麻生フィル演奏会でした。
ウォルトン 戴冠行進曲「宝玉と王のつえ」
エルガー チェロ協奏曲 ホ短調?
チェロ独奏:伊藤 悠貴
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」Op.67
指揮:松浦修
こちらのオケ。VnやVaで大変お世話になってます。今回はVn。素晴らしいオケでいつもとっても勉強になりますし、参加ささていただき楽しいです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
個々人のレベルの高さは勿論ですが、何よりコンミスの実力を感じます。
演奏の技量は勿論素晴らしいのですが、それに加えて統率力が格別です。彼女に合わせることが自然にできる力。その結果がこちらの演奏に現れています、すごい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
そしてソリストの伊藤悠貴さん。なんとも言えない暖かい音色と音楽、チェロってこんな魅力的な楽器なんだ、と感動しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
今後も更に期待できるチェリストです。要注目![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
こんなえんそに参加できて幸せ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/33.gif)
ウォルトン 戴冠行進曲「宝玉と王のつえ」
エルガー チェロ協奏曲 ホ短調?
チェロ独奏:伊藤 悠貴
ベートーヴェン 交響曲第5番「運命」Op.67
指揮:松浦修
こちらのオケ。VnやVaで大変お世話になってます。今回はVn。素晴らしいオケでいつもとっても勉強になりますし、参加ささていただき楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/27.gif)
個々人のレベルの高さは勿論ですが、何よりコンミスの実力を感じます。
演奏の技量は勿論素晴らしいのですが、それに加えて統率力が格別です。彼女に合わせることが自然にできる力。その結果がこちらの演奏に現れています、すごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)
そしてソリストの伊藤悠貴さん。なんとも言えない暖かい音色と音楽、チェロってこんな魅力的な楽器なんだ、と感動しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
今後も更に期待できるチェリストです。要注目
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/36.gif)
こんなえんそに参加できて幸せ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/33.gif)
愛理さん:コメントありがとうございます。
既に雑誌にも取り上げられているし将来有望ですね。
楽しみ!!