブラン、作れない(;´д`)
こまった(´・д・`)


もやもやして、安納芋を買ってきた♪

蒸し器で、蒸かし芋♥️♥️




今日は、久しぶりの家族全員休みの日。

車でちょっとプチお出かけ。








江別の町村農場へ出かけました。


クリームチーズを買うだけのはずだったけど、今日は暖かかったので、アイスをねだってみた。




アフォガード♥️♥️






娘は、マスカルポーネチーズのパフェ♥️♥️

チョロいぜ♪♪




それから、アンテナショップ、
“ EBRI ”エブリに行って、お野菜を買い…

パンを買おうとしたら、電子マネーが使えず…旦那が支払い。

3時のおやつに、シュークリームと娘はケーキを買ってもらい…

チョロいぜ♪



今日は、いい日になりました。


遅めのランチは、サンドイッチ♪♪






自家製ピクルスと、本日の戦利品町村農場クリームチーズが美味しい♪♪


旦那手作りの、「スモークベーコンも挟んだら美味しいだろうなぁ…」なんて言ったら、

張り切って今年中に、作りそうです。



チョロいぜ♪♪







リンゴのピール

2017-09-24 00:07:24 | おいしくできたお料理
去年は、岡山県で買った柚子で作った“ゆずピール”がとても美味しくできたので…


今年は、リンゴで作ってみました♪



先日、ツーリングで寄った野菜の駅で得た戦利品のリンゴ。



娘や旦那がなかなか食べてくれないので、

コンポートを作ろうかと思ったけど、

保存食としては、ピールの方がいいかなぁって。



リンゴを1センチほどに切り、






全体がキレイなあめ色になるまで煮まーす♪






水分を切り、バットなんかに並べて、少し乾燥させます。

作り方には、5日ほど…なんてかかれてましたけど、なんだかほこりがかかってしまいそうなので、


レンジで、温めながら水分を飛ばす方法にしました。






からからぢゃなくて、べたべたが残るくらい!





グラニュー糖にまぶして…








できた(°∀°)



おいしそー☆






瓶に詰めて…






保存容器にも詰めて…


そのまま食べてもおいちー♥️


さて、なにに使おうかなぁ(´Д`)

岡山県産の柚子で

2017-01-17 22:37:55 | おいしくできたお料理
行き先がディズニー以外の旅では、レンタカーでの移動が多いのですが、

そういう旅では、その土地の名産や、

その土地では当たり前の食材やなんかに興味があって、

お土産やさんだけでなく、地元スーパーに立ち寄るのが好きです。

以前は、確か沖縄のイオンで食材を見てきました。


そのときも、がっつり買い物袋2つ分のお買い物をしてそのまま飛行機で帰りました(笑)


今回の旅では、どんなものが買えるかなーって、楽しみにしてきました♪




何件かスーパーをあたりました。

天満屋ハピータウンとか、ハローズだったかな。

その一軒で、結構たくさん買い込みました。







お菓子はもちろん、海草の乾物、オリジナルのソースとか、野菜も買いましたね~👍



瀬戸内海では、小エビとか、海苔とかが採れるんですね♪

他にもオリーブとか、レモンとか。


中でも、この時期、柚子が多くみられました。

スーパーでももちろん、おうちの敷地内でも、庭木として植えてあって、あちこちにあるんですね~♪♪




今回は、岡山産の柚子で、ピールを作りました~(^ω^)♪



ゴルフボールくらいの小さめの柚子3個。



まずはじめは、クックパッドで、美味しそうなピールを探します(笑)



色々な作り方を自分流にアレンジ。








きれいに洗って切り、果肉を取ります。

綿をしっかり取り除くと、苦味が抑えられたものがてきるそうです。




こんなかんじで刻んだ柚子を、“5分茹でて湯を捨てる”を数回くりかえします。

そうすると、苦味や雑味なんかが、取れるそうですよ。

程度は好きずきです。


その後、同じくらいの分量の砂糖で煮ます。

柚子から出てきた水分で、ゆっくり焦がさず煮ます。

いい感じに飴色になったら、たっぷりのグラニュー糖に一個ずつ潜らせるようにまぶしまーす♪



お皿や、クッキングシートの上に広げ、乾かしまーす♪







適度に乾いたら、またグラニュー糖にくぐらせて、出来上がりー♪♪








すっごくいい香りで、ほんのちょっとの味見で、口のなかいっぱいに柚子が広がります(^ω^)♪



瓶に詰めると、かわいい☆☆







お菓子作りにもいいし、パンにも合うし、柚子スカッシュとか、柚子湯にも♪


そして、以外にも…お酒のおつまみになるよ!


