私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

フサスグリ、クリスマスホーリー、メギ、シャガ

2019-04-22 06:27:52 | たまにはお出かけ
フサスグリ(房酸塊)

スグリ科

スグリ属

原産地のヨーロッパではつやのある小液果をジャムやゼリー、果実酒などに加工するため、ごく普通に栽培する。
  
赤色品種は酸味が強く、専ら加工用。白色品種は若干甘味があり、生食も可能。

小さく可憐な実であるため、ケーキやパフェなどの飾りとしてもしばしば用いられるそうです。

       
                                                                   

                     

5~6月にはこんな実に
      


メギ(目木)

メギ科

メギ属
別名が、「コトリトマラズ」と「ヨロイドオシ」。

和名は茎を煎じて洗眼薬に利用されていたことに由来する。

花期は4~5月


黄金葉

       


          

赤葉

         

赤葉の方は今年もお花付けませんでしたが、葉が可愛いので撮りました♪

                   



クリスマスホーリー

モチノキ科

モチノキ属

西アジア、ヨーロッパ南部、アフリカ北部

和名・セイヨウヒイラギ 別名の柊は葉が似てる所からで、ヒイラギとは別科、別属

和名は西洋ヒイラギですが、節分に玄関に飾る「柊(ヒイラギ)」とは、別の種類の植物です。柊はモクセイ属ですが、クリスマスホーリーはモチノキ属です。

                12月鳥さんのお腹に入った残りが・・・。



                                           



               


     

シャガ(射干、著莪、胡蝶花、学名:Iris japonica)

アヤメ科

アヤメ属

シャガは中国原産で、かなり古くに日本に入ってきた帰化植物である。三倍体のため種子が発生しない。

このことから日本に存在する全てのシャガは同一の遺伝子を持ち、またその分布の広がりは人為的に行われたと考えることができる。

したがって、人為的影響の少ない自然林内にはあまり自生しない。スギ植林の林下に見られる場所などは、かつては人間が住んでいた場所である可能性が高い。