気が向いたら書きます!的なブログ

とりあえず、『気負わず、焦らず、頑張らず』を目標♪

いつの間にやら映画の感想ブログになりつつある…

誰も守ってくれない

2009-01-26 21:30:00 | 映画など
観てきました~

家族の誰かが犯罪者となってしまったら…

無いと信じたいけど
絶対とは言えない

まぁ、自分も含めてですが



犯罪は犯してはいけない
そんなことは大体誰もが知っていること

でも、犯罪を犯してしまう

他の人にはわからないかもしれないけれど
本人にはそこに至る経緯があって
そうするしかなかったのだろう

でも、罪は罪なわけで…


で、犯罪を犯した人は
裁かれたり罪を償ったりとなるのは
非常によくわかります

が、その家族はというと
犯罪を犯したわけでもなく
でも、世間から後ろ指を指されてしまうのだ(映画では)

実際もそう違わないだろうと思う

テレビ、新聞、雑誌
「世間は知りたがっているんです」
「事実をいち早く伝える」
と言う言葉を楯にして
罪無き一般市民を追い詰める

今は、インターネットっていう
大体どこに居ても最新の情報を発信・収集できる

本当か嘘かも分からない情報
どうでもいい情報
個人情報

一旦、ネットに流れたら
もう取り返しがつかない

使う人のモラルが問われるところだが
そんなのお構いなしの人もいる


言葉も使いようによっては
暴力なんだと
人を死に追い詰める事だってあるんだと言うこと

忘れてはいけないと思う


以前観た映画『手紙』が頭をよぎった


誰も守ってくれない
そんな世の中なんですよね…
コメント (2)