おすすめは、泡盛(笑)


興味があれば、ぜひ試してね♪♪

今年のモンブランは…

2016-12-11 22:19:39 | おいしくできたお料理
こんなかんじー♪♪






かまくら??



ここ数年、自家製マロンクリームで作るモンブランは、秋の定番スイーツになりました。


今年は、ちょっとこんなことをしてみました。






秋に大量に採れた、大粒の栗を…


茹で栗にして、



鬼皮のまま、冷凍しちゃいます!


新聞紙にくるむといいとか…(゜o゜)


で、栗剥き地獄なんか忘れた今時期に、調理しちゃいます。

毎年、「栗持ってけ、持ってけ!」って、毎日ボール一杯分はもらってきますが、

処理が大変で(´Д`)

後半は、もうやっつけ仕事になってますからね…(;´д`)


贅沢な悩みだなぁ。


今年は、そんな悩みも解決。

とりあえず、そのまま茹でて冷凍しとけ!


ってことで、12月の今頃にモンブランができました。









こんなかんじでカチンコチンの栗ちゃんを、もう一度茹でまーす!






ストーブの上でじゅうぶんです!


柔らかく茹でたら、

栗を半分に切り、スプーンでホジホジ…

たまに虫さんが、ご在宅なことがあるので、

小さなボウルに、100gずつとか計ってから、大きなボウルにひとまとめにした方がいいですよ♪

スプーンでホジった瞬間、虫さんとか、虫さんの“う○こ”とか、ぽろぽろ~って、せっかく時間をかけてためたくりちゃんに混ざっちゃいますからね(°∀°)




…。





去年もそうですが…

マロンクリームは裏ごししません。








栗の粒が残って、食感はとてもいいですよ(^ω^)♪


材料、作り方は、色々。


自分で調べてね♥




そして、去年失敗したスポンジは、

ぺらっぺらに薄いスポンジでした。




今年はどおかなー♪♪








スポンジ型がないので、フルーツケーキの型で…

(普段はミニ山型食パンを作るのにつかっています。)

ホールの目安で焼いたので、今度は焼きすぎで、固め。

ガトーショコラくらいに固いです。


去年よりは進化したということでよし(笑)









最近…


十数年ぶりの、アルバイトを始めたのですが…


カフェなので、ケーキも置いてあって、


すごく美味しそう(゜ロ゜)💧


開店準備には、生クリームづくりがあるのですが、これほど生クリームが食べたいなんて思ったことがないくらい、


旨そう。


特別って訳じゃないけど、なぜかめっちゃ旨そう(゜ロ゜)💧


そして、生クリームが食べたくて、家の冷蔵庫には、生クリームが常備されるという始末。


ということで、できたモンブランが、



これなんです(笑)







ウイスキーと一緒にいただきました(笑)



甘酒をつくる

2016-12-09 08:52:38 | おいしくできたお料理
寒い季節が来ると…


温かい飲み物が欲しくなります。




私はあまり好きではなかった飲み物



“甘酒”




今年は、夏によく飲みました。


“飲む点滴”なんて言われていますね。


昨年の真夏。

軽い熱中症にかかったことがあました。


全身筋肉痛、関節痛で、悪寒で震えが止まらなくて…

こんなに暑いのに、寒くて寒くて(;´д`)

自分でもしやと思い、“熱中症”と検索…

軽度なので、常備してあったOS-1を飲み、すぐに回復しましたよ(゜ロ゜)

体って、単純(´Д`)

あれは、びっくりだったなぁ(´Д`)


ってことがあったので、今年は、OS-1だとかスポーツドリンクだとかをこまごま摂取。


でも、作られたものではなくて、自然の物で補給できたら、もっといいじゃん!!

