hiro_tagebuch

アマチュアVn&Va弾きの日記です

学校説明会&授業参観

2010-02-14 01:25:44 | Leben
昨日は学校見学会&授業参観

在校生父兄のための授業参観日であり、
かつ次に入学を検討されている方々の説明会&見学会。

思えば1年前、いろんな思いを持ちながら見学しました。
門をくぐること、学校の活動を見学すること、全てが新鮮でした。
今や、その頃が懐かしく思われます


昨日は既に1年経った後なので、授業参観の立場。
さすがに内容は書けませんが、皆ガンバていました


と、ところが、、、、
どうも途中から腹痛&吐き気が、、、
参観が終わったあとの談笑タイムも早々に切り上げて、
帰ってきたとたんにバタンキュー
そこから夕食などでちょっと起きたとはいえ、計16時間ほど
寝ていました

久しぶりにこんなに寝ました
具合が悪いときは変な夢をいっぱいみますが、それでもさすがに
16時間の効果は十分で、かなりすっきり目覚めました
まだお腹の具合は万全とは言いませんが、普通に生活できる
ようになりました、ふぅ。
しかし何だったんだろう

最近はやりの、お腹にくる風邪なんですかね、
みなさん気をつけましょう


復活したとはいえ、あまりアクティブに動くのは控えて、
夕方に子供の橇を見に行きました



↑ 近くの公園の傾斜はすっかり子供達の橇遊び場
子供もやりたい放題の橇に大はしゃぎでした

写真中央に写っているのは、こちらで良く見る、木の橇。
これはかなりしっかりできているようで、子供を乗せた大人や、
なかにはオッサン二人で乗ったりしています
(ちなみに我が家のは簡単なプラスチック製です

見ているだけなのはと~っても寒かったけど、
嬉々としている大勢の子供達を見ているのは楽しかったです






最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ina)
2010-02-16 09:06:32
その後、体調は回復されましたか!?
この寒さですからね・・・多少崩しても不思議はないかな、と。

ところでこちらの日本人国際学校には、私も仕事やら知人のお子さんのお迎えやらで何度も出掛けているのですが、毎度そのきれいさに感心させられます。
校舎はきれいだし施設は充実しているし、何より暖房完備!!
自分の小学校時代を思い出し、あまりの寒さにしもやけだらけだった厳しい日々を思い出し・・・今の子って恵まれてるな~なんて、羨ましく思ってしまう私です(;´▽`A``
返信する

コメントを投稿