私のお庭

2014年7月31日、旧みん花に名前教えてで始めて投稿。
山野草が大好き併せて雑木盆栽を育てます。

梅花カラマツ、二輪草、キクザキイチゲ

2019-04-24 06:52:39 | みんなの花図鑑
梅花カラマツ

キンポウゲ科

バイカカラマツソウ属

古くからバイカカラマツと呼ばれて多くの人々に親しまれ、日本の植物と思われがちですが、実際は北アメリカ東北部原産の山野草です。

明るい樹林帯の林床に生え、カラマツソウの仲間に似た草姿で、春にアネモネのような花を咲かせます。

地下には、ふくらんだ塊根が束のように集まっており、先端に芽がついています。

雪解けとともに落ち葉の中から芽を伸ばし、浅く切れ込んだ丸い小さな葉を立ち上げます。

花は茎の先端に大きく1輪開いたのち、そのわきに小花を2輪開きます。

最近では、ピンクだけでなく違った色のお花も出回って来ています。


             
     
4月19日

     

         

 4月14日



             


薄色は、今年たった2輪でした。フリージアを少し移動した時ついて行ったみたいで、そこから救い出せて良かったです。
危うく消える所でした。

  



4月5日・・・このころから待ち遠しくて・・・。




緑のバイカカラマツ
                   




                                          




ニリンソウ(二輪草)

キンポウゲ科

イチリンソウ属

東アジア(樺太、朝鮮、中国(北部・東北地方)、ウスリー地方、日本)に分布する

日本では北海道、本州、四国、九州に分布し、主に湿潤な山地の林床や周辺部に生育する。

       




                                     二輪草の方がかなり早く芽吹いてましたがお花付きは遅くに芽吹いたキクザキイチゲに負けてますね。
                                     


ヤエザキキクザキイチゲ(八重咲菊咲一華)

キンポウゲ科

イチリンソウ属

一重に比べるとやや小ぶりですが、折り重なる真っ白な花弁はため息の出る美しさです。

開花期は3~4月で 高さは 10~20cm


        




                          

                                                                              

4月14日ちょっと蕾が・・。

          

4月5日

ニリンソウに遅れながら漸く芽吹きの時です♪



                                   

先に咲き終わった一重のキクザキイチゲ

            

      
後イチリンソウが来てくれたら言う事無しなのですが・・・(*^-^*)