ってことで、今年は“冷やし甘酒”を飲んでいたのです!

そしたら、すごく美味しくて、すっかりはまってしまいました(^ω^)♪


冬になると、あちこちで“甘酒”が目にはいるのですよ。

最初は、森永の甘酒を買ってストーブの上で湯煎して飲んでいたのですが、一缶100円位するので、ずっと飲み続けるのは、厳しいよ。


一日1本じゃ、寂しいし…(^з^)

家族で飲むし…

旦那も好きだし…

隠れて飲むわけにいかないし…


他にもR-1も飲んでるし…

お金かかるわ(;´д`)



ってことで、手作りしちゃいました♪






はじめは、酒粕だけで作って見たら、えぐみのようなものが、のみずらかった(;´д`)

そこで、糀も入れてみた!

甘酒に入っているつぶつぶは、麹ですね♪


酒粕300g

甘糀200g


甘糀を炊飯器で戻します。





保温機能を使って、65℃以上にはならないようにします。

それ以上になると、麹菌が死んじゃうんだってさ。

お鍋で酒粕を溶かし、温めます。






「おもしろいよー」って誘って、娘にやらせます。

風邪引きですが…


で、大きめのお鍋一杯分作れちゃいました!

冷蔵庫で保存して、飲むときにお好みで砂糖と水を足したり色々。



旦那には、薄くして作れば、もっと長持ち(笑)

ちなみに、娘には

「嫌い」って言われました(笑)

身体にいいのに…。



手作り甘酒、いいですねー(^з^)-☆



きゅうりのピクルス

2016-07-31 15:58:04 | おいしくできたお料理
北海道も、すっかり夏です♪

短い夏ですが、色々楽しみます!!




保存食大好きなので、久しぶりにピクルス作っちゃいましょー❤❤



今回はいつもと違う…




ピクルス用きゅうり☆






普通のキュウリに比べて、小さくて、まるっこくて、いぼいぼないよ♪




てのひらに乗るくらい♪






この小さなきゅうりちゃんたちを、切りまーす♪




その前に、一応しぶぬきを…。

ピクルス用だから、きっとないんだろうな…と思っていたら…

結構な量出てきましたよ(゜ロ゜)



そして、縦半分に切りまーす♪





皮、剥かなくていいんだろうけど、剥いてみたりして…

ピクルスっぽく、そのままとか。


ネットで調べると、色々と作り方があるのですが、色々やってみて、自分の好みにアレンジします。


まずは、下茹。

殺菌効果もあるし、はやく漬かるので私は下茹でする派です。

冷ましまーす。





鮮やかで、キレイ☆





ピクルス液を作りまーす!


水 お酢は、1対3くらい。

砂糖、多め

塩、ほんの少し

にんにくのスライス、1ビンに一片くらい

鷹の爪、種を抜いてお好みで

ブラックペッパー(ホール)、お好みで

ローリエ、2~3枚

私は、クローブ(5個くらい)も入れます。


作るコツは…

まー(゜ロ゜)テキトーダネ♪



これらを鍋で火にかけ、冷まします。



ビンを煮沸消毒して、冷ましまーす。





きゅうりをビンにつめつめ…


ピクルス液を、入れます。

きゅうりがかくれるくらい、入れないとだめよ(°∀°)




液がたりなかったので、作り足し…

大きいビンが2本と、小さいビンが1本出来ました!



これに蓋をして、お風呂に入れます。




バスルームには入れないでね♪

すこしのあいだ、グツグツさせると、中の空気が上にあがってきて、

湯船から出して、蓋を緩めると「プシュッ」っといいます!

(注)熱いよ!!!







そしたらぎゅっと蓋を閉めて、逆さまにして置きます!







蓋の中心が凹んでいれば、上手く出来たって事かな。

私も見よう見まねなので、正確に出来ているのかわからん(゜ロ゜)

でも、ちゃんとできていれば、何年でももちます!!

ちなみにまだ冷蔵庫に入っているピクルスは、5年程たっていますが、美味しいです(^3^)/


作って、一日たったピクルス食べましたが、ちゃんと漬かってました(^3^)/


ピクルス用きゅうり、またちがっておいちー❤❤



サンドイッチと一緒にたべよっと❤❤

オリーブオイルと保存食

2016-07-10 21:59:38 | おいしくできたお料理
カプレーゼ。

居酒屋メニューにもありますよね。






トマトとモッツァレラチーズ、バジルとオリーブオイルでいただく、カプレーゼです。

私の母が、美味しい!!

とはまり、トマトとモッツァレラチーズをもらいました。

バジルも、お庭のトマトの横に植えてあります。







先日ツーリングに出かけた先で買ってきた、イタリアのオリーブオイル。






普段食卓に常駐しているボスコとは、また違った風味。



お上品な味がします。


カプレーゼのために買ったわけではないけど、いいタイミング♪


お店で買ったものは、他にハーブソルトと、北海道ジンジャエール。









ハーフソルトは、お肉やお魚などのソテーにも使えるし、オリーブオイルと組み合わせればサラダのドレッシングがわりにも使えます。


地元の食材を使って作る、保存食のお店なので、ジャムやピクルスなんかもたくさん♪

私自身、実家の野菜やなんかを使った保存食をよく作ります。

いつも同じ記事になってますが、栗の甘露煮とか、赤シソで作るゆかりとか、まだ投稿したことがなかったかな…キュウリのピクルスとか。

北海道で今の時期と言えば、イチゴジャム。


お店の商品を眺めながら、自作の保存食を作る、参考にもなっています(笑)


最近は、イチゴの保存食として、ドライイチゴを試行錯誤で作っています。





ネットで、色々な作り方を参考にしていますが、レンジで何度も水分を飛ばす方法だと…



色がとてもキレイにでます。

ですが、キャラメルみたいに、べたべたがすごい(^_^;)





こっちは、天日で一日干したあと、レンジで少しづつ水分を飛ばす方法方法…







バジルもそうだけどさ、色がキレイに残らないの…

あまりべたつかないので、使い勝手は良さそうです。


他にも、天日干しのみで作っている最中のものもあります。

ネットには、オーブンで100℃を1時間とか…

今度やってみようかな(^ω^)♪

こんな感じで参考にしながらとか、自分で考えながらとか…

結果良いものができると…やっぱり嬉しいな❤❤








雨の日は…

2016-05-11 18:29:59 | おいしくできたお料理
たまっている海外ドラマのまとめ鑑賞。

今日は、the ウイスパーズ

日本のタイトルは “見えない訪問者”


照明を通じて、子どもたちに話しかけ、操るというこわーいドラマです!

わたくし、ホラーは大の苦手…

なのですが、海外ドラマのホラーは大丈夫☆

フィクションだと、心のなかでわかっているから(笑)



話の始めから、脱線中!

今日も、絶好調です(°∀°)



午前はその後、お菓子作り♪



今日のレシピは…








これ~♪♪


スコーン♪♪


ミックス一袋に、卵と牛乳とお好みでチョコチップやドライフルーツやくるみなどなどを混ぜます。








今日は、クランベリーとくるみ♪


クランベリーは兄から大量にもらい、くるみはパンに入れて焼こうと思い、買ってあったもの。


ちなみに、最近お気に入りの富澤商店で、生のくるみを買い、自分で煎ったものです。

自分で煎ると、香りが良くて旨すぎます☆















それにしても、ちょっと入れすぎたかしら(笑)









お好みですが、10等分。

今日のおやつに。

娘、旦那、姑、旦那の弟、お嫁さん、私。


明日の、お仕事のおやつに。

父、母、兄、私。


ほら!

