今日はまた青空でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
やっぱり天気が良いと気持ち良いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
ネタが無いのでラジオネタ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/64.gif)
昨日の帰宅時にラジオ(クラシックチャネル)を聴いていたら、聴きなれたメロディが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
タッタラッター、ターラーラー、タッタラッター、タッタラッラー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
おぉっ、これは、
ルパンIII世のテーマ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
Gomalan Brass Quintetという金管五重奏での演奏でしたが、
なかなかノリノリで雰囲気出てました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
でもって曲後の曲紹介で、MCが、
.... Japanisch MANGA....
って言ってました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
MANGAってもはや国際的な単語ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/14.gif)
やっぱり天気が良いと気持ち良いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/148.gif)
ネタが無いのでラジオネタ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/64.gif)
昨日の帰宅時にラジオ(クラシックチャネル)を聴いていたら、聴きなれたメロディが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/255.gif)
タッタラッター、ターラーラー、タッタラッター、タッタラッラー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
おぉっ、これは、
ルパンIII世のテーマ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
Gomalan Brass Quintetという金管五重奏での演奏でしたが、
なかなかノリノリで雰囲気出てました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/30.gif)
でもって曲後の曲紹介で、MCが、
.... Japanisch MANGA....
って言ってました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/37.gif)
MANGAってもはや国際的な単語ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/93.gif)
どこの部分と考えてしまいましたが、すぐにわかりました。
金管5重奏は、迫力もあり大好きです。日本でも、動物のかぶり物した
5人の奏者が活躍しておりますが。。。ついでに、うさぎのかぶり物をした
フルート奏者もいます。。。そういうの好きな{ねずみ}でした。
驚きですね・・・。
MANGA自体は確かに、ヨーロッパでは十分通じてしまうかも。
本屋にもちゃんと「MANGA」コーナーがあるんですよ!
(アメコミなどの「COMIC」とはちゃんと別にされています)
図書館にセーラームーン一式揃っているのを見かけたときは、ちょっと微妙でした・・・。
あ、AKIRAもあったかな。
すごいですよね ^^;
動物を被り物をした五重奏って、以前はズOラOアに居ましたが、同じ団体ですか?
被り物して管楽器を吹くのって大変ですよね{なんで}
口の奥の口で吹いているんですよね{考えるひよこ}
そうそう、BR-Klassikでした、もうびっくり{わお}
Mangaのポピュラーぶりは驚きです。
ヤーパン・フェストのコスプレ大会とか、もう異次元すぎてびっくりですよね{ロケット}