その2、というほど、その1は書いていませんがご了承ください
睡眠時間1.5hで、ワルシャワからウッチまで車で2.5h
我ながらよく無事に着いた、と。

↑: こおのとり
なかなかハードな仕事をこなし、夜です。
この日はワールドカップの準決勝(ドイツvsスペイン)
なので試合が観られるレストランに行こうということで、現地の人が連れて行ってくれました
あえてちょっと手前で車を降りて、散策

↑ ピオトルコフスカ通り
大戦でかなりの部分が焼失したのですが、写真などの資料を元に復元したという町

↑ もう一枚

↑ 繊維工場あとに作られたホットスポット
☆5つのホテルから、映画館、レストランなどなど、一大スポットです。

↑ 夕食
思いっきり、ドイツご飯ですな。
このお店、自家製のビールのみが売られています

↑ 左がWeissbier、右がPils
この他にも、Dunkelやら特別醸造のものやら
試合開始が近づくとともに、お客さんも満員に
結果はご存じの通り。
ドイツは負けてしまいましたが、3位決定戦はがんばって欲しいなぁ
寝不足の身体にはビールはとっても効きましたが、、、
現地の人と飲むビールはとっても美味しかったです

睡眠時間1.5hで、ワルシャワからウッチまで車で2.5h
我ながらよく無事に着いた、と。

↑: こおのとり
なかなかハードな仕事をこなし、夜です。
この日はワールドカップの準決勝(ドイツvsスペイン)

なので試合が観られるレストランに行こうということで、現地の人が連れて行ってくれました

あえてちょっと手前で車を降りて、散策


↑ ピオトルコフスカ通り
大戦でかなりの部分が焼失したのですが、写真などの資料を元に復元したという町

↑ もう一枚

↑ 繊維工場あとに作られたホットスポット
☆5つのホテルから、映画館、レストランなどなど、一大スポットです。

↑ 夕食

思いっきり、ドイツご飯ですな。
このお店、自家製のビールのみが売られています


↑ 左がWeissbier、右がPils
この他にも、Dunkelやら特別醸造のものやら

試合開始が近づくとともに、お客さんも満員に

結果はご存じの通り。
ドイツは負けてしまいましたが、3位決定戦はがんばって欲しいなぁ

寝不足の身体にはビールはとっても効きましたが、、、
現地の人と飲むビールはとっても美味しかったです