ちょうど10コ(°∀°)(°∀°)












わはぁぁ♪♪


美味しそう♪♪








旦那の分も、食べちゃおうかな~(笑)





久しぶりの手作りパン

2016-05-09 00:44:11 | おいしくできたお料理
今年も春がやって来たので、




ヨモギを摘み摘み。



ゆでゆで…







パンをこねこね…















ん~いい香り♪









あ~


ずっと眺めていたい、このフォルム。








角がたまらなく、いとおしい。









いい色♪


いい香り♪




ペロリといただきました(°∀°)




また摘んできて、作ろっと☆







春は、いろいろとわくわくしますね♪♪

雨の日に…

2015-10-20 18:14:11 | おいしくできたお料理
お仕事が、お休みになると何をしようかと悩みます…

前は、近くのショッピングセーターに行って雑貨屋に行ってみたり、札幌まで行って、雑貨屋めぐりで気分を上げてみたり、手芸屋さんへ行って、ハンドメイドやりたいモチベーションを上げてみたりしたのですが…

最近は気が進まないな…

おや…

何もやりたくない病に、片足突っ込みだしたか…??



ただ、秋は収穫の秋、または食欲の秋ということもあって、お菓子作りに夢中になりますです。


前回のポップオーバーにも秋のものが入っています。







そのまた前に作った、あんこちゃん…









あんこに慣れていないので、使い道がわからず…

旦那が、毎日ヨーグルトに入れて食べてます(笑)

うまいらしい(笑)



これを何に使おうか悩んで、愛読のお料理本をめくります。





すっごい古いの☆


私の母が、40年ほど前…お嫁に行く前から持っていたようで…

旧姓で名前が書かれていました。

母は、“いらん!”と言うので、もらいました。

題名がいいですね(°∀°)

“やさしいお菓子のお手本”

今みたいに、表紙にごちゃごちゃとイラストや写真はいらんのです。

シンプルが素敵です☆



この他に、
“やさしいおかずのお手本”や、




“ご飯 お味噌汁のお手本”の二冊があります。


後日紹介します☆


古いだけあって、使われる道具や材料も、年代物ですな(´ω`)












結構、いろんなもの作ってます(^_^)/



今日は、このあんこを、パイにしてみようと思います!


パイ生地は、アップルパイの作り方を参照しました。




強力粉、薄力粉、卵、水で生地をこね、バターを挟んで伸ばして折って伸ばしてをくりかえします。







バターがはみ出ないように気を付けて伸ばすのですが、途中から、バターが生地からにじみ出てくる…(;´д`)


あ、あれ??


打ち粉でごまかして、三つ折を6回繰り返しました。



なんか嫌な予感。





途中、冷蔵庫で一時間ほど寝かせますが、その間お腹がすきすぎて、色々入れてみたくなりました。

昔マクドナルドにあった、ベーコンポテトパイ(°∀°)


食べたーい☆

と思って、以前直売所で買ってあった、インカのめざめ(ジャガイモ)を茹でて炒めたベーコンと合わせて塩コショウで味付け。





インカのめざめは、粘りと甘味が強いので具材としてはバッチリではないかしら(´ω`)

それからもうひとつ、チョコレートを一かけ入れた、チョコレートパイ☆





これは、ロイズふと美工場で買ったわけありチョコレート(°∀°)

うまい☆




四角く、小さく切った生地♪









上の生地は、半分に折って切り込みをいれます。


これらをパイ生地に挟みまーす(°∀°)






もう、お腹が空きすぎて、この辺慌てちゃってるから、写真を撮ってない(笑)


途中でオーブン開けちゃったりして(笑)






そして、何とか焼けました(^_^ゞ






お昼ご飯用、ベーコンポテトパイ。









おやつ用ベーコンポテトパイ。

大きさが違うだけ(笑)






チョコレートパイに…










あんこパイ


結局、あんこパイはこれしか作らなかった…(゜ロ゜;






はしっこの生地は、チョコクリームやはちみつをつけて食べると美味しいよ(^з^)-☆






生地作りに失敗して、思うようにさっくり膨らまなかったけど、まぁ美味しかったと言うことで…



よし!



ちなみに、ベーコンポテトパイは、生地に味をつけるか、ベーコンポテトにもっと塩コショウを入れるとよさそうです(´ω`)


またリベンジだね♪


食欲とまらん(°∀°)