元外資系企業ITマネージャーの徒然なるままに

日々の所感を日記のつもりで記録

ふるさと創生

2015-06-13 09:53:39 | つぶやき
メディアでは報道されないけれど、各地でふるさと創生のプロジェクトが行われている。以下の人達がレポートするそうだ。
野川剛司(大山町役場未来づくり戦略室主任)
山田崇(塩尻市役所、nanoda代表)
守屋基範(笠岡市役所建設産業部経済観光活性課)
いづれも原発も米軍基地も無い、しかも地震もあまり無い、移住したくなる条件を満たしている。
多分米軍の爆撃機がうるさいふるさと藤沢市には戻らないだろう。アップル日本開発センターの出来る横浜のみなとみらい地区には興味があるけど、神奈川県もその他の地域にあまり魅力を感じない。

リチャード・フロリダ「クリエイティブ資本論」

2015-06-13 07:19:18 | 読書
アメリカの階層別平均給与。(リチャード・フロリダのクリエイティブ資本論より)
ワーキングクラスとは主に工場労働者や肉体労働、日本の場合は大手企業の工場労働者の平均給与は労働組合もありクリエイティブクラスに近い。そこでこのクラスやクリエイティブクラスの給与を下げて資本家の利益を最大化する目的が、今国会でもめている一億総派遣社員化法案。
野口悠紀雄さんの「変わった世界、変わらない日本」の主張はワーキングクラスとサービスクラスから、クリエイティブクラスへ移行しましょうということ。ただし各クラスのデータが無いのが残念。また介護とか社会保障関連のサービスクラスの給与は国策的に上げましょうとも。
リチャード・フロリダの本は、彼は都市学者なのでクリエイティブクラスを集める事が21世紀の都市発展の第一条件で、その為のヒント集。
まあ、原発マネーに依存する県や米軍の駐留する県にクリエイティブクラスが集まらないのは明白。この戦争する国への危機的状況では、左も右も関係無く沖縄方式で反自公民は一致団結しないと未来は無